プロフィール

わっち
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:32627
QRコード
▼ 9/24 鶴見川
    DVDを見終わったので行ってきました。
わっちです。
思ったより丁寧に解説されていて初心者にも分かりやすくて良かった!
19時から23時の下げを。
本当はもう少し早くに行きたかったんですけどね…。
折角なので覚えたての事を体に覚えさせるためにスーサンを流してみる。
自分では珍しく2hほど同じ事をやり続けてた。
アップ、クロス、ダウンと丁寧に立ち位置変えながらやりましたがノーバイト。
ぐぬぬ…。
このまま同じことやっててもダメそうだったのでスーサンを左右にちょんちょんさせてみる。
そしたら一投目でギラッとチェイスを確認したので続行!
5投目ぐらいで明暗の境でゴンッ!
中々に良い引きを楽しんでると明らかにフックが1個外れた感触があって焦る。
焦ったままランディングしようとしたら網にルアーが引っかかってしまいバラし…orz
サイズありそうだっただけに残念。
気を取り直して打つも反応ないのでテクトロしつつ他の場所の偵察。
どこもダメそうなので、ひたすら歩き続けましたが風がビュービューになったので帰宅。
ーーーーーーーーー
実はこれの2日前ぐらいにも釣行に行ったのですが、実質20分ほどしかやりませんでした。
その理由は、前にログで書いた橋の上から釣りをしていた人がまた居たのでお話ししていたからです。
わっち「こんばんわー。」
釣人「あ、この前は邪魔してごめんねー!」
わっち「(覚えられてて気まずい…。)あのー…橋の上から釣りするの違反らしいのでやめてもらえますか?」
釣人「あー。そういうことね。」
わっち「それで釣り禁止になってしまったらみんな嫌だと思うので…。」
釣人「警察の人から許可もらってるよ?」
わっち「?????」
釣人「ああごめん。正式にではないけどね。パトロールしてる警察官と話すけど「気をつけてやってね☆」って感じで何も言わないよ」
わっち「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
釣人「もう十数年前ここでやってるしね。」
わっち「\(^o^)/」
釣人「流石に警察に注意されたらやらないよ…。」
大体こんな感じでした。
この後鶴見川の地形の事や、季節でのパターン、昔の事、魚の蘇生のやり方、ロッド作成の事とか色々お話させてもらいました。
気がついたら朝だったしね!
最初の印象通り話しやすい方でした。
思ったよりも純粋に釣りが好きなんだなーと。
正直、警察が何も言わないのは予想外で、想定していませんでした。
警察が何も言わないのに私が強く言える訳もなく…。
一応こちらの意見もしっかりお伝えして、理解はしてもらいました。
自分にできることはこの辺りまでかなと。
こっからはその人の考えに基づいてその人が判断することなので、所詮他人の私は何も言えないです。そんな権限も持ってないですし。
とりあえずできることはやった。
またお会いしたらお話しましょうと言ってお別れしたので、今度あった時は橋の下で一緒に投げませんか?とお誘いしてみようかな…。
    
    わっちです。
思ったより丁寧に解説されていて初心者にも分かりやすくて良かった!
19時から23時の下げを。
本当はもう少し早くに行きたかったんですけどね…。
折角なので覚えたての事を体に覚えさせるためにスーサンを流してみる。
自分では珍しく2hほど同じ事をやり続けてた。
アップ、クロス、ダウンと丁寧に立ち位置変えながらやりましたがノーバイト。
ぐぬぬ…。
このまま同じことやっててもダメそうだったのでスーサンを左右にちょんちょんさせてみる。
そしたら一投目でギラッとチェイスを確認したので続行!
5投目ぐらいで明暗の境でゴンッ!
中々に良い引きを楽しんでると明らかにフックが1個外れた感触があって焦る。
焦ったままランディングしようとしたら網にルアーが引っかかってしまいバラし…orz
サイズありそうだっただけに残念。
気を取り直して打つも反応ないのでテクトロしつつ他の場所の偵察。
どこもダメそうなので、ひたすら歩き続けましたが風がビュービューになったので帰宅。
ーーーーーーーーー
実はこれの2日前ぐらいにも釣行に行ったのですが、実質20分ほどしかやりませんでした。
その理由は、前にログで書いた橋の上から釣りをしていた人がまた居たのでお話ししていたからです。
わっち「こんばんわー。」
釣人「あ、この前は邪魔してごめんねー!」
わっち「(覚えられてて気まずい…。)あのー…橋の上から釣りするの違反らしいのでやめてもらえますか?」
釣人「あー。そういうことね。」
わっち「それで釣り禁止になってしまったらみんな嫌だと思うので…。」
釣人「警察の人から許可もらってるよ?」
わっち「?????」
釣人「ああごめん。正式にではないけどね。パトロールしてる警察官と話すけど「気をつけてやってね☆」って感じで何も言わないよ」
わっち「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
釣人「もう十数年前ここでやってるしね。」
わっち「\(^o^)/」
釣人「流石に警察に注意されたらやらないよ…。」
大体こんな感じでした。
この後鶴見川の地形の事や、季節でのパターン、昔の事、魚の蘇生のやり方、ロッド作成の事とか色々お話させてもらいました。
気がついたら朝だったしね!
最初の印象通り話しやすい方でした。
思ったよりも純粋に釣りが好きなんだなーと。
正直、警察が何も言わないのは予想外で、想定していませんでした。
警察が何も言わないのに私が強く言える訳もなく…。
一応こちらの意見もしっかりお伝えして、理解はしてもらいました。
自分にできることはこの辺りまでかなと。
こっからはその人の考えに基づいてその人が判断することなので、所詮他人の私は何も言えないです。そんな権限も持ってないですし。
とりあえずできることはやった。
またお会いしたらお話しましょうと言ってお別れしたので、今度あった時は橋の下で一緒に投げませんか?とお誘いしてみようかな…。
- 2014年9月25日
- コメント(1)
コメントを見る
わっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 18 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 










 
  
  
 


 
 
最新のコメント