画像はこちら

  • ジャンル:釣り具インプレ
こちらがチューン前
ピントがイマイチだが
次のチューン後とローラー部分の
露出幅の違いがお分かりだろうか?
そして研磨前後の
24ラインローラーベアリングカラー
下が前、上が後
45の先端の出方の違い
出が浅い
29ラインローラー受ケの厚さ分
余計に出る
下がもともとの銀色ベアリング
上が部品番号で取り寄せたシマノ…

続きを読む

ファインチューニングしてみた

  • ジャンル:釣り具インプレ
エクスセンスC3000Mで
以前から気になっていた
ラインローラーの異音
一度だけ水洗いが1日遅れだったので
もしやベアリングが錆びたのか
塩噛みしたかと思いバラしてみたが
特に異常はなかったけど
組み直して気がついた
ラインローラーの遊びがちょっと大きい
よくみるとパーツ45を46に差し込んで
24,25,26,27,28,…

続きを読む

  • ジャンル:釣行記
19日の夜いつもの横浜へ出撃
予報と違い夜半から雨と風
18cmのミノーに18cmの
メバル!
貪欲です
アーマードF+は風に強いけど
使っている人間が雨と風に弱いぞ!!
F氏からは0.3号のF+はライントラブル続出で
あかんと言ってます
1時間程投げて撤退!
根性ないです
Android携帯からの投稿

続きを読む

復活!

  • ジャンル:日記/一般
ネット環境が戻ってfimoにも
復活!
端末がiPhoneからAndroidに
UIが変わったので使いにくいぞ
日本語入力!
Android携帯からの投稿

続きを読む

休暇

  • ジャンル:日記/一般
っつうてっも会社の休暇ではなくて
fimoの方が暫くお休みになっちゃいます。
申し訳ございません。
ネット環境が整い次第再開しますです。
では!

続きを読む

とりあえず投げてみた

  • ジャンル:釣り具インプレ
雷雲も過ぎ去り
強風吹く中
タマゾン川へ試投へ行って来ました
タマゾン川は強風で白波が出る程
まぁ、アーマードの風による影響を
テストするにはもってこいですね
風向きも渦巻いてフォローになったり
アゲインストになったり横風になったりで
まぁこれでもかって位に翻弄されましたが
こんな風ではまずPEでは釣りになり…

続きを読む

とりあえず巻いてみた

  • ジャンル:釣り具インプレ
ラピノヴァ巻き取ってアーマードフロロの
1号150mを巻いてみました。
ホワイトにオレンジマーキング
色はこの一色のみ入荷でした。
色味的にはジョアのマンダリンか?
やはりラピノヴァの1.2号150mと同じ下巻で
ちょうど良い感じですね
ブレイドせずにねじったPEに
フロロ樹脂をコーティングしてると
いうのでしょうか?

続きを読む

さてニューライン

  • ジャンル:日記/一般
今日、行きつけのキャスに電話すると
Duel アーマードフロロプラス入荷
とのこと
入荷数が各ポンド毎に2、3個との事
とりあえず1号150mを確保
さて売り文句の通りですかね
楽しみ楽しみ♩
iPhoneからの投稿

続きを読む

昨日今日

  • ジャンル:釣行記
いや〜昨日出撃したのは良いのですが
夜半から雨で時合前に撤退
不完全燃焼で
今日は近所のキャスへ
交換用フックとか買って徘徊すると
こんなものが
管釣りでも始めますか?って
いえいえ立派な
シーバスサイズですw
iPhoneからの投稿

続きを読む

ああ、そういえば

  • ジャンル:釣行記
前々回品川方面に行った際ですが
橋脚狙って際にこれでもかって
言う位のピンスポットに入った途端
ズーンと変な感覚
ありゃロープか?
煽ってみるとあっしのルアーが宙ぶらりん
ラインに絡んだ模様
暫し緩急つけて煽ってみると
何か外れた
ラッキーと思って回収してみると
小さな小さなメバル用と思われる5g程度のバイブ

続きを読む