検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 6. 悩ましいハイシーズンの…
- 7. 『志向思考』 その2 村…
- 8. 『ヤマツリフィッシング…
- 9. オオニベチャレンジ
- 10. シーバスフェスタ2025Blu…
タグで検索
- 釣りログ 秋の気配(前半)〜 湾奥河川 〜 (iku)
- 秋の気配漂う湾奥河川。<br /> <br /> 前日はELLで久々のライブ。<br /> 心地よい疲れが残る体で現場に向かう。<br /> <br /> 狙うは40m先にある橋脚前の明暗。<br /> 下げの流れが走り潮目ができている。<br…
釣行記 [2010年9月15日] 続きを見る
- 釣りログ ワンデイ 〜 港湾、河川 〜 (iku)
- 先日の日曜日。<br /> 庭に咲いたトケイソウ。<br /> <br /> 夏に咲く花。<br /> <br /> <img src="/p/b4bg5eak9u7mufja5n5e_807_920-9ed508c9.jpg" width="807" height="920" /><br /> <br /> 南米ペルー原産で、<…
釣行記 [2015年8月4日] 続きを見る
- 釣りログ 1/13 〜 港湾部 〜 (iku)
- 前中潮2日目、下げ2分<br /> <br /> 2014年はここから始まった。<br /> <br /> スロースターターなのは例年のこと。<br /> しかし今年に限ってはちょっと後悔でした。<br /> <br /> 名港超メジャーながら今…
釣行記 [2014年1月13日] 続きを見る
- 釣りログ やっぱり夏がいい 〜 大河川、湾奥河川 〜 (iku)
- 梅雨も明けすっかり夏らしく<br /> なった今日この頃。<br /> <br /> 毎年この時期は苦手で、<br /> なかなか思うような釣果を出せず。<br /> <br /> 目線を変えてアウェイなエリアでは、<br /> ハク付きのシーバス…
釣行記 [2016年7月24日] 続きを見る
- 釣りログ 13年1月 ~ 沖堤、港湾 ~ (iku)
- 今年の初釣りはデイゲーム。<br /> ワイガヤメンバーにお誘いいただき、楽しい釣りとなった。<br /> メンバーは黄昏さん、NAOU君、迷彩君、KZ君。<br /> <br /> <br /> 1/12 大潮下げ8分<br /> 7:30<b…
釣行記 [2013年1月31日] 続きを見る
- 釣りログ … (iku)
- 12月も中旬となり、気忙しい師走らしさに翻弄されております。<br /> 皆様いかがお過ごしでしょうか。<br /> <br /> さて以前にもご紹介させていただいた、釣友のRever`s氏による自身のハンドメイドルアーが、この…
釣行記 [2014年12月14日] 続きを見る
- 釣りログ マイクロな海 (iku)
- 先週はちょろっと久々の港湾部へ。<br /> <br /> 前日リサーチしていた場は、<br /> マイクロなパターン。<br /> <br /> 見えない何かに単発ながらボイルが出る。<br /> <br /> Kajiさんからわけてもらったゴムで w…
釣行記 [2016年2月1日] 続きを見る
- 釣りログ 13年10月 〜 港湾部、湾奥河川 〜 (iku)
- 期待して臨んだ10月のハイシーズン。<br /> 昨年にもまして、さらに思うようにポイントに入れない日が多かったっけ。<br /> <br /> <br /> 10/3<br /> 大潮初日、下げ6分<br /> <br /> 秋の港湾部、岸壁沿いのスト…
釣行記 [2013年10月23日] 続きを見る
- 釣りログ 厳冬期の楽しみ (iku)
- 寒い日が続いております。<br /> 釣りも今回の潮回りは厳しかった。<br /> <br /> 月、火、金とあえなく撃沈・・・orz<br /> <br /> 反省点をあげればキリが無いですが、厳冬期の釣りができていなかったなあと。<br…
書籍・雑誌 [2015年2月8日] 続きを見る
- 釣りログ 何度やっても やればやるほど 〜 湾奥河川河口 〜 (iku)
- バチパターン真っ盛りの名港湾奥。<br /> <br /> しかしこの釣り、なんと奥深いことか。<br /> 何度やっても飽きないばかりか<br /> やればやるほど・・・<br /> <br /> <br /> 先週日曜に川筋から。<br /> ストラ…
釣行記 [2016年5月1日] 続きを見る



