検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ジグヘッドスタイルで狙うアコウ (菊地 量久)
今日も休みを利用して<br />アコウ狙いに行って来ました<br />今夜は大潮<br />日が暮れる頃には潮の勢いが増し<br />今までのシーバス狙いのアコウと違って<br />場所の開拓も含めた釣行になります<br /><br />シ…

釣行記 [2022年8月29日] 続きを見る

釣りログ いよいよ今夜から (菊地 量久)
いよいよ今夜から凄腕スタートですね。<br />先日の台風も松山には全く影響が無くて<br />今日から取水制限7%になりました。<br />平成6年の大渇水と同じ貯水率の下降グラフが示す通りにマジでヤバい水の量になりそ…

style-攻略法 [2022年7月7日] 続きを見る

釣りログ 明暗に着いたカタクチイワシパターン最高攻略 (菊地 量久)
難攻不落カタクチイワシパターンについては過去に何度も投稿して来ました。<br /><br />2021年6月 <a href="https://www.fimosw.com/u/gameKAZ/xrz2ecxx52w6jz" title="">夜のカタクチイワシパターン</a><br />202…

style-攻略法 [2022年7月2日] 続きを見る

釣りログ コチ、実は初めてだったりします\(^o^)/ (菊地 量久)
<img height="1550" width="920" src="/p/vxghro2y8gcy6sdb4u45_480_480-93bc3ea2.jpg" /><br>フラットフィッシュ=コチ!<br><br>シーバス探しなから、護岸を打ってると食って来た\(^o^)/<br><br>コチ釣りたかっ…

釣行記 [2018年1月8日] 続きを見る

釣りログ 毎年の目標年無しチヌ58センチ (菊地 量久)
今年のチニングトーナメント戦は<br />開催時期も違えば<br />釣れたタイミングも釣れたポイントも全て違った<br />新しいテーマ(開催時期)が発表される度<br />チヌを探す所から始まる。<br />そして一緒にYouTube…

凄腕参戦記 [2023年9月2日] 続きを見る

釣りログ アジング (菊地 量久)
<img height="1024" width="768" src="/p/eij4n2gm2f85mxvjydp9_480_480-6bda57a5.jpg" /><br>小潮、干潮前<br><br>渋しぶで、わずかなあたりを取って<br><br>ぼちぼち頑張ります(^_^)<br><br>

釣行記 [2018年4月22日] 続きを見る

釣りログ 今日の釣果、シーバス1本チヌ2枚 (菊地 量久)
あれからチヌを1枚追加して、シーバス1本チヌ2枚で終了です。<br>今まで、そこで、釣れたら後が続かなかったけど、やり方かえたら、食って来た\(^o^)/<br>釣りの幅が広がりました。<br><img height="1173" width…

釣行記 [2017年10月24日] 続きを見る

釣りログ 総魚種戦のリハーサル (菊地 量久)
ゴールデンウィークには、凄腕が開催されますね。<br>仕事が忙しく夜遅くしか行けませんが<br>次の凄腕へむけて<br>準備してます。<br>忙しいのなら、釣りに行かなければ<br>いいでしょ!<br>家族が言う。<br><br><…

釣行記 [2018年4月23日] 続きを見る

釣りログ 初めてのアテンドの成功日記 (菊地 量久)
<br />元々開拓し始めたきっかけは、凄腕の大会と共に、憧れの濱本国彦氏をアテンドして釣ってもらいたいという気持ちから、あらゆるシチュエーションにおいて対応できる能力をつけるという事が根底にありました。<…

style-攻略法 [2022年6月14日] 続きを見る

釣りログ 短い春 松山港湾 春爆 (菊地 量久)
昨日の話を詳しく<br><br>昨日は、19時半開始<br><br>小潮ちょうど干潮前<br><br>爆風後の西風が残り海面がざわつく状況<br><br>まずは風裏のポイント<br><br>先日から、感じていたのは<br><br>メバルのサイズが小…

凄腕参戦記 [2018年4月8日] 続きを見る