検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 雨雲レーダーの間違った…
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ シャローに入るランカーを狙え (前田泰久)
- さて<a href="http://www.fimosw.com/u/yasu1120/widqqgu4p2a7to">前回</a>は干潟でイイ魚が出せたので<br /> 次は河川で獲りたいところ。<br /> <br /> でもここはあえて好調な情報のある河川は外して<br /> …
日記/一般 [2016年2月20日] 続きを見る
- 釣りログ 話題のスプールを使ってみた (前田泰久)
- 大型河川、今年は両岸ともクロダイは絶好調な感じで<br /> 平日でもそれなりの人数が入っているみたいですね。<br /> 今回はちょっと新しいアイテムのお試しも兼ねてのゲーム。<br /> 使ってみたのはコレ。<img src…
日記/一般 [2020年6月12日] 続きを見る
- 釣りログ 下る魚を追って (前田泰久)
- そろそろ南下の季節。<br /> ってことで散策に出かけること2回ほど。<br /> <br /> 各場所異常無しでドライブして終了。<br /> ・<br /> ・<br /> ・<br /> ・<br /> ・<br /> とはならず<br /> 少し足を…
日記/一般 [2016年12月18日] 続きを見る
- 釣りログ 今月号のソルスト取材の裏側 (前田泰久)
- 遅くなりましたが<br /> <img src="/p/x6y7o2g7dntmb7rwpvwh_228_281-f0b489c1.jpg" width="228" height="281" /><br /> 今月号のソルストに登場しております。<br /> <br /> とはいっても取材は2月…<br /> エクリ…
日記/一般 [2015年3月26日] 続きを見る
- 釣りログ カイジュー炸裂!!秋真っ最中♪ (前田泰久)
- 10月7日(金)<br /> 場所:オフショア<br /> 時間:0100~0500<br /> 潮時:下げ<br /> <br /> <br /> 久々にオフショア。<br /> 五平さん、akiさん、ゆうさんと共に出撃。<br /> <br /> 牧場を素通りして…
釣行記 [2011年10月8日] 続きを見る
- 釣りログ 雨の合間に (前田泰久)
- 長雨続きのなかで<br /> ようやく少しだけ天候が回復した日。<br /> <br /> 大型河川の牡蠣瀬へ。<br /> 先発はアストレイア99SRハイパーロールチューン。<br /> 手前のシャローを切りながら<br /> 丁寧に探…
釣行記 [2015年7月14日] 続きを見る
- 釣りログ 闇に葬った90UPログ【仲良しのみ公開】 (前田泰久)
- 諸事情により一般公開する事を断念したログです。<br /> こういう事を良しとしない風潮がとても残念でたまりません。<br /> 今回は一人の釣り人としてやっぱり記録として残しておきたいのと<br /> お世話になっ…
釣行記 [2012年10月11日] 続きを見る
- 釣りログ 激闘!T.S.S.T.第3戦~プラ編~ (前田泰久)
- シーバス釣りの面白さでもある『魚探し』をベースに<br /> 東京湾と流入河川全域という<br /> 広大なエリアを舞台に闘う<br /> 過酷なワンナイト大会t.s.s.t.。<br /> <img style="width: 480px; height: 110px…
釣行記 [2014年7月14日] 続きを見る
- 釣りログ 港湾デイ&河川ナイト (前田泰久)
- 6月になりましたね。<br /> <br /> バチ祭りも意外に早く終わり<br /> 場所をしっかり選ばなきゃいけなくなる季節になってきました。<br /> <br /> 毎年この頃には<br /> 結構な群れのイワシが<br /> 運河の…
釣行記 [2013年6月3日] 続きを見る
- 釣りログ ダル潮のカイジューゲーム (前田泰久)
- 3月5日(火)<br /> 場所:運河筋・大型河川<br /> 時間:2000~0130<br /> 潮時:上げ~下げ<br /> <br /> 先月末からのバタバタした状況もようやく落ち着き始めたので<br /> 久々に港湾・運河をチェック。<br…
釣行記 [2013年3月9日] 続きを見る