プロフィール

釣食人

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:12770

KING OF FISH

  • ジャンル:釣行記
本日はKing of fishこと真鯛を狙いに仙台湾へ
と、その前に……
本日の乗船者でもある同級生からヒラメのリクエストがあって、出港前にマズメ狙いでサーフへ
ポイント到着4時
なんか、めっちゃくちゃ寒くないですか?
竿を振るごとに、手に力が……
釣果も同級生の1匹のみでかなり寒い
結局、自分は1バイト、ノーフィッシ…

続きを読む

好調フラット

  • ジャンル:釣行記
3連休を全て釣りに使った釣食人です
そんな3連投の最終日を締めくくるべく、最近好調なサーフへ
本日の拉致被害者は職場の後輩A氏
後輩3名が今年からソルトの釣りを始め、誰が先にフラットを釣るか三つ巴バトルになっています(笑)
『一緒に来れば釣れるよ』
なぁ~んて大口叩いて誘います
最近荒れ荒れの海でしたが、…

続きを読む

ジギング

  • ジャンル:釣行記
前回のオフショア釣行から約2ヶ月
海況も良く、久々に休みがあった船長と先輩と3人でジギングへ
船から見る朝日はいつ見ても最高です
出港前まで、型を狙って北へ船を走らせるか
迷ってましたが、久々でホゲるリスクを避けて南へ船首を向ける
プラントしては90mラインでデカサバでも取って、浅場へ移行しながらワラサ…

続きを読む

再会

  • ジャンル:釣行記
今年の夏に地元で小学校の同級会があった
皆懐かしい顔ぶれで大いに盛り上がったんですが、その中で6、7年ぶりに会った同級生の一人が、釣りを始めていた。
その同級生は同級会の次の日にジギングでヒラマサを狙いに行くとのことでその日は大好きな酒も飲まないくらいのハマリっぷり
お互い住んでいる場所も近いとなって…

続きを読む

サーフへ

  • ジャンル:釣行記
久々のログ更新となりました釣食人です
先月いっぱいまで、ランカーシーバスを追い求めて北で釣りをしておりましたが、最後にキッチリ、スッキリ丸ホゲて終了
これからはサーフ&オフショアで頑張りたいと思います
と、言うことで思いっきり寝坊して今季初朝サーフ(笑)
最高!!気持ちいい!!
釣果は…………
ちゃんと釣りまし…

続きを読む

やられたぁ~~

  • ジャンル:釣行記
最近、職場の極一部の後輩達の中でちょっとした釣りブームが到来しております。
まぁ多分、、(笑)
でも仕事以外に何か夢中になれる事を見つけるのは大切なこと
その事によって、仕事のモチベーションを保てたり、心身が活性化されるのではないか?と勝手に思い込んでいます。
上手く言えないですが、何はともあれ自然と魚…

続きを読む

スーパー

  • ジャンル:釣行記
昨日はスーパームーンとからしくて、ぱっと見自分には良く分かりませんでしたが、スーパーとか言う言葉には弱く、スーパーな日なんだから、スーパーな奴釣れちゃうのかなぁ(笑)なんて馬鹿な事を考えながら、北へ車を走らせました
プラスして
去年から旧北に通うこと数回(6、7回程度)
未だ釣果ゼロの釣り友がいまして、自分…

続きを読む

ルアーサイズの大切さ

  • ジャンル:釣行記
9月3日、仕事明け
特に用事ないから釣りでも行こうかなぁ~、でも一人は寂しいなぁ~
よし、ryohu3さん誘ってみよう!
二つ返事でOK頂きました。ありがとうございました。
ryohu3さんの案内で初ポイントでしたが、波が高~~~~~~い
若干1名流されかけました。
身の危険もあるし、何やってるか分からないので、開始…

続きを読む

久々オフショア

  • ジャンル:釣行記
宮城も最高気温が30℃を下回り、すっかり秋めいて来ました。
つい最近まで絶好調のサーフも、最近は不調のようで、魚種も入れ替わりの時期に来ているようです。
そんな中、船長と久々に休みが合ったもので、前日の20時に急遽オフショアが決定。
いつもはテンションアゲアゲでの出航ですが、仕事やプライベートでちょっと…

続きを読む

フラット~シーバスリレー

  • ジャンル:釣行記
今月に入って自由な時間が増えた釣食人です
理由は?
知ってるかたは知っている、皆さんの御想像にお任せします。
と言う訳で一日ガッツリ釣りしてみることに
まずは昼の部、サーフでフラット
仕事明けで、10時にポイント到着
連日暑い日が続いて人間も魚も夏バテ中?
そんな暑い日は熱中症対策でウェダー履かないで短パン…

続きを読む