検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ニコ生プラで湾奥河川へ (佐藤宏憲)
先日のログでも告知させて頂いたfimoニコ生釣り実況の出演。<br /> <br /> <br /> <br /> <div style="text-align: center;"> <br /> ↓前回のログはこちら↓<br /> <a href="http://www.fimosw.com/u/seabasssty…

釣行記 [2016年2月25日] 続きを見る

釣りログ すっかり秋めいてきました♪ (佐藤宏憲)
いよいよ秋のハイシーズン本格化となる10月最初の潮回り。<div><br /></div><div>当日は仕事後からの釣行となり、ソコリまで1時間程といったタイミングではありましたが河川へ。<div><br /></div><div><br /></d…

釣行記 [2020年10月15日] 続きを見る

釣りログ 7/1 (荒川) (佐藤宏憲)
午前、午後と2回に分けて荒川中流域のデイゲームへ。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 午前の釣りは朝マズメの下げ四分から。<br /> <br /> <br /> <br /> 現着すると先行者の姿が2人確認できました…

釣行記 [2012年7月13日] 続きを見る

釣りログ ダラ潮回りも引き続きバチパターン (佐藤宏憲)
バチ抜け本格化を期待しておりましたが、ベストなタイミングには強風の影響も重なってか思いの外バチの抜けが悪く、最盛期を感じさせる状況とまでは至らなかった1月下旬の潮回り。<br /> <br /> <br /> <br /> そ…

釣行記 [2017年2月7日] 続きを見る

釣りログ ソフトバイブでサクっと70UP♪ (佐藤宏憲)
<p>台風18号の通過後はロケを中心とした釣りが続いておりましたが、無事にロケも終了したところで仲間とワイワイ台風後初めて訪れる河川へ。<br /> <br /> <br /> <br /> 台風通過から数日が経過していたこと…

釣行記 [2014年10月16日] 続きを見る

釣りログ 8/24 (荒川) (佐藤宏憲)
深夜に絡む下げ狙いで時期的に良くなるであろうシャローエリアの状況をチェックしてきました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 現着すると下げの流れはしっかりと効いており、手前の淀みにはイナッコが多…

釣行記 [2012年9月12日] 続きを見る

釣りログ 開始直後にドカンとランカー♪ (佐藤宏憲)
前回上げのアミパターンで釣果を得られたエリアはそれなりに魚が入っている感じでしたが、アベレージは40~50cmクラスとあって当日はサイズUPの期待も込め、エリアを変えて再びのウェーディングゲーム。 <b…

釣行記 [2015年3月9日] 続きを見る

釣りログ 師走の都内河川トップゲームでランカーも (佐藤宏憲)
例年であればベイトも減り、釣果的にも厳しくなってくる師走を迎えましたが、サッパ、コノシロなどベイトも豊富でまだまだ好釣果を望める都内河川。<div><br /></div><div>ここ数日は明暗部での釣行が続いており、…

釣行記 [2022年12月7日] 続きを見る

釣りログ エキスパートな方々と湾奥河川で爆釣♪ (佐藤宏憲)
ここ3日間、陸っぱりで秋の醍醐味の1つである数釣りは十分楽しめた為、サッパが少し薄くなった感があり、前日のような大爆釣は期待できないエリアでしたが、気分転換も兼ねてウェーディングゲームへ。<br /> <br…

釣行記 [2013年10月1日] 続きを見る

釣りログ 生憎の天候もバチ抜け好調 (佐藤宏憲)
バチ抜け本格化を迎える2月中旬の後中潮回りも、当日は雨がしとしとと降る生憎の天候ではありましたが都内河川へ。<div><br /></div><div>ちょうど潮効きのタイミングに合わせてエントリーするとチラホラとバチの…

釣行記 [2022年2月20日] 続きを見る