検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【レクター71F】唯一無二…
- 3. 釣りを辞めることと釣り…
- 4. 砂ヒラ川ヒラも良い時期…
- 5. 寒暖差の激しい夜に港湾…
- 6. BORN TO EAT 4月号-SUSU…
- 7. ボイルが多発する明け方…
- 8. 投稿内容について✨(fimo…
- 9. 【4/11発売決定】 RECTER…
- 10. さゆりお嬢と挑んだサン…
タグで検索
- 釣りログ … (Fishman)
- こんにちは!神奈川の引本です!<br /><br /> 軟体系のあいつが恋しくなる…そんな秋の到来。ボート乗りの自分は陸からではなく、沖からティップランで秋イカを狙います。<br /><br /><img style="width:360px;heigh…
日記/一般 [2023年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ … (Fishman)
- https://youtu.be/ZsbclzIkqhc<br /><br /> ナブラやパヤオ、漂流物めがけてフルキャスト。<br /> 激しいチェイス、引ったくられるようなバイト、そして掛かれば暴力的なファイト…。<br /> そのすべてが、今が旬「…
日記/一般 [2023年7月6日] 続きを見る
- 釣りログ シン・机上の空論!~来るジギング大物シーズンに向けて~ (Fishman)
- こんにちは。沖縄の謝花です。<br /><br /> 空模様や朝焼けの時間も早くなり、めっきり四季の変化を感じる季節に差しかかりました。<br /><br /><img style="width:480px;height:360px;" height="690" width="920" …
日記/一般 [2024年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ 激渋の落ち鮎シーズンをどう攻略するか (Fishman)
- 大干ばつに見舞われた2023年夏、その影響は如実に鮎のサイズを落とした。<br /><br /><img style="width:360px;height:480px;" height="1200" width="920" src="/p/uz22ho4tsth2kj2movc9_480_480-23e4b21f.jpg" alt…
日記/一般 [2023年11月15日] 続きを見る
- 釣りログ 恍惚の低弾ライナー「Beams blancsierra4.8UL」実釣インプレ (Fishman)
- ハイサイ♪沖縄の照屋です!<br /><br /> カヤックフィッシングを予定するも爆風で断念したとある日。<br /><br /> ならば、Beams blancsierra4.8ULの入魂へ行こうと渓へ。<br /><br /><img style="width:480px;heig…
日記/一般 [2024年2月16日] 続きを見る
- 釣りログ 【短い時合をモノにせよ!】厳寒期河川ゲーム (Fishman)
- こんにちは!広島のほせおです!<br /><br /> 今回は厳寒期の河川ゲームに挑んできました!<br /><br /> 流石厳寒期!さびい!気温はマイナス、凍えるアングラー。<br /><br /> …そして寒い雰囲気。笑<br /><br /> …
日記/一般 [2月3日 12:00] 続きを見る
- 釣りログ … (Fishman)
- https://youtu.be/efC9WJ_TYiA<br /><br /> 梅雨以降のシーバスゲームでキーとなる「雨」。<br /><br /> 「雨が降って川が濁り増水すれば、普段は流れがないような“小場所”にシーバスが差してくる」…とテスター梶原…
日記/一般 [2024年8月8日] 続きを見る
- 釣りログ 例年のパターンが通用しない?マイクロベイトパターンで勝負あり (Fishman)
- 皆様こんにちは。大分の梶原です。<br /><br /> 私の住む大分県もまだまだ寒さが厳しい日も多いですが、その合間に時折暖かな春の陽気に包まれる日も増えてきました。少しずつ春の足音を感じる今日この頃です。<br …
日記/一般 [2024年3月6日] 続きを見る
- 釣りログ … (Fishman)
- 先日、60kg超のモンスターGTをキャッチしたことでも話題となった「パンプキン190mm」。<br /><br /> そして、ついに出荷開始!とお知らせしたばかり。すでに完売カラーも出てきている「WCORK130」。<br /><br /> 何…
日記/一般 [2023年7月4日] 続きを見る
- 釣りログ … (Fishman)
- https://youtu.be/kP_H-bDqaFw<br /><br /> 季節は秋。<br /><br /> ベイトはサイズの大きなサヨリやボラ、河口で産卵をするために川を下る多くの鮎。<br /> そう、デカいベイトをデカいシーバスがこぞって食う、ラ…
日記/一般 [2024年9月19日] 続きを見る