プロフィール
そくめん
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:229258
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
QRコード
淡水でスズキの飼育
淡水でスズキの飼育
きっかけは淡水にいるシーバスなら淡水飼育できるのでは?
と思って始まったセイゴの飼育
海で釣ったのも平気だったりして?これはやってないからわからないけど
特に気を使う事もなく食欲もありすこぶる元気で飼育できる事がわかった。
水槽の水換えも済まし(アクアシステムASP方式)なので次回、交…
きっかけは淡水にいるシーバスなら淡水飼育できるのでは?
と思って始まったセイゴの飼育
海で釣ったのも平気だったりして?これはやってないからわからないけど
特に気を使う事もなく食欲もありすこぶる元気で飼育できる事がわかった。
水槽の水換えも済まし(アクアシステムASP方式)なので次回、交…
- 2018年10月27日
- コメント(0)
淡水シーバス釣りと家のシーバス
〔セイゴ調査〕
セイゴ釣りをして、8月→9月→10月と、一回り大きくなったなぁ~と思ったらまた小さいのが釣れたり、かなりランダム
本当バラバラだもん
そりゃぁーそうだよね?
産卵時期のズレで遅生れだって普通にありそう。しかもかなり幅広く
今日、釣れたセイゴもサイズダウン
通常水位に戻った
埼玉上流淡水シーバス釣…
セイゴ釣りをして、8月→9月→10月と、一回り大きくなったなぁ~と思ったらまた小さいのが釣れたり、かなりランダム
本当バラバラだもん
そりゃぁーそうだよね?
産卵時期のズレで遅生れだって普通にありそう。しかもかなり幅広く
今日、釣れたセイゴもサイズダウン
通常水位に戻った
埼玉上流淡水シーバス釣…
- 2018年10月14日
- コメント(0)
上流淡水シーバス釣りと水槽シーバス
セイゴ調査の方は毎週やってます。
今のところまだいるみたい
高活性な雷魚も泳いでるけど今シーズン雷魚はもういいかな(^-^)
久々に、海とは反対方向に車を1時間以上走らせ、埼玉上流淡水シーバス釣り
試してみたかった事があってさ
ピンの障害物に着いて餌さを待ち構えてるシーバス
通常水位だと、水面からボトムにある…
今のところまだいるみたい
高活性な雷魚も泳いでるけど今シーズン雷魚はもういいかな(^-^)
久々に、海とは反対方向に車を1時間以上走らせ、埼玉上流淡水シーバス釣り
試してみたかった事があってさ
ピンの障害物に着いて餌さを待ち構えてるシーバス
通常水位だと、水面からボトムにある…
- 2018年10月8日
- コメント(0)
最新のコメント