プロフィール

白井 誠(た~る)

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:217613

QRコード

お久しぶりです

お久しぶりです。
今年に入って仕事で中々休む時間がなく、昨日が年明け初休みになりました。
まずは体のメンテナンスのマッサージに行き夜は浜名湖の極寒ウエーディングに行ってきました。
FBでチョロットだけつぶやいたら、行きますって人が二人ほど・・・・。
その内の一人(A君)は自分たちより早く入水。
一時間半…

続きを読む

飛豚縛り

昨日日曜日に浜名湖飛豚縛りで行ってきました。
サムヤン、Mさん、Hさん、自分の4人での出航です。
マリーナに集合して挨拶をして船に乗り込みます。
Hさんは飛豚を持ってなかったので1個貸して使ってもらいます。
あえてHさんには使い方を教えずに(Hさんはある程度のスキルがあるので・・・・)
ポイント到着後釣り開…

続きを読む

飛豚楽し~

昨日日曜日は浜名湖TOP縛りで行ってきました。
同船者はSさん、サムヤンさん、自分の3人で4時間勝負。
朝、合流して船に乗り込み、ポイントをめざします。
ポイント到着して釣り開始です。
飛豚propでまずは攻めます。
3投目に後ろから後ろから魚が追ってきてます。
そのまま巻きつ続けると、 「ジュッボ」 
っと激し…

続きを読む

高校生が・・・

先日奥浜名湖にキビレ狙いに行ってきました。
メンバーはHさん、K君、と自分の3人です。
3人とも準備をし、ポイントに向かって歩いて行きます。
ここのポイントはエイ多発地帯。
エイ対策をしているのは自分だけ。
よって人間エイガードになりながら進んでいきます。
自分はエイガード+スティングレイシャフト(棒)で…

続きを読む

久しぶりの浜名湖

久しぶりと言っても1週間ちょっとですが・・・・。
今回は1人での釣行です。
この大潮での仲間の釣果報告は全く揚がってこず、釣れなくなったのか調査に行ってきました。
1か所目
ポイントに到着してまずは水温測定
22.5℃
この時期にしては低すぎる。
笹濁り
潮目もないので移動
2か所目
水温は24℃
笹濁りだけど…

続きを読む

クルクルバチ

水曜日に奥浜名湖に行ってきました。
1か所目は状況観察のみ
2か所目に移動して、釣り開始です。
そうすると2キャスト目に後ろから
「こんばんは~」
っと人の声
近寄っていくと釣り仲間のKさんでした。
少し会話してポイント移動決定です。
3か所目に移動して、Kさんの仲間も合流です。
3人でポイントまで打ちながら…

続きを読む

クルクルばちには

先日浜名湖へのキビレ狙い。
場所は水深50cm~1mのポイント
沖には薄い潮目が通っているような状況です。
まずは月虫66SRでボトム付近を探ってみます。
キャスト後立ちこんでいる位置の上から50cm位の所に水温の壁を発見。
(簡単に言うと、ウエーダーから感じる水温変化)
ルアーを交換しようとライトをつけ…

続きを読む

だんだん上向き

5月5日の雨以来奥浜名湖(自分が行っているポイント)は水温低下をおこし、釣れていた時の水温より約3度
酷い所では5℃も急激に下がっていました。
しかも赤潮まで・・・・。
数日の間ちょこちょこ行って、水温測定。
そして自分がある程度設定している温度まで上がっているポイントを発見。
ポイントは瀬が長さ50m…

続きを読む

浜名湖ナイトボート

先日浜名湖にナイトボートキビレで行ってきました。
まずは同船者がおかずがほしいという事で、シーバス狙い。
まずはちょっと深いレンジをニコバイブで通すと
食べるのにいいサイズの45cm位を確保
その後キビレのポイントに移動し
風、流れを計算してアンカリング
地形を説明しキャストしてもらいます。
すると
まず…

続きを読む

バンビーノとエイ

昨日は奥浜名湖にキビレ調査。
GWだという事もあってあちらこちらにルアーマンがいます。
入れる所に入り状況を観察します。
瀬の上に立ち、水深は50cm~80cm位
水質 濁りで透明度10cm位
水温19.2℃
まずはタピオスをキャストして魚の居場所を探していきます。
中りが無いため左へ10m位立ち位置を移動し、…

続きを読む