検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 6. シマノリールで壊れがち…
- 7. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ ドシャローを楽しむ (yoshitaka)
- <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> <br /> 前回ログで夜中2時まで河川チヌをやった後、<br /> <br /> ゆーたんさんが久しぶりにバスに行きたいってことで、<br /> <br /> 一旦仮眠してから、<br /> <br /> 再び一…
釣行記 [2017年7月4日] 続きを見る
- 釣りログ アクションで挑む磯 (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> 先週の磯に続き、今度は別の磯の調査に行ってきました <br /> <br /> 磯のアイナメはサイズ大きめで、溜まるポイントを見つけさえすれば大体は釣れますが、<br /> <…
釣行記 [2018年8月14日] 続きを見る
- 釣りログ 新たなフィールドへ (yoshitaka)
- <br /> こんにちは♪<br /> <br /> いつの間にかストレスがたまってるみたいで…<br /> <br /> ここ1ヶ月で耳鳴り、視覚の歪みが…<br /> <br /> <br /> 年でしょうか?…f(^_^;<br /> <br /> <br /> <br /> そのスト…
釣行記 [2015年7月27日] 続きを見る
- 釣りログ 夏終わりの磯ロック (yoshitaka)
- <font size="2"><br />こんにちは♪<br /><br />日曜日は久しぶりの磯ロックへアイナメ狙い <br /><br />まだ水温も高く、真夏が残っている感じなので厳しいとは思いながら</font><span style="font-size:12.8px;">…
釣行記 [2021年9月6日] 続きを見る
- 釣りログ こつこつと積み重ね&可愛いゲストたち (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> <br /> <br /> 土曜日夜<br /> <br /> 家のやる事やって0時になり、少し寝てから出撃だなぁと、<br /> 2時間寝ようとしたら・・・ <br /> <br /> 5時間爆睡してしまう、…
釣行記 [2016年9月27日] 続きを見る
- 釣りログ 超レアな魚?ボートシーバス年内ラスト (yoshitaka)
- <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> <br /> 日曜日<br /> 今年最後のボートシーバスへ行ってきましたよ~♪ <br /> <br /> 前日は仲間が荒天で大変だったのを聞いていたので<br /> 天候が心配…<br /> <br /> しか…
釣行記 [2015年12月22日] 続きを見る
- 釣りログ 徐々に良くなって来た (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪<br /> <br /> <br /> GWに入りましたね~<br /> <br /> いい天気ですっかり春<br /> <br /> いや、夏ですね!(^^)<br /> <br /> <br /> GW初日の土曜日<br /> <br /> 夕方まで仕事行った…
釣行記 [2018年5月1日] 続きを見る
- 釣りログ 残念だけどね~、でもOK (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> <br /> 選挙が終わり、投票率の結果は過去2番目に最低の54%程度とのことでした <br /> <br /> 投票率がアップしなかった理由は様々あると思いますが、<br /> <br /> 与…
釣行記 [2016年7月11日] 続きを見る
- 釣りログ 猛暑の時期には…これも良いね♪ (yoshitaka)
- <br /> こんにちわ♪<br /> <br /> <br /> いやー、猛暑ですね…f(^_^;<br /> <br /> 千葉も北海道も暑い(/o\)<br /> <br /> エアコンの冷たい風にもやられ<br /> 暑っ、寒っを繰り返し<br /> 風邪引きそうですが、<…
釣行記 [2015年7月15日] 続きを見る
- 釣りログ ロックフィッシュ調査 (yoshitaka)
- <font size="2"><br />こんにちは♪ <br /><br />日曜日はロックフィッシュ全般の状況を確認しに行きました <br /><br />この時期は産卵を迎えたり水温の低下により、各ロックフィッシュ魚種の活動が様々です <br…
釣行記 [2020年11月10日] 続きを見る