検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2008/12/5 房総 (大野ゆうき)
<p> この日は湾奥を離れ千葉県へ。</p> <p> 好調らしい干潟をパスしておかっぱりポイントへと急ぐ。</p> <p> &nbsp;</p> <p> <br /> 夜遅くの下げ残り。</p> <p> 風もそれほどなく、背中から受ける…

釣行記 [2008年12月5日] 続きを見る

釣りログ 夏のアミパターンデイゲーム&ナイトゲーム (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">先日、アイマの撮影にて出かけたときのこと。<br /><br /> そのフィールドへ向かう途中<br /><br /> 中央分離帯の芝生から炎<img alt="" height="15" src="/emoji/f653.gif"…

釣行記 [2021年6月22日] 続きを見る

釣りログ 大会中止の代わりに (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">先日、楽しみにしていた出場予定だった湘南ライトタックルトーナメントが<br /> <br /> 風で中止になってしまい<br /> <br /> ぽっかりと空いてしまったので<br /> <b…

釣行記 [2016年7月5日] 続きを見る

釣りログ 台風前に追いかけた秋のはしり (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">いやぁ「非常に強い」台風15号<br /><br /><img style="width:480px;height:480px;" height="920" width="920" src="/p/uy3pw8ewod9b3kk6aty4_480_480-b8a5620e.jpg" alt="u…

釣行記 [2019年9月9日] 続きを見る

釣りログ カモメ北上⚓港湾ナイトゲーム (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">ここ最近カモメ達の見られる位置が<br /> <br /> ぐっと北上してきた港湾部。<br /> <br /> 積極的になにかをついばんでる様子は<br /> <br /> あまり見られないもの…

釣行記 [2018年8月18日] 続きを見る

釣りログ 夏潮のデイゲーム港湾シーバス!! (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">まとまった雨が降った後の朝。<br /><br /> 下げ半ばをむかえる港湾部へと向かった。<br /><br /><br /> いよいよ都内のウォーターフロントも<br /><br /> オリンピックのた…

釣行記 [2021年7月2日] 続きを見る

釣りログ まさかの〇〇〇出現(゚Д゚;)!!!多摩川デイゲーム (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">デイゲームがより一層楽しめる季節が到来!!<br /><br /> というのも、5月あたりから昼間の干満差がより大きく<br /><br /> 特に干潮時の潮位が低いこともあって<br /><br …

釣行記 [2023年6月14日] 続きを見る

釣りログ ドラマチックなトップゲーム (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">先日、アイマチャンネルの撮影で新潟へ。<br /><br /> まだ河川下流域で稚鮎がいるということで<br /><br /> 話を聞いたエリア。<br /><br /><br /> しかし・・・<br /><br …

釣行記 [2020年8月19日] 続きを見る

釣りログ ベイト量に比例しないシーバスの現実 (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">これだけ多くのベイトが居るのにそれに比例しないシーバスの数。<br /><br /> きっともっと有力なベイトがショアから届かないエリアにいるからだろうか。<br /><br /><br />…

釣行記 [2024年11月6日] 続きを見る

釣りログ 土砂降りのハクボイル (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">先日の結構まとまった雨が降った日<br /> <br /> 夕方からレインウェアを着込んで港湾部へ向かった。<br /> <br /> <br /> こんなに降っているだけに誰も居ないだろう…

釣行記 [2016年5月13日] 続きを見る