検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

新着釣りログ

釣りログ
メバリングin香川
(Mame)
魚が釣れた時に更新する予定です=あんま更新できないかも…(笑) 昨日の19時頃からサンポート高松近くの漁港でメバリング開始! ここは、あまり型が出ないんですが、数が出ます^^v のっけ…

釣行記 [2011年2月17日] 続きを見る

釣りログ
近道
(minoru)
毎年、このシーズンにやるべきこと「魚探かけ」。時間がある今のうちに。と同時に産卵に絡む個体が存在するタイミングで無いと分からんし。。 僕たちの海域にはシーバスをコアに追いかけてるものはほとんどいな…

日記/一般 [2011年2月11日] 続きを見る

釣りログ
寄り道
(サスケ)
仕事帰りにちょっと寄り道 ホームリバーへ 上から覗いて見ると・・・・ 何もいない 結果 NO FISH まぁベイトすらいなかったから。そろ×②嫁に交渉してデイからナイトにチェンジするかなぁ

釣行記 [2011年2月9日] 続きを見る

釣りログ
なんとか・・かんとか
(かぶ)
リール入魂ノタメホームポイントへ出撃。 上げのうちに攻める。 バイトがとれない 焦る・・・・・ が、ちょいと流し方を変えてみると・・・・ やった! いつもとは違う魚です(^^)/ そ…

日記/一般 [2011年2月8日] 続きを見る

釣りログ
シーバス用ですが・・・・何か?
(かぶ)
厚生労働省にフィッシングショー偵察希望提出。 希望は却下。 閣僚会議の支援を行うため、後方遠隔地へ・・・・(ToT) 後方へ下がるが、前線への熱き思いは止まず。 新たに兵器増強を行う!!! …

日記/一般 [2011年2月6日] 続きを見る

釣りログ
そんなこともあるさ…
(かぶ)
昨日は満潮に合わせてホームのポイントへ 先行者あり。 武器はメタルジグ 同じ獲物を狙っている。 こちらから声をかけると、県北の人間の模様 昨日もきたらしい クレイジーだ(;¬_¬) 投げ…

日記/一般 [2011年2月4日] 続きを見る

釣りログ
試行錯誤
(かぶ)
今月の凄腕はアジなので、パスしようと思ったが・・・・ なにやら「キャスティングサビキ」なるものが使用できると 規則に追記されていた。 無知なのでなんのことかよく分からない。 ネットで色々調べてみ…

日記/一般 [2011年2月1日] 続きを見る

釣りログ
サビキはルアー?
(かぶ)
2月の凄腕がアジらしいが…サビキはルアーになるのか? コマセ使わなきゃルアーだべな じゃあコマセ使ってる人の横で釣るのが一番効率が良いと思う ヾ(^▽^)ノ アリか? ナシか? まあどっちにしろ私はシ…

日記/一般 [2011年1月30日] 続きを見る

釣りログ
オペレーション報告
(かぶ)
【オペレーションデストロイヤー】 05:45・・・僚機M中佐とポイントSにて合流      第2ポイントへ移動 06:20・・・第2ポイントにてS大佐と合流 06:35~08:00・・・敵機捜索      目標が該当地域…

日記/一般 [2011年1月28日] 続きを見る

釣りログ
出撃指令
(かぶ)
日時:1月28日・・・未明 場所:岡山県西部? 目標:シーバス(60up) 6:00に僚機と合流し、変態 編隊を組んで目的地へ向かう。 目標は多数いるが、性蜜 精密爆撃が必要なため、各員集中する…

日記/一般 [2011年1月27日] 続きを見る

釣りログ
公認!? 細腕選手権
(かぶ)
ただいま公認!?細腕選手権暫定2位のかぶです(^^; 細腕選手権細則 1)メジャー使用はfimo「赤」に限ります。 2)ウェイインは40~76cmに限られます。   (76以上はウェイトにて封印されて…

日記/一般 [2011年1月24日] 続きを見る

釣りログ
海の魚ならでは・・・・
(かぶ)
本日は 昨日しとめた獲物を ちょちょいとさばいて、食っちゃいました。 刺身はポン酢 アラは煮つけでが旨い! 夏はもっと旨いはずなんで、待ち遠しいね。 我が家のリトルモンスター達も生魚が好…

日記/一般 [2011年1月23日] 続きを見る

釣りログ
入れ替えならず
(かぶ)
昼の満潮に合わせて出撃。 下げ初めにスピンテールとメタルジグに反応あり。 10分以内で2本しとめたが・・・・・ その後が続かず。 本日の最大魚47cm 同寸で入れ替えならずぢゃ。 …

日記/一般 [2011年1月22日] 続きを見る

釣りログ
FGノット part2
(かぶ)
ここ2日間練習中のFGノット。 練習の成果あって、確実に強度と仕上がりの良さが上がり、不良品の発生が少なくなってきております\(^o^) でもここへ来て色々と問題発生。 1)編み込み後の締め付けで指…

日記/一般 [2011年1月19日] 続きを見る

釣りログ
メタルジグ
(かぶ)
昨日「FGノット」のお題で日記を記したところ、 200名強の方が閲覧された模様・・・・\(*o*)/ 皆さんFGノットという単語に敏感な模様です。 さすが・・・シーバスに強いfimoです。 このサイトに…

日記/一般 [2011年1月18日] 続きを見る

釣りログ
FGノット
(かぶ)
連日寒い日が続いていますね。 休みもあまりなく、雪も凄いので今日はノットの練習をしようと思っています。 これならガソリン代も掛からないし、あったかほかほかで練習できるもんね! 今までは電車結び→オ…

日記/一般 [2011年1月17日] 続きを見る

釣りログ
やばい、遅れた。
(かぶ)
15日未明から出撃。 日はまだ昇っていないが、空が白み始め朝日が景色に色をつけ始めているころ。 私はまだポイントへの道中だった   原因ははっきりしている・・・・・   財布を忘れて一度ベースキャンプ…

日記/一般 [2011年1月15日] 続きを見る

釣りログ
禁断の一歩を踏み出してしまいました
(かぶ)
本日ついにfimoメジャーを発注してしまいました。 今年から始まる凄腕地獄を思うと今日は眠れそうにありません。 4日に発表されるキーアイテムのハードルが低いことを願ってやまない中年アングラー…

日記/一般 [2011年1月2日] 続きを見る

釣りログ
☆ヒラスズキ☆を仕留める
(藤原とーる)
11/21、22と土佐入りしてました。 (大分経ってますが・・・) 狙うは平、あわよくばアカメ、オオニベと毎度の河口サーフに入場。 毎度の事ながら釣り人誰も来ず。 そして毎度・・・通りの渋さにて、…

釣行記 [2010年12月4日] 続きを見る

釣りログ
暴風後の児島湾ボートシーバス!
(まるぞー)
年末のスケジュールと睨めっこしてると、 金曜日の晩に遊べるのは今日しかない!!(涙) ってわけで、急きょTELしていつもお世話になってる マリンティデザインさん に乗船!! 当初19時出船予定だったの…

釣行記 [2010年12月4日] 続きを見る

釣りログ
☆オオニベ☆を仕留める(土佐のサーフにて!?)
(藤原とーる)
そして翌日(11/2) 激渋だったサーフを捨てて、やって来ました新たなサーフ。 夕方明るいうちに、地形と流れの向きを確認。 良い!! 9月に来た時と比べて、格段に 良い!! これは出…

釣行記 [2010年11月9日] 続きを見る

釣りログ
☆タイリク☆を仕留める
(藤原とーる)
11/1 会社帰り、先週末の雨後を期待、平を求めて直接土佐入りする。 日付が変わる前に到着〜。 久々ぶりの土佐のサーフ、波流れ共に良好。 燃える まずはと斬り込み隊長のビーマッチョをキャスト!…

釣行記 [2010年11月6日] 続きを見る

釣りログ
天国と地獄
(minoru)
この所のナイト&デイ。非常に分かれます…例年と違って極端に分かれる…アミエビの存在… 今年は多いのか少ないのか分かりませんが(漁師のオッサンも何も言うてなかったから普通だと思うけど…)アミエビに偏食しす…

日記/一般 [2010年10月15日] 続きを見る

釣りログ
BOAT!
(アジアの斧)
今日は知り合いのメタラーさんと高梁川でボートフィッシング。 まずは上流部をチェック。 昨日から降り続いている雨の影響でだいぶ増水していたらいしです。 普段はほとんど流れが無いところに、いくつかヨレ…

釣行記 [2010年10月9日] 続きを見る

釣りログ
貧果
(アジアの斧)
今日も朝から六間川へ。 本流の調子を確かめたかったのですが結局2バイト1フィッシュ。 秋の荒食いはまだ先のようです。

釣行記 [2010年10月8日] 続きを見る

釣りログ
3lbフロロ
(アジアの斧)
今日も朝から行ってきました。 場所は岡山市と倉敷市の境目ぐらいにある六間川。 この川は水路群のようになっていて攻めがいがあります。 今日行ったエリアは浅い水路でサイトで楽しめます。 今日のタック…

釣行記 [2010年10月7日] 続きを見る

釣りログ
朝練
(アジアの斧)
今日も朝から行ってきました。 今日は近場の野池をまわってきました。 最初の池は水質悪いのですぐに移動。 次の池は最近サークルメンバーが良く釣ってるので期待大。 しかし、私のルアーにバイトはありません…

釣行記 [2010年10月6日] 続きを見る

釣りログ
改心
(アジアの斧)
最近全然釣りに行ってませんでした。 こんなこっちゃあいけませんねということで行ってきました。 場所は岡山ではメジャーな六間川という水路。 朝一のタイミングで秋の定番巻きものパターンを試すも不発…

釣行記 [2010年10月5日] 続きを見る

釣りログ
☆アカメ☆を仕留める
(藤原とーる)
アカメを釣り上げました☆ アカメ大会の前日、9/19の深夜です。 そっから割と日日が経ってますが、アカメを海に帰してる時に、大波をくらいカメラがあの世に行かれたり・・・釣りログも次の日には書いてました…

釣行記 [2010年9月22日] 続きを見る

釣りログ
最初だけ・・・
(アジアの斧)
今日はサイトの練習がしたかったので見えバスがよくいる水路へ。 しかし、家を出るのが早すぎたためフィールドに到着したのは5時前、真っ暗。 適当にベントミノーをキャストすると一投目からボゴッとでまし…

釣行記 [2010年9月3日] 続きを見る