検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 8. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 9. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 10. 島根バケツなるものを作…
タグで検索
- 釣りログ 今年のサクラマス (ゴン)
- 去年から始めたサクラマス釣り。<br /><br /> 当たり年だったらしくなんとか2桁釣ることができた。<br /><br /> そしてすっかりその魅力に取り憑かれてしまった(笑)<br /><br /><br /><br /> そして臨んだ2年目。…
釣行記 [2020年6月25日] 続きを見る
- 釣りログ アフターレイン祭 (ゴン)
- 6月25日 雄物川水系での釣行<br /><br /><br /><br /> 前日に上流でまとまった雨が降り、水位が急上昇。<br /><br /> ようやく下がり始めたが、普段のポイントは全く勝負にならない。<br /><br /> それでも水位変…
釣行記 [2022年6月27日] 続きを見る
- 釣りログ ようやく落ち鮎発見! (ゴン)
- 9月29日 雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> この日は実績のブレークラインから。<br /><br /> 上流側の中州にはサギの群れ!<br /><br /> この間までは1、2羽だったのでだいぶ期待が持てる。<br /><br /…
釣行記 [2019年10月1日] 続きを見る
- 釣りログ 半月ぶりのバイト (ゴン)
- 10月16日 雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 久しぶりに日中の釣り。<br /><br /> とは言え台風の影響でまだ増水状態。<br /><br /> 釣りができるポイントは限られる。<br /><br /> いそうなポイントを…
釣行記 [2019年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ そろそろ落ち始めた⁉︎ (ゴン)
- 雄物川水系での釣行<br /><br /><br /><br /> この日は岩盤エリアへ<br /><br /> まずはゴルゴーンから<br /><br /> アップに投げて流し巻く。<br /><br /> すると逃げ惑う2匹の鮎。<br /><br /> そして岩盤際で下…
釣行記 [2021年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ インレット調査 (ゴン)
- 7月24日 雄物川水系での釣行<br /><br /><br /> この日も本流はカフェオレ状態。<br /><br /> 釣れないこともないんだろうけど、グーグルを見ながら小場所の新規開拓をすることに。<br /><br /> 1ヶ所目<br />…
釣行記 [2022年7月28日] 続きを見る
- 釣りログ 水面爆発やっぱり最高! (ゴン)
- 雄物川釣行<br /><br /><br /> まずは上流の開拓。<br /><br /> 薮は身長より高くても問題ないが、ツルが絡むと身動きが取れなくなる(^^;)<br /><br /> でも誰も入っていない証拠。<br /><br /> なんとか道をつけ、…
釣行記 [2021年7月11日] 続きを見る
- 釣りログ 増水パターン (ゴン)
- 6月30日 雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> この日も相変わらずの水が多い状態。<br /><br /> 魚が溜まりそうな淀みや反転流を狙う。<br /><br /> 3ヶ所目、増水時実践の高いポイント。<br /><br /> 濁…
釣行記 [2019年6月30日] 続きを見る
- 釣りログ 夏 トップ 水柱 (ゴン)
- 8月1日雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 第一声は暑っぢぃ(ー ー;)<br /><br /> できるだけ言わないようにとは思うが、毎日こう暑いと自然と漏れてしまう(汗)<br /><br /> 川も渇水状態が続き、ここのところあま…
釣行記 [2019年8月3日] 続きを見る
- 釣りログ 竿がポキッ! (ゴン)
- 6月27、28日 雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> まだ増水気味の27日<br /><br /> こんな時は小さな水路にも魚が入る。<br /><br /> そして上流から流されてくるエサを待っている。<br /><br /> アップ…
釣行記 [2020年6月28日] 続きを見る