検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ はっぴにゅいや (Sly)
元旦はお昼から岩瀬へ<br /> <br /> 現地到着すごい人。笑<br /> <br /> 昼間は海藻の中からアナハゼ連発<br /> <br /> 早く陽が暮れないかなぁ〜とウダウダして<br /> <br /> 陽が落ちて来たなってところで<br /> …

釣行記 [2016年1月2日] 続きを見る

釣りログ PM7→AM7 (Sly)
ついに!!<br /> <br /> ついに!!<br /> <br /> <img src="/p/3v8pkmcg7j4h6bbeno9p_920_920-dbe403c1.jpg" width="920" height="920" /><br /> <br /> <img src="/p/vei7obrbo2uaczbcudda_920_920-b0a8f7e1.jpg…

釣行記 [2016年2月12日] 続きを見る

釣りログ もろもろと2・・・ (K.Takemasa)
<br /> 今回はヘッドライトの件です。<br /> <br /> 最近はLEDの進歩で、大光量の<br /> ヘッドライトが出ていますね。<br /> <br /> 私も、まぁまぁ明るいライトを<br /> 使っています。<br /> <br /> これからの…

日記/一般 [2014年12月1日] 続きを見る

釣りログ 淀川のマヅメ (K.Takemasa)
昨日は久々にオッサン(shiraki氏)<br /> と淀川に行きました。<br /> <br /> <br /> 日が未だ落ちきらない間は、<br /> クランクでハゼ<br /> <img src="/p/yer39ocsb9x2bx24nten_920_517-81a1a060.jpg" width="920…

釣行記 [2014年8月31日] 続きを見る

釣りログ 淀リバー(詳細) (K.Takemasa)
では、前回の詳細を・・・<br /> <br /> 到着は、7時頃<br /> <br /> 辺りはすっかり暗くなっています。<br /> 川面に立って見た感じはクリアー!<br /> <br /> そして、水面はあちらこちらで<br /> 波紋が出て、生…

凄腕参戦記 [2013年10月3日] 続きを見る

釣りログ これは? (K.Takemasa)
超久々に、家に直行で帰宅しました。<br /> <br /> 今回のログは長文になります。<br /> 読み進めて興味の無い方はスルー<br /> しちゃってください。(*^_^*)<br /> <br /> 今日もお昼間に淀川を<br /> 見てきまし…

日記/一般 [2013年9月19日] 続きを見る

釣りログ 新規開拓 (K.Takemasa)
最近は、新規開拓に<br /> 釣行のほとんどを費やして<br /> います。<br /> <br /> <br /> しかし、なかなかサイズと数が噛み合わない状態が続いています。<br /> <br /> 数が出る所は、キビレが多くアベレージも35…

凄腕参戦記 [2015年7月9日] 続きを見る

釣りログ 南紀合宿 (K.Takemasa)
先週の金曜日<br /> 早朝から仕事を済ませ<br /> 一路南紀串本に…<br /> <img src="/p/ehb47trassxnxrtsfkhc_920_518-285bde41.jpg" width="920" height="518" /><br /> <br /> 19時出発で到着は<br /> 22時40分<br…

釣行記 [2015年4月15日] 続きを見る

釣りログ 一応終了(淀リバーチヌ) (K.Takemasa)
昨日は夕方より淀リバー<br /> <br /> 凄腕チヌ最終戦のリミットメイク<br /> を目指して行ってきました。<br /> <br /> 結果は惨敗<br /> <br /> <br /> アタリは結構ありますが、乗らないものばかり、やはり大型…

凄腕参戦記 [2013年10月7日] 続きを見る

釣りログ 南港でランガン (K.Takemasa)
<br /> 夕方より南港に調査フィッシング<br /> <br /> 1箇所目は、ノーバイトで完封<br /> <br /> 2箇所目でガシラの猛攻に<br /> しかしながらサイズも小さく<br /> アジのバイトもありません。<br /> <br /> 3箇…

釣行記 [2014年12月23日] 続きを見る