検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2月の洗礼 (工藤昇龍)
2/19(木)<br /> <br /> 前ログで厳しい2月だからこそ通って引き出しを増やしたいとか言ってましたが、流石にあの天気では...<br /> <br /> <br /> そんな中最近天気回復♪<br /> <br /> <img src="/p/zsn8w4h9e97p5w…

釣行記 [2015年2月21日] 続きを見る

釣りログ 極寒修行の末ようやく (工藤昇龍)
堤防を叩き砕ける白波。<br /> 立っているのも辛い追い風。<br /> 正直何をやっているか分からない。<br /> <br /> 秋にはそんな天気ばかりなら良いのにと毎日思っていたが、冬は勘弁してほしい。<br /> <br /> 我…

釣行記 [2016年12月19日] 続きを見る

釣りログ リフト&フォールたるもの(第9戦) (工藤昇龍)
昨夜はシーバスに行った<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> はずだった…(泣)<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 次の日が平日ということを考慮し、攻めれる範囲は近場…

釣行記 [2013年4月22日] 続きを見る

釣りログ もはやメバリングではない…(第2戦) (工藤昇龍)
今日も先日と同じポイントにメバリングに行きました〜♪<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 天気予報では午後から天気が曇りということでしたがなぜか快晴…<br /> <br /> <br /> <br /> <br /…

釣行記 [2013年3月19日] 続きを見る

釣りログ ピンチはチャンス (工藤昇龍)
ずっと楽しみにしていた下北の船酔いツアーが中止となり、それならばと久しぶりのエリアへメバル調査しに行こうツアーへ。<br /> <br /> <br /> 明るいうちに各漁港を転々としながら暗くなるまで下見。<br /> 釣り…

釣行記 [2017年2月20日] 続きを見る

釣りログ メバル狙いでソイ狙い (工藤昇龍)
夕食後。<br /> 星がくっきり見える満点の夜空、線香花火を永遠とバチバチできそうなほどの無風に思わず家を飛び出す。<br /> <br /> 近場で短時間ちょこっと釣行のため軽い装備で来てしまったが、放射冷却のせいも…

釣行記 [2017年3月9日] 続きを見る

釣りログ 臨機応変に。 (工藤昇龍)
1/24(土) aomo師匠とメバリングへ☆<br /> <br /> <br /> <br /> 今年初、そして久しぶりの師匠との釣行。<br /> 話したいことや聞きたいことが沢山あったのであっという間に釣り場に到着。<br /> <br /> <br…

釣行記 [2015年1月26日] 続きを見る

釣りログ 時合エンドレス (工藤昇龍)
ジンクスというかなんというか。<br /> 自分はラインを変えただけで自分の釣りのテンポ?リズム?が狂うタイプらしい。。<br /> 特にラインの浮力がもろに影響を受けるメバリング。<br /> <br /> <br /> 慣れ親しん…

釣行記 [2016年2月8日] 続きを見る

釣りログ 藻ゾーンのイタズラっ子 (工藤昇龍)
寒さが一段と厳しくなる一方で、メバルの機嫌も悪くなり心身ともに一番冷える気がする2月。<br /> <br /> 去年は海トラウトが絶好調のおかげで救われたが今年はどうなるか。<br /> <br /> 各エリアのメバルの動きが…

釣行記 [2017年2月8日] 続きを見る

釣りログ 変わり目に悶絶 (工藤昇龍)
日中の陽気が夜の寒さをより一層際立たせた少し前のお話。<br /> <br /> <br /> 気温こそ低いものの風がないためポイント選びから一苦労。<br /> 結局寒いし外したくないな〜という思いでいつものポイント。<br /> …

釣行記 [2017年3月17日] 続きを見る