検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 月夜 (上宮則幸)
釣り終え、車に戻る間に書いてる。<br /> <br /> 時間が無い!<br /> <br /> 昨日のエリアではあのベイトが薄かったかわりにヒイラギが大量に湧いてた。<br /> シーバスのバイトは数回あったが多分セイゴ。<br />…

釣行記 [2012年10月29日] 続きを見る

釣りログ 3月22日 (上宮則幸)
昨夜見つけたベイト群が同じタイミングであそこに着く事を願っていましたが、無情にも雨が降り僅かながら更に増水して、水温は1.5℃低下してしまいました。<br /> <br /> 潮位が下がるのを待ってる間に、大好きな…

釣行記 [2013年3月29日] 続きを見る

釣りログ one bite ! (上宮則幸)
楽な釣りは許されない時期。<br /> <br /> 釣友もこの寒いのに浸水しながら掛けた。<br /> <img src="/p/2j3v2sf6voaggvg8k6p7_920_690-4c732682.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> おれは今夜はツキ…

釣行記 [2015年1月8日] 続きを見る

釣りログ 呆けたように (上宮則幸)
同じエリアを撃つにしても、昨日とは立ち位置が少し違ったり、流し込む角度やターンさせるピンを変えるように意識したり、そもそも毎日、タックルボックスの中身を微妙に変えて浸かります。<br /> つまり、その日の…

日記/一般 [2013年6月2日] 続きを見る

釣りログ 逆流 (上宮則幸)
河川の川幅が狭まってる場所を廻ればどこかしら魚に会えるのはわかってはいるが、雨後のあの場所の様子が気になってやっぱりいつもの場所に入る。<br /> <br /> 干潮二時間前に入って、タルタルながらもスリット…

釣行記 [2012年11月22日] 続きを見る

釣りログ 大潮2日目 (上宮則幸)
晴れ<br /> 西南西の風2m<br /> 月齢28.8<br /> 気温27℃<br /> 水温26℃<br /> <br /> 多忙のため基礎データのみ。<br /> 釣果またもや0(笑)<br /> <br /> ますます濃くなるベイト。<br /> しかし、鱸の気配は…<br …

釣行記 [2014年7月27日] 続きを見る

釣りログ 糸鳴きと軋みと 7 最終話 (上宮則幸)
月齢12.6<br /> 大潮初日<br /> 東北東の風<br /> 強風吹き荒ぶ<br /> 冷たい月光が降り注ぐ有明橋<br /> 権現山の麓を抉るようにこの川は流れる<br /> <br /> 肝属<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 遠方…

釣行記 [2016年4月21日] 続きを見る

釣りログ 完全攻略 (上宮則幸)
どうしても捕りたいってわけでも無いが、 まさに今 川に浸かり歩を進めているタイミングでメールの着信音が響いた。<br /> 前日のおれのログにコメントがついたのだ。<br /> 「 なんだかんだ言っても今日は釣っちゃ…

釣行記 [2015年12月29日] 続きを見る

釣りログ チビ連発 2016/07/23中潮ナイト (上宮則幸)
天候:晴れ<br /> 風向:南西1m<br /> 気温:29℃<br /> 水温:24℃<br /> <br /> 中流に入ればちっこいのが釣れるのはよくわかってるが、河口域が気になる。<br /> 例年梅雨明け直後は、数を出すなら中流、サイズなら河…

釣行記 [2016年7月28日] 続きを見る

釣りログ インレットのイナッコ (上宮則幸)
こないだからその場所にイナッコが溜まるのは発見していた。浸かって攻めるピンからピンへの移動途中にある小さな流れ込みの下流のワンドにまばらにイナッコが泳いでいるのをよくみかけていたのだ。<br /> <br /> …

釣行記 [2012年9月24日] 続きを見る