プロフィール
石津輝幸
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:253672
QRコード
▼ C-CUP2010 ファイナル
- ジャンル:釣行記
先週、広島~山口で行われたC-CUPへ参加してきました。
このC-CUP は今年で5年目の開催になりますが、残念な事に今年で最後に・・・・
初回から参加させていただいている私にとっては、特別な思い入れのある大会。
さて、参戦記ですが当日は仕事日であった為、勤務が終わり次第、福岡は古賀インターから高速に乗り懸命に広島市内を目指しました。
途中の寄り道が影響してしまい大会会場へ私の予定よりも40分程遅れて到着。
さっそく放水路左岸へ向かうと・・・

辺りはすっかり暗く (ToT)
さてキャストしてみようかな~としてると
突如、携帯が鳴り響く。
嶋田氏からだ!
対岸にいるからおいで!!との事
お言葉に甘え、1投もする事無く移動(笑)
到着すると蔵前氏にカメキチ君も居て、みんなで爆った様子・・・・
自分はエイと本命バラシが一回づつ。
う~ん すっかりリズムに乗れていません。
一度、会場に寄って次に向かった先は元安川。
しばらくするとチヌマウスWでヒット!

ちっさいけれど一応ホゲ回避(笑)
しかし・・・それからが大変だった。
何故かラインが切れまくりで参りました。
朝マズメにやっとリズムを掴み、バイトが出始めやっとキャッチ。

微妙なサイズの36cmオーバーでしたが、久々のチヌゲーム楽しかったです~
時間もせまったので会場に戻り

私も検量を済ませ
参加の皆さんとゴミ拾い。

どうやら大会前にふった大雨により、河川敷が洗い流されゴミはとても少なかったです。


ちょっと分かりずらいですが、上位入賞のクリスタル製のトロフィーと入賞カップです。
現物は凄くカッコよかったんですよ。
最後に欲しかったな~


表彰式が始まりましたが、今回は参加者180名を超える参加の皆様で凄い事に・・・


じゃんけん大会でロッドを手にした幸せな少年や


幸薄なTシャツを着る事になった人達も居て・・・・
大いに盛り上がって大会終了!!

最後に大会役員の皆様大変お疲れさまでした!!
この場をお借りして御礼申し上げます。

チヌゲー最高!!

と・・・・ここで終わると見せかけて
グルメ編(笑)

行きがけの高速の山口県の下松SAで食べた「ねぎらーめん」
私が広島へ向かう時には、かなりの頻度で食べています。
SAエリアのラーメンと言えども侮れない旨さです。
そして今回も広島で名物を食べなかった・・・・・(ToT)/~~~
このC-CUP は今年で5年目の開催になりますが、残念な事に今年で最後に・・・・
初回から参加させていただいている私にとっては、特別な思い入れのある大会。
さて、参戦記ですが当日は仕事日であった為、勤務が終わり次第、福岡は古賀インターから高速に乗り懸命に広島市内を目指しました。
途中の寄り道が影響してしまい大会会場へ私の予定よりも40分程遅れて到着。
さっそく放水路左岸へ向かうと・・・

辺りはすっかり暗く (ToT)
さてキャストしてみようかな~としてると
突如、携帯が鳴り響く。
嶋田氏からだ!
対岸にいるからおいで!!との事
お言葉に甘え、1投もする事無く移動(笑)
到着すると蔵前氏にカメキチ君も居て、みんなで爆った様子・・・・
自分はエイと本命バラシが一回づつ。
う~ん すっかりリズムに乗れていません。
一度、会場に寄って次に向かった先は元安川。
しばらくするとチヌマウスWでヒット!

ちっさいけれど一応ホゲ回避(笑)
しかし・・・それからが大変だった。
何故かラインが切れまくりで参りました。
朝マズメにやっとリズムを掴み、バイトが出始めやっとキャッチ。

微妙なサイズの36cmオーバーでしたが、久々のチヌゲーム楽しかったです~
時間もせまったので会場に戻り

私も検量を済ませ
参加の皆さんとゴミ拾い。

どうやら大会前にふった大雨により、河川敷が洗い流されゴミはとても少なかったです。


ちょっと分かりずらいですが、上位入賞のクリスタル製のトロフィーと入賞カップです。
現物は凄くカッコよかったんですよ。
最後に欲しかったな~


表彰式が始まりましたが、今回は参加者180名を超える参加の皆様で凄い事に・・・


じゃんけん大会でロッドを手にした幸せな少年や


幸薄なTシャツを着る事になった人達も居て・・・・
大いに盛り上がって大会終了!!

最後に大会役員の皆様大変お疲れさまでした!!
この場をお借りして御礼申し上げます。

チヌゲー最高!!

と・・・・ここで終わると見せかけて
グルメ編(笑)

行きがけの高速の山口県の下松SAで食べた「ねぎらーめん」
私が広島へ向かう時には、かなりの頻度で食べています。
SAエリアのラーメンと言えども侮れない旨さです。
そして今回も広島で名物を食べなかった・・・・・(ToT)/~~~
- 2010年7月21日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント