検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 込みの中潮二日目 (上宮則幸)
東北東の風が吹き荒れる。<br /> 河口エリアではモロに海からの風が吹き付けてサンドバーの砂が100m以上離れた第一有明橋にまで巻き上げられていた。<br /> 昼前が峠でそれ以降は徐々におさまる予報だったような気…

釣行記 [2014年5月12日] 続きを見る

釣りログ 開幕? (上宮則幸)
水温は25℃。<br /> あと2度上がれば魚の反応はグッと鈍くなるから、的水温を逃すわけには行きません。<br /> <br /> この夜も上流から釣り下ります。<br /> 一部、未だ濁りが引かない支流がありますが、ほとんど全…

釣行記 [2015年7月31日] 続きを見る

釣りログ セイゴさんフッコさん (上宮則幸)
いいサイズを今夜こそ獲ろうと意気込んでそのエリアに乗り込んで行きましたが、霊的な意味でやばかったので別なエリアに変更して浸かりました。<br /> <br /> 稚鮎の溜まり場で数発の捕食音を聞きつけ粘りますと<…

釣行記 [2013年3月5日] 続きを見る

釣りログ 増水 (上宮則幸)
台風接近中の昨夜、土砂降りの中大増水の川にルアーを1時間ほど打ち込んだ。<br /> 予想通りごみだらけで全く釣りにならなかった。<br /> こうなると分かってはいても、おれだけ爆釣するんじゃないかと思うと居て…

釣行記 [2012年9月30日] 続きを見る

釣りログ 込みの中潮二日目 (上宮則幸)
晴れ<br /> 西南西の風2m<br /> 月齢26.8<br /> 気温27℃<br /> 水温26℃<br /> <br /> 今日は忘れ物なし(笑)<br /> <br /> 昨夜見つけたベイトの大群は更に数を増していた。<br /> 流れの緩いシャローに程よい密度で…

釣行記 [2014年7月25日] 続きを見る

釣りログ キビレちゃん (上宮則幸)
<span style="font-size: 18px;">なかなか芳しい結果が出ないここ最近の釣りですが・・・合流でノーバイト食らった後、天守閣に移動。<br /> 出ればデカいが難敵が邪魔をする。<br /> <img _cke_saved_src="/p/f6…

釣行記 [2013年1月9日] 続きを見る

釣りログ ダンプがパンク (上宮則幸)
会社の4トンダンプがパンクしたため、タイヤ屋さんで修理してる間に書いておるんだよ。<br /> <br /> 昨夜は雨後の低水温でシャローでは一回しか反応が得られず読み通りのハゲ(笑)<br /> <br /> しっかり状況は予想…

日記/一般 [2012年11月27日] 続きを見る

釣りログ 大潮三日目 (上宮則幸)
晴れ<br /> 西の風2m<br /> 月齢0.3<br /> 気温20℃<br /> 水温21℃<br /> <br /> 昨日、エイを掛けた深みに行く前に見つけたイナがまだシャローに残っていた。<br /> サイズは食い頃の30センチ前後。<br /> …

釣行記 [2014年5月30日] 続きを見る

釣りログ 始まるのか?まだなのか? (上宮則幸)
秋っぽい感じになっているのは間違いない。<br>ただ、例年のようなガッツリ秋感が今年もあるのかは、よくわからない。<br><br>暗くなってからとりあえず中流。<br>やおら雨が激しくなり、止めちまおっかな?と挫け…

釣行記 [2017年10月17日] 続きを見る

釣りログ 3月16日ナイトゲーム (上宮則幸)
河川内の状況が激変しているのを感じた本日のデイゲームでしたが、<br /> 無いとゲームでも同じで、最初にエントリーしたエリアから強烈な洗礼を受けました。<br /> <br /> ボラが河川内に居さえすれば必ず機能…

釣行記 [2013年3月23日] 続きを見る