検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ 7/24 (旧江戸川、港湾部) (佐藤宏憲)
- 連休だった事もあり、前日に引き続き旧江戸川デイゲーム+港湾部ナイトゲームに行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> まずは前半戦の旧江戸川デイゲーム。<br /> <br /> <br /> <br…
釣行記 [2012年8月1日] 続きを見る
- 釣りログ 荒川にヨッシーさん登場♪ (佐藤宏憲)
- 10/10 (荒川)<br /> <br /> <br /> <br /> サッパが上流へと移動した事もあり、最近良く訪れていたエリアもある程度潮位が下がり、そのサッパが落ちてくると反応が集中するようになってきたここ数日間。<…
釣行記 [2012年10月14日] 続きを見る
- 釣りログ コノシロ絡みの河川でランカー (佐藤宏憲)
- 時間があいてしまいましたが湾奥エリアのシーズンも終盤、12月跨ぐ潮回りもいよいよ本格化してきたところで、ようやく仕事後からでも下げ時合に間に合うようになり、当日はソコリ1時間半前といったタイミングか…
釣行記 [2016年12月15日] 続きを見る
- 釣りログ オグルで今秋6本目のランカー (佐藤宏憲)
- いよいよ迎えた12月へと跨ぐ潮回り。<br /> <br /> <br /> 湾奥河川は時期的にも安定した釣果が望める最後のタイミングになりそうな雰囲気とあって、残り少ないハイシーズンを存分に楽しむ為、当日もフィール…
釣行記 [2016年12月1日] 続きを見る
- 釣りログ 連日連夜湾奥河川へ (佐藤宏憲)
- 9月最初の潮回りこそ釣行したのは前回の1回のみとはなりましたが、迎えた9月最後の潮回りは連日連夜といった頻度にて。<br /> <br /> <br /> <br /> まずはその初日、大潮回りの釣行は下げ七分から河川の明暗部…
釣行記 [2017年10月4日] 続きを見る
- 釣りログ 9/4 (荒川) (佐藤宏憲)
- 先に釣りをしていたSUGI氏、ムネ氏と仕事後の下げ六分から合流。<br /> <br /> <br /> <br /> 南寄りの風が程良く水面を波立たせる中、下げの流れも良い感じで効いており、手前のシャローにはイナッコが多…
釣行記 [2012年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥河川はバチ抜け好調♪ (佐藤宏憲)
- 前回の潮回りからいよいよバチ抜けが本格化してきた湾奥河川。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> そんな中迎えた2月から3月にまたがる潮回り。<br /> <br /> <br /> <br /> 当日から日没後に満潮が重…
釣行記 [2013年3月8日] 続きを見る
- 釣りログ 実釣動画が着々と♪ (佐藤宏憲)
- 以前のログでも紹介させて頂いた、RAPALA SEABASSSTYLE MOVIE。<br /> <br /> <br /> <br /> 先日、予告編を作成させて頂き、現在本編公開に向けてSUGI氏、ozapy氏にご協力頂いて撮影に取り組んでおり…
釣行記 [2013年12月19日] 続きを見る
- 釣りログ 最後の最後でオグルプロトで良型キャッチ♪ (佐藤宏憲)
- ここ2日間選択したエリアは良い感じで魚が入っておりましたが、時合いは潮位がある程度下がってブレイクが射程に入る下げ後半。<br /> <br /> <br /> 当日は予定もあって時間が限られていた為、実釣時刻に合わ…
釣行記 [2013年4月9日] 続きを見る
- 釣りログ 連日好調の湾奥河川 (佐藤宏憲)
- 9月も後半に差し掛かり台風の影響などは受けたものの、いよいよ秋のハイシーズンが本格化といった湾奥河川。<br /> <br /> <br /> それに伴いフィールドもアングラーで賑わい始めており、明暗部などの一等地は…
釣行記 [2015年9月24日] 続きを見る