検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 初めての隠岐遠征 ひさびさマサ捕獲 (遠征人語)
磯からヒラマサが釣りたい! <br /> でも地元千葉では箸にも棒にもかからない。。。<br /> <br /> ということでいろいろと遠征に行っておりますが、<br /> とうとう隠岐まで行って来ました。<br /> <br /> …

釣行記 [2015年11月8日] 続きを見る

釣りログ 秋の遠征シーズン開幕戦~対馬遠征201710 (遠征人語)
昨年10月の対馬遠征で良い思いをしたことから先週の連休を利用して、今年も対馬遠征に行ってきた。<br /> <br /> 去年知り合い、すっかり仲良くさせていただいているならもん(ppp)さんに今年もがっつり、お…

釣行記 [2017年10月17日] 続きを見る

釣りログ 釣果より感謝の対馬遠征 (遠征人語)
先日またまた対馬へ。<br /> 今回は休日に有休を2日もつけてなんと5連休。<br /> この時期にこれだけの期間あれば流石にクーラー満タンでしょ、と意気揚々と対馬に乗り込む。<br /> <br /> 初日午後、現地ア…

釣行記 [2016年11月28日] 続きを見る

釣りログ 佐多岬遠征 (遠征人語)
連休を利用し、ただいま絶好調の佐多岬へ。<br /> ちなみに佐田岬ではありません。<br /> 佐多も佐田も青物で有名なポイントですが、佐田(さだ)は四国から九州に向かってピンと左(西)に飛び出た半島。<br /> 行った…

釣行記 [2016年7月22日] 続きを見る

釣りログ ライブベイトにルアー惨敗 (遠征人語)
先日、2年ぶりくらいに八丈島へ遠征に行ってきた。<br /> 伊豆諸島遠征はよく行っているのだが八丈島は久々となる。<br /> 八丈島から遠ざかっていたのには理由があって、魚はいるのだが思いのほか渋くて攻略が難…

釣行記 [2017年6月5日] 続きを見る

釣りログ 念願のショアマサ! 対馬遠征 (遠征人語)
ヒラマサをショアから釣ってみたい!<br /> と、思い始めたのは2011年ごろだろうか。<br /> 某釣具店の店長さんが外房でヒラマサを釣りまくっていて、その話しを直に聞き、衝撃を覚えた時だったはず。<br /> …

釣行記 [2016年10月14日] 続きを見る

釣りログ ショアマサにレッドも 対馬遠征201810 (遠征人語)
今月も行ってきました、対馬へ!<br> そしておかげ様で自己記録更新です!<br> <br> ------------<br> <br> 初日はPM休暇で移動のみ。<br> 最終便で対馬入りして釣り場には夜着。<br> さて、期待の初…

釣行記 [2018年10月30日] 続きを見る

釣りログ 「瀬戸内海タイラバゲーム&日本海ジギング」 (東レ・モノフィラメント)
<span style="font-size:16px;">10月中旬に釣り仲間のプレジャーボートで山口県防府沖へタイラバに連れて行ってもらいました。<br /><br /> 今回使用したラインシステムは<a href="http://www.torayfishing.net/lur…

日記/一般 [2019年11月6日] 続きを見る

釣りログ 山口県角島沖ジギングゲーム (東レ・モノフィラメント)
<span style="font-size:16px;">今回、知り合いの船で角島沖へジギングに行ってきました。<br /><br /> 朝少しうねりが残っているということで6時出船になり、荷物を積み込みいざ出航!  ポイントに到着しジギング…

日記/一般 [2019年9月6日] 続きを見る

釣りログ 「角島沖ジギングレポート」 (東レ・モノフィラメント)
<span style="font-size:16px;">今回は知り合いの船に乗せてもらいブリ、ヒラマサ狙いで角島沖に行ってきました。 ファーストヒットは70cmのエソでしたが、ファーストヒラマサは103cm、9.3キロの良型でした。</span…

日記/一般 [2020年2月12日] 続きを見る