プロフィール
yaku
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:158344
QRコード
対象魚
▼ 筑後川シーバスルアーリペア
- ジャンル:日記/一般
梅雨真っ只中で、この前の雨と田んぼの代掻き水の流入でどちゃ濁りになった筑後川、しばらくは釣りは休息になると思います。
こんな時は、タックルのメンテナンスや
フックを研いだりしてますが、今回は
色があせたルアーや塗装剥がれのルアー
のリペアをしています。
使うのは100均で売ってるマニキュアを使うと
簡単に新品同様に出来たり、自分の好きな
カラーにリペア出来ます。
流石に女性客がマニキュアコーナーに居るときは恥ずかしいので、誰も居ない時に購入してます(笑)
新品のルアーでも、どうしてもフック傷や
ハードストラクチャー等で塗装剥がれは出て来ると思います。
作業は簡単で、先ずは粗めの紙ヤスリで塗装を
剥がして、仕上げに目の細かい紙ヤスリを
掛けて自分の好きな色に塗って乾燥させれば
完了です。

今回はクリアーラメ入りを購入してリペア

フック傷も消えて新品同様になりました。

傷だらけで塗装剥がれも凄かった、かっ飛び棒はシールウエイトを貼ってウエイトチューンを
して、新品にはないクリアーカラーにしてみました。

塗装剥がれが酷く二軍落ちしてたアダージョヘビーもクリアーに仕上げ、一軍復活。
サヨリパターンには抜群の威力を発揮します。

ウエイトチューンしたルアーは必ずテストして
どれ位のスピードで巻いたらきちんと泳ぐか
把握しておきます。
鉄板バイブ等は特にボトムを探ったりするので
新品購入して未使用の状態でクリアーを塗って
使用する事も有ります。
余り厚く塗るとルアーの泳ぎが変わったりするので、軽く一回塗って30分位乾燥させてから
もう一回軽く塗ればOKです(^-^)
中古のルアーショップ等で、高価なルアーが
塗装剥がれやキズ有りで安く売ってる時も有るので
探して、自分のオリジナルカラーに塗って
みるのもいいでしょうね(^-^)v
ちょっとした暇潰しネタでした(^-^)v
こんな時は、タックルのメンテナンスや
フックを研いだりしてますが、今回は
色があせたルアーや塗装剥がれのルアー
のリペアをしています。
使うのは100均で売ってるマニキュアを使うと
簡単に新品同様に出来たり、自分の好きな
カラーにリペア出来ます。
流石に女性客がマニキュアコーナーに居るときは恥ずかしいので、誰も居ない時に購入してます(笑)
新品のルアーでも、どうしてもフック傷や
ハードストラクチャー等で塗装剥がれは出て来ると思います。
作業は簡単で、先ずは粗めの紙ヤスリで塗装を
剥がして、仕上げに目の細かい紙ヤスリを
掛けて自分の好きな色に塗って乾燥させれば
完了です。

今回はクリアーラメ入りを購入してリペア

フック傷も消えて新品同様になりました。

傷だらけで塗装剥がれも凄かった、かっ飛び棒はシールウエイトを貼ってウエイトチューンを
して、新品にはないクリアーカラーにしてみました。

塗装剥がれが酷く二軍落ちしてたアダージョヘビーもクリアーに仕上げ、一軍復活。
サヨリパターンには抜群の威力を発揮します。

ウエイトチューンしたルアーは必ずテストして
どれ位のスピードで巻いたらきちんと泳ぐか
把握しておきます。
鉄板バイブ等は特にボトムを探ったりするので
新品購入して未使用の状態でクリアーを塗って
使用する事も有ります。
余り厚く塗るとルアーの泳ぎが変わったりするので、軽く一回塗って30分位乾燥させてから
もう一回軽く塗ればOKです(^-^)
中古のルアーショップ等で、高価なルアーが
塗装剥がれやキズ有りで安く売ってる時も有るので
探して、自分のオリジナルカラーに塗って
みるのもいいでしょうね(^-^)v
ちょっとした暇潰しネタでした(^-^)v
- 2022年6月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 5 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント