検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ベイトタックルの優位性 (ベイター)
シーバスでベイトタックルを使い始めて約12年くらいかな?<br /> <br /> ダイワがモアザン80LBを発売、ミリオネアベイキャストと共に使用していた。<br /> <br /> 途中釣りをしていない期間があったもののほと…

日記/一般 [2015年9月30日] 続きを見る

釣りログ 房総磯リベンジのはずが…。 (ベイター)
本当に久しぶりに時間がとれたので、房総の磯にリベンジをしに行ってきた。<br /> <br /> 現地でソル友のima22さんと落ち合い朝マズメから。<br /> <br /> の予定だったが、自作のアジングベイトタックルを見せて頂…

釣行記 [2015年4月27日] 続きを見る

釣りログ ベイトロッドビルディング、テスト (ベイター)
やっと、と言うより無理やり時間を作った。<br /> <br /> 久しぶりの現場!<br /> <br /> 午前0時から4時まで。<br /> <br /> 完成したばかりの10フィート8インチのインターラインをテストしてきた。<br /> <br /> …

釣行記 [2014年7月7日] 続きを見る

釣りログ ビッグベイトで爆風湾奥河川 (ベイター)
今日は風が半端じゃなく強かった。<br /> <br /> 警報とか出てたのかな?<br /> <br /> そんな中時間ができて、潮まわりも良いので行ってきた。<br /> <br /> タックルは磯用(笑)。<br /> <br /> 風の中での使用感…

釣行記 [2015年10月26日] 続きを見る

釣りログ ベイトロッドビルディング、桧グリップセミダブル (ベイター)
以前から制作中だった桧グリップ。<br /> <br /> 固くて私の貧弱ドリルでは穴が中々開かずに苦労した。<br /> <br /> しかし、苦労の末にやっと完成。<br /> <br /> <img src="/p/8z3z3iffswapfga5zaxr_920_518-8c7…

日記/一般 [2016年3月23日] 続きを見る

釣りログ ハンドメイド、窮地を救う (ベイター)
昨日の釣りは夕方から。<br /> <br /> 下げからの明暗狙い。<br /> <br /> 遠距離戦を想定し10フィートのベイトロッドを使用。<br /> <br /> 明暗ができ、流れが効き始めるとボイルが多発。<br /> <br /> …

釣行記 [2014年9月10日] 続きを見る

釣りログ ロッドビルディング、ガイド巻き (ベイター)
体調を崩してしまい咳が止まらない。<br /> <br /> 鼻からきたので花粉症か?と思っていた。<br /> <br /> 違うと気付いた時にはすでに悪化。<br /> <br /> そんな中でも少しずつやってました。<br /> <br /> ガイ…

日記/一般 [2014年3月7日] 続きを見る

釣りログ ベイトロッドビルディング、用途不明(笑) (ベイター)
自宅でぽつんと放置されていたブランクがあった。<br /> <br /> 最初にビルディングしたロッドのブランク。<br /> <br /> 素材はグラスソリッド。<br /> <br /> 完成したロッドの粘りや、追従性はとても素晴らしく…

日記/一般 [2015年5月3日] 続きを見る

釣りログ 多摩川遠征、ホームはどうした? (ベイター)
ちょっと用事があったので時間まで多摩川のデイゲームに。<br /> <br /> どっちがメインかはさておき、時間は上げ2分程度。<br /> <br /> 南からの風と同調し、いい感じに流れがで出ており魚っ気は十分。<br /> <b…

釣行記 [2013年7月10日] 続きを見る

釣りログ 強風湾奥河川 (ベイター)
強風が残る湾奥河川。<br /> <br /> 風向きは南。<br /> <br /> 下げの流れが押し戻されている。<br /> <br /> ラインも風に煽られ思うようにコントロール出来ない。<br /> <br /> そしてベイトの気配も無い。<br /…

釣行記 [2015年10月9日] 続きを見る