検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. 10年以上愛される「古典…
- 4. ワールドシャウラリミテ…
- 5. ニーブーツで火傷をした…
- 6. 新品リールを1年以上寝かし…
- 7. 大会リザルト【第4回】…
- 8. 【釣果に天と地の差!】…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 【完全ガイド】東京湾奥…
タグで検索
- 釣りログ 盛秋 (Wαto)
- <img src="https://www.fimosw.com/p/soha8j8wcizs6ws633cr_360_480-fad81d81.jpg" width="360" height="480"><div>アップから、しっかりSARDINA 137Fを泳がせ、ブレイクの上でターン。</div><div><br /> </div><d…
釣行記 [2017年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ 秋色 (Wαto)
- この時期位から、川床が砂利質の流れが効くエリアの下流側を意識するんだけど、まだ早かったみたい(笑)<br /> <br /> 着実に降りては来てるんだけど、もう一押し足りない感じ…。<br /> <br /> 瀬尻でターンさせ喰…
釣行記 [2017年9月16日] 続きを見る
- 釣りログ 1部 真冬に向けた準備(サルディナ) (Wαto)
- 全国的に冷え込んだ先週。<br /> 熱を帯びた市内河川も寒波の影響もあり、ようやく沈静化。<br /> <br /> これから、自身の釣りも少し落ち着きを取り戻します。<br /> <br /> <br /> さて、今回のログは2部構成。<…
釣行記 [2016年12月18日] 続きを見る
- 釣りログ 変化 (Wαto)
- 昨晩?今朝も干潮間際の午前1時。<br /> 前回の場所より1つ上流の橋脚へ。<br /> <br /> 流れが思ったほどメリハリがなく、やれる事全てやるもノーバイトのままポイント移動する事に。<br /> <br /> 腕が足りない…
釣行記 [2016年2月7日] 続きを見る
- 釣りログ 秋の夜長の雨… (Wαto)
- <img src="/p/mfzga9msayxh8jxbhhxz_691_921-a75af127.jpg" width="691" height="921" /><br /> <br /> 比較的安定して釣れる河川<br /> 橋脚のヨレにタイトにステイする個体。<br /> <br /> その際にそっとサルデ…
釣行記 [2016年11月19日] 続きを見る
- 釣りログ 久々の更新 (Wαto)
- <div>危ない危ない…</div><div>パスワード忘れて</div><div>fimoにログインできないところだった…</div><div>気がつけば6月、早すぎる…。</div><div><br></div><div>さて、</div><div>5月は毎年恒例のサツキマスへ…
釣行記 [2018年6月1日] 続きを見る
- 釣りログ 晩夏 (Wαto)
- 8月も終わりに近づき、朝晩は僅かに秋の匂いが漂いだしたかな?と勝手に感じてます。<br /> <br /> とは言え、昼は灼熱…。<br /> めちゃくちゃ暑いですが(笑)<br /> <br /> さて、出張帰りの昨夜は秋の便りを探…
釣行記 [2016年8月25日] 続きを見る
- 釣りログ 第3章 残火 〜市内河川ラスト〜 (Wαto)
- 降雨と爆風の影響で前日の釣行は断念。<br /> 釣り場の確認と言うか、釣りになりそうな河川を見て回る(笑)<br /> <br /> おかげで、狙う河川は決まった♪<br /> <br /> あとは…この気温との戦い(笑)<br /> <img …
釣行記 [2016年12月29日] 続きを見る
- 釣りログ SARDINA 137F (Wαto)
- <img src="https://www.fimosw.com/p/wc39xbu32w3oj36is3oc_480_360-7e5cca5b.jpg" width="480" height="360"><br><div>今年の市内河川は、パッとしないまま終わってしまいそうです。</div><div><br></div><div><di…
釣行記 [2017年12月11日] 続きを見る
- 釣りログ 癒し (Wαto)
- トラウトの解禁から約一週間。<br /> まだまだ、北部の山岳では残雪も残る時期。<br /> <br /> 午前中に入ったであろう釣り人の足跡も残る。<br /> <img src="/p/koxw4bwuo78vohhr8zx7_920_690-6a3e2bd3.jpg" width…
釣行記 [2017年3月12日] 続きを見る