検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 8. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 9. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 10. 島根バケツなるものを作…
タグで検索
- 釣りログ 秋のマイクロベイト? (みやけ)
- <strong>前回に引き続き、良い感じで魚の入っている例のオープンウォーターのポイントへ。<br /> <br /> 時合いとなる時間になると良い感じでライズが出ているものの、魚数の割には反応が薄い。<br /> <br /> …
日記/一般 [2018年10月31日] 続きを見る
- 釣りログ 早春の水面直下バチ祭り! (みやけ)
- <strong>2月下旬の大潮まわり…今週の木曜日、後中潮の1日目。<br /> <br /> この響きだけで、バチパターンの爆釣を夢見て一杯飲めますね!(笑<br /> <br /> <br /> ということで、折角の好条件なので…
日記/一般 [2016年2月27日] 続きを見る
- 釣りログ 壁際の色々な釣り (みやけ)
- <strong>いやー、雨ですね…。<br /> <br /> 多少涼しくなるのは良いけど、やっぱり荷物も多くなるし暑くても晴れてる方が嬉しい(^_^;)<br /> <br /> 現在はあいにくの空模様ですが、先週末の天候が崩れ…
日記/一般 [2018年8月8日] 続きを見る
- 釣りログ 日中のイナッコ着きを (みやけ)
- <strong>前週は奄美大島の遠征に行ってたこともあって、ちょっと久々となる東京湾奥。<br /> <br /> 例年梅雨明けから少し経つと水温上昇もあって徐々に調子を落としていく時期となるのですが、今年はどうなんだ…
日記/一般 [2017年7月26日] 続きを見る
- 釣りログ 膝下のドシャローを (みやけ)
- <strong>そんなに遅くない時間に仕事が終わったので、久々の平日の短時間釣行。<br /> <br /> 前回の釣行時に気になっていたのが小魚の群れ…たぶんボラの稚魚とかその類いなんでしょうけど、かなりの数が…
日記/一般 [2016年3月9日] 続きを見る
- 釣りログ 中層に群れがごっそり (みやけ)
- <strong>早く手になじむように使い込みたいってのが大半の理由なんですが、一般的には大場所と言われるようなポイントでも、最近は7fのショートロッドを使うのがマイブーム。<br /> <br /> 昔からやってた方法で…
日記/一般 [2015年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ 運河筋のマイクロベイトパターン (みやけ)
- <strong>強い南風の吹き荒れた春分の日の夜。<br /> ちょっと条件的には良くないですが、せっかく時間の使える休日だったので、風裏の運河筋へ。<br /> <br /> 河川周りだと南寄りの強風はなかなかに釣りづらい…
日記/一般 [2019年3月22日] 続きを見る
- 釣りログ 岸際をチョイチョイ!と (みやけ)
- 今週の後半くらいから梅雨入りする可能性が高いみたいですね。<div><br /></div><div>潮回りも悪く無いし、気持ちの良い晴天だったので、朝の短時間出てみることとしました。<br /><div><br /></div><div>自粛の関…
釣行記 [2020年6月10日] 続きを見る
- 釣りログ プロト×ハイスタ 磐石のローテーション (みやけ)
- <strong>前回の釣行で、タイミングが合えば例のプロトのルアーはもう十二分に釣果を出せることが分かったので、同じような条件で他のルアーと比較してみる。<br /> <br /> この辺のエリアは基本的に晴天が続くと…
日記/一般 [2017年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ 春でも強いね! (みやけ)
- <strong>夜中に満潮を迎える小潮周り。<br /> <br /> これが一ヶ月前だったらかなり微妙なんだけど、今くらいの季節であれば結構面白い釣りが出来たりもする。<br /> <br /> もちろん潮が全く動かなくなってし…
日記/一般 [2018年4月11日] 続きを見る