検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 安芸の小京都へチヌジャーニー (森岡紘士)
<strong>古くから瀬戸内の交通の要衝として発展し「安芸の小京都」と呼ばれ「都市景観100選」に選定された古き良き町並み。<br /> <br /> <img height="690" src="/p/na4m6yc4xa8o93kxhd57_920_690-7ea66a28.jpg"…

釣行記 [2014年9月1日] 続きを見る

釣りログ 今年に入り100枚目! (森岡紘士)
<strong>2013.4.29 (月) 中潮<br /> <br /> 4月に入り今日が6戦目のチヌゲー!岡山は風もなく穏やかな陽日でした。港湾部へと続く水路の護岸。とても長い護岸なのでポイントを絞るのが大変かも知れません。<br />…

釣行記 [2013年4月29日] 続きを見る

釣りログ フックがない…だと? (森岡紘士)
<strong>2013.1.12 (土) 大潮<br /> <br /> 今日で3日連続の冬チヌゲームです。昨日のリベンジをするべく夕マズメの2時間、護岸をラン&ガンしてきました。<br /> <br /> チヌマウスWでボトムをズル引き。使い…

釣行記 [2013年1月12日] 続きを見る

釣りログ 淡路トップゲーム (森岡紘士)
<strong>凄腕最終日の日曜日。関西の凄腕スノーさんからお誘い頂き、瀬戸内海東部に位置し、瀬戸内海では最大の島へとトップチヌの旅へ行って来ました。<br /> <br /> 北東から南西へかけて細長く伸び、周囲約203km…

凄腕参戦記 [2014年9月17日] 続きを見る

釣りログ 冬デイチヌゲーム好調! (森岡紘士)
<strong>2013.1.28 (月) 大潮<br /> <br /> 寒い日が続いてます。昨日は岡山でも雪がチラホラ。しかし寒さに負けてはチヌにも勝てぬ!日中ならまだなんとか我慢できるかも?<br /> <br /> &hellip;と言う事で冬…

釣行記 [2013年1月28日] 続きを見る

釣りログ 初秋キビレの動向! (森岡紘士)
<strong>一級河川のシャローエリア。早起きして息抜きに少しだけ遊んできました。狙うは勿論チヌ・キビレ!<br /> <br /> 日中は暑さが残るが、朝夕の風は爽やかさを感じるようになってきました。残暑の中でも秋…

釣行記 [2013年8月29日] 続きを見る

釣りログ 7月の風物詩〜デイキビレの夏〜 (森岡紘士)
Summer River Chinu Game<br /> <br /> <img height="690" src="/p/53uor9cwshisg6ouuw9u_920_690-8adf45a2.jpg" width="920" /><br /> <br /> 夏の祭典 <strong>C-CUP2016 </strong>事前受付が始まっています…

釣行記 [2016年7月5日] 続きを見る

釣りログ 魚を想い釣りに生きる (森岡紘士)
<div><img src="/p/gwmd34nmu2izr7ofc8wu_480_307-c4d79f2b.jpg" width="480" height="360" alt="gwmd34nmu2izr7ofc8wu_480_307-c4d79f2b.jpg" /><br /></div><div><br /></div>fimoを書き始めて、<font size="4">…

日記/一般 [2024年6月18日] 続きを見る

釣りログ RBPな思考 (森岡紘士)
<strong>Winter Bottom Chinu Game <br /> <br /> 広島か兵庫。どちらにキビレジャーニーするか迷っています。夏場だとある程度、ポイントを外しても、魚は散らばっているので、何とかなるのですが、冬はポイント…

釣行記 [2015年1月14日] 続きを見る

釣りログ 出会いの秋 (森岡紘士)
<strong>本当に寒くなりました。<br /> <br /> 先週、BlueBlueの達郎さんが岡山まで営業に来られました。わたなべ釣具店さん、ポイント岡山西バイパス店さんに、Tracy 25、15 と全色並んでいます。<br /> <br />…

釣行記 [2014年11月18日] 続きを見る