カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:178899

QRコード

タグ

タグは未登録です。

メバルFILE3

  • ジャンル:釣行記
こんばんわー。
いやいや、それにしても
寒いわ。
こんな寒い日はやっぱ、温泉っすね。
週末は必ずといっていいほど、温泉に行ってます。
前ログにも紹介したことがありますが、日奈久温泉「松の湯」
お勧めは家族湯!料金は低価格の1500円で入浴できます。
家族湯は一つしかないんで、要電話予約ですm(__)m
誰かご一…

続きを読む

メバルFILE2

  • ジャンル:釣行記
2012 1.20 (金) 中潮 満潮18:17
 
ライトゲームがすっきゃねーん。
まったく、シーバスしてません。ぼちぼち、河川でもアフターが釣れ出す時期でもあるんで、気にはなっていますが・・・
まぁ、まだ暫くは旬の魚で楽しんでみようと思います。(美味いし)
さてさて、今回は闇夜周りの潮。
常夜灯下の…

続きを読む

メバルFILE1

  • ジャンル:釣行記
メバルFILE volume1
メバルをメインターゲットとして認定しました。釣行の記録としてログに残していきたいと思います。
1/13 (金) 中潮 
今季、好調な県南のメバル調査に、またまた行ってきました!
今回の御伴は、お馴染み、ノリさん、そして、たつお、オーさんと伴に、極寒の海へ。
ワーミングが主となります…

続きを読む

この時合いはどうだ?検証です。

  • ジャンル:釣行記
思いたったが、吉日。
即、行動。
時合いの検証です。
ということで、またまた、メバリングに行ってきました!
こないだは、下げ7分くらいから最干潮までみっちり、やりましたが、本日は満潮前~下げ7分くらいまでの時合いを検証。
本当なら満ち返しも調べたいけど、仕事の関係上、無理です。
明日?いやいや今日も仕事…

続きを読む

2012 初釣り&御挨拶

  • ジャンル:釣行記
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
皆様のご健康と、ご繁栄を心より申し上げます。
今年も武ちゃんの、「こんなん釣れましたけど!!」をどうぞ、よろしくお願いします<(_ _)>
なかなか、ログが更新できずにいます。
年々、子が増えるにつれ(笑)
 
多忙さゆえに、釣行回数…

続きを読む

釣り納めとご挨拶。

  • ジャンル:日記/一般
あと少し
あと、少しの時間で新年を迎える事となります。
2012年の幕開けです。
行く年、来る年、色んな出来事がありますが、今年はというと、日本を揺るがす、大きな、大きな、出来事があり、忘れる事ができない一年となりました。
東日本大震災。
大きな、大きな、悲しみがございました。
自然は、時に恐怖。まさに…

続きを読む

旅行いってきました。

  • ジャンル:旅行
クリスマス如何がお過ごしでしたでしょうか?
家族と過ごした人。
恋人と、過ごした人。
サンタのミニスカを彼女にコスプレさせて、乗り回したトナカイな彼氏。
もしくはボンテージサンタに乗って叩かれる、ホンマモンなトナカイ。
サンタぢゃない!
サタンだった人。
釣り行った人。
まぁ、ともあれメリークリスマス☆
い…

続きを読む

なんでんかんでん。

  • ジャンル:釣行記
あっちゃ~!!
こりゃまた、一段と寒くなりましたね(@_@;)
世間はクリスマス一色
やたらと、サンタがトナカイに乗りたがる季節になりました。
ネオンの光がウザいです。全部ケイムラ使用にしちゃえばいいのに。
・・・すんません(T_T)
さてさて
最近の釣りはというと
ドラゴン級の太刀魚や
尺鯵!!
これまたメーターク…

続きを読む

シーバスFILE15

  • ジャンル:釣行記
ウェーダーの穴ん巣が塞がりませぬ(汗)
なんでや(怒)
アクアシール、いくつあっても足らんぞえ!
ども、こんばんは!俺俺。
風邪が流行っとりますな。皆大丈夫かえ?
我が家はというと、爺婆、親父を除いて、皆全滅(爆)
逝きたくても逝けないMな生活を満喫中です。
そういや最近チャリを新たに購入しました!
速い…

続きを読む

シーバスFILE14

  • ジャンル:釣行記
シーバスFILE番外編
敵は天草に在り!!
いざ、出陣!!(爆)
本日、明朝より、予報では、強風、波浪注意報発令中・・・!
もう、おわかり?(ジャックスパロウ風)
同伴するのは、平狂った
ブーツインならぬ、ソックスインアングラーこと和探偵と、カブマニアアングラー、ベニクジラと伴に、自身初めてとなる磯ヒラ…

続きを読む