検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ 魚群急接近⁈やっぱり磯が似合う磯マル釣行 (ホワイト)
- 7月になってから個人的にあまり調子が良くない磯マル釣行ですが、懲りずに今回も牡鹿半島へ行ってきました。<br /> <br /> 海水温の上昇に伴い、海水温が高いワンド形状のポイントより、少しでも水の動きがある岬エ…
釣行記 [2016年7月15日] 続きを見る
- 釣りログ ドカッと入れてしまえ! (ホワイト)
- 今日は1日牡鹿半島巡り<img alt="" height="15" src="/emoji/f643.gif" title="" width="14" /><br /> <br /> と思っていたのですが、波6mあるため断念し、DVD鑑賞していたら自宅に注文していた箱が届きま…
釣り具インプレ [2013年12月21日] 続きを見る
- 釣りログ 2016宮城磯マルゲーム始まってます! (ホワイト)
- こんにちは!<br /> <br /> 昨年の磯マルシーズンが終わってから、まだかまだかと思いながら準備を進めており、4月に入ってから宮城各地の磯に調査に行っておりました。<br /> <br /> しかし、春は風が強い日が…
釣行記 [2016年5月8日] 続きを見る
- 釣りログ フロロカーボン ラインインプレッション (ホワイト)
- こんばんは<img alt="" height="15" src="/emoji/f649.gif" title="" width="14" /><br /> <br /> 今年はサクラマスを本格的に狙ってみようかと少しずつそれっぽいルアーを集めてみました<img alt="" height="15"…
日記/一般 [2014年2月24日] 続きを見る
- 釣りログ 秋風漂う追波川シーバス (ホワイト)
- <br /> <br /> 10月に入っても水温を20度前後にキープし、ハイシーズンと何ら変わりなくボイルするシーバス達。<br /> <br /> 夏はメインベイトがイナッコと言われているが、秋は確認しただけでも7〜10cmのイナッコ…
釣行記 [2016年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ 磯マルガイド 初心者にはロウディー130F (ホワイト)
- <br /> <br /> 昨年から磯マルを始めて、ラインブレイク1回バラし数回に終わった友人に、何とか磯マルを釣ってもらおうと調子の良い牡鹿半島シャローエリアに招待しました。<br /> <br /> 開始からなかなかバイトが…
釣り具インプレ [2016年5月31日] 続きを見る
- 釣りログ 酒のつまみはステラ (ホワイト)
- こんばんは<img alt="" height="15" src="/emoji/f649.gif" title="" width="14" /><br /> <br /> 今週末も宮城は大荒れで海は危険な状態です!<br /> <br /> ハイシーズンをむかえているサクラマスも雨の影響で…
日記/一般 [2014年3月30日] 続きを見る
- 釣りログ DUELハードコアTTモニター (ホワイト)
- <p>こんばんは</p> <p>今日から待ちに待った連休ですね!</p> <p>今年は4日しか連休がありませんが、連休が無い方も居る中で休めるのは幸せな事です。</p> <p>さて、先日応募していたDUELハードコア…
釣り具インプレ [2014年4月26日] 続きを見る
- 釣りログ Gクラフトに驚愕inルアーフェスタ仙台 (ホワイト)
- <br /> <br /> こんばんは!<br /> <br /> 宮城もサーフでのフラット、磯ロックもサマーパターンに徐々に近づき、リバーシーバスも釣果が聞こえてきて何から準備をしていいのか、嬉しい悩みの時期ですね。 <br /> …
日記/一般 [2015年5月18日] 続きを見る
- 釣りログ あおもりフィッシングショー2014 (ホワイト)
- こんばんは<img alt="" height="15" src="/emoji/f649.gif" title="" width="14" /><br /> <br /> 最近はどんどん暖かくなり、桜の開花も目前ですね。<br /> <br /> しかし、まだまだストーブの前から離れられ…
日記/一般 [2014年4月14日] 続きを見る