北海道知床遠征記 part 1

8月13日。僕達は広島空港を離陸し、北海道は知床半島を目指した。
 
新千歳空港まで約2時間+道内便で約40のフライト経て女満別空港へ降り立つ。そこからレンタカーを3時間程走らせた所に目的の相泊漁港がある。その漁港から知床行きの渡船が出るのだが、渡船を予約してあるのは14日の朝4時。13日の朝広島を出発して漁…

続きを読む

北海道知床遠征(Photo編)

ごぶさたです。
少し留守にしていました。
僕の8月はチニングに始まり、最近熱中している雷魚やお盆の北海道遠征から今週末の高知遠征まで非常に充実した日々を送っております。
書きたい事は山ほどあるのですが、まずは溜まっている画像を知床遠征からUPしていきますね。
某河川中流でのアメマス。
魚影の濃さに驚きまし…

続きを読む

節目。

お久しぶりです。
気が付けば梅雨が明けていましたね。
最近はあまり良い魚も捕れてないので、梅雨明け直前の良いヤツを。
写真の魚なんですが、ココに辿り着くまでに4日かけて3本バラしてます(笑)
そんな「もう釣るしかない」という状況の中で狙ったタイミングで捕れた1本でした。
僕は昨年の7月から広島に来たんです…

続きを読む

ばふっ

先週末は朝から香川へ…。
       
朝6時から澤さんとやんやんさんと野池をランガン。
開始から「ばふっ」とか「ちゅぱっ」とか焦らしちゃう?焦らされちゃう?系のバイトに悩まされつつも…
澤さんさすがっす!
この1本で午前の部は終了。
僕の方はと言うとこの時点で2バラし(笑)
なんていうか、2本ともきわっ…

続きを読む

O・KI・I・SO!

時期的にはもう梅雨ですね。
雨降る様子は無いようですが…。
梅雨と言えば…そう、グレ!
先週末はグレ釣りに浜田の沖磯へ。
磯はやっぱり景色が綺麗で癒されます。
フカセは何度かチャレンジしているもののまだ魚すら掛けた事の無い超が付く程の初心者…(笑)
ウキや針の種類やそれに合わせた仕掛けの作り方。
もう頭はこ…

続きを読む

最近の釣りの話。

最近はめっきり淡水魚に夢中になっていました。
       
香川で初めて釣ってから虜になったこの魚。
広島に戻ってから何とか居る池を探し当てて、朝昼はバフっと。
夜はチュパっと。
楽しく遊んでいる毎日です。
そんな中、思い腰を上げて本業のシーバスも何度か行ってはいるんですが…。
先週末の慎太郎くんとの釣…

続きを読む

奴に虜。

先週末は四国遠征。
また新しい事にハマってしまったのです。
このイカツイ顔つき。
もう…堪らんっ!!!(笑)
      
雷魚初心者の僕になんとか釣らせてくれたトシ君も心無しかイカツイ…
      
ような気がするだけっすね(笑)
ウィードの下からフロッグ目がけて突き上げてくる様子を見てしまうともう頭の…

続きを読む

春はどこへ?

5/15(水)
最近はすっかり暖かくなってしまいましたね。
広島はもう夏になりそうです。
この間まで寒かった気がしますが、春はどこへ?
そんな生暖かい風が吹く今夜もまた懲りずに出てみたのですが…。
ベイトを探す事に必死で竿振るのを忘れていました。
ただ、その結果何カ所かで今後来たい出来そうなベイトと出会う事が出…

続きを読む

弾丸広島満喫ツアー。(※適度なノリと体力と気合いが必要です。)

5/11(土)
先週末は米子からこの方が来広。
       
米子の変態「赤帽子の祥」。
広島の釣りを満喫してもらうべくガイドを仰せつかった訳です。
       
現在実習で広島にいるマコくんも合流して3人で市内河川をランガン。
状況から言えば決して良いとは言えない今の広島市内河川。
お色気ムンムンの橋の明暗…

続きを読む

藻場ゲー。

少し遅くなりましたが、GWの地元での釣りを。
5/4(土)
僕のGW中地元である山陰にいる中で唯一許されたナイトゲームの時間。
制限時間はたったの3時間程だ。
向かう先はもちろん中海。
事前に仲間から情報を貰っていたので素直にそのポイントへ入る事に。
なんでもかなりの数のシーバスが居着いており前日、前々日と良い思…

続きを読む