検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 発見!注目アイテム&大分ライトゲーム (梶原利起)
- <span style="font-size:16px;">期間が空いたが先日は雨となった大分市内。<br /> <br /> 今年は状況があまり宜しくないだけに手放しで喜べないが、好転する可能性も十分あるし、全く釣れてない訳でもない為に少し…
釣行記 [2015年11月16日] 続きを見る
- 釣りログ BlueBlue TRACY15登場!! (梶原利起)
- <img src="/p/sy355dbfezi8jiebfnk5_920_690-b626266d.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 私が求めるシーバスシーンにおける鉄板(メタルバイブ)の性能。<br /> <br /> まず鉄板全般的に言えることであ…
釣り具インプレ [2014年9月30日] 続きを見る
- 釣りログ ライトで遊んだ正月 (梶原利起)
- <div><font size="4">前回は今年最初のシーバスのお話しでしたので、今回は今年最初の釣り始めの時のお話し。</font></div><div><font size="4"><br /></font></div><div><font size="4">今年最初の釣り始め2回はラ…
釣行記 [2020年1月16日] 続きを見る
- 釣りログ 漁港でのSeabass Game~朝マズメイワシパターン~ (梶原利起)
- 多くの場所にベイトが確認できる今日この頃。<br /> <br /> 春真っ盛り、シーバスが釣りやすい好シーズンである。<br /> <br /> 基本的私は河川をメインに釣行するが、今回は漁港でシーバスを狙った。<br /> <br />…
釣行記 [2014年5月23日] 続きを見る
- 釣りログ 【大分ソルトベイトフィネス~メバル~】 (梶原利起)
- <div><font size="4">ジャパンフィッシングショーから大分に戻り、前回のログにも書いていたように夜9時半にようやく帰宅できたと思ったのも束の間、翌日5時半起床で仕事の為福岡へ。</font></div><div><font size=…
釣行記 [2019年1月31日] 続きを見る
- 釣りログ 餌木猿修復 (taka)
- 餌木猿…<div><br></div><div>今年から使い始めました。</div><div><br></div><div>木材である桐を使用した餌木で職人さんが一個ずつ作ってるので、目の位置やらボディのカーブが微妙に違います!</div><div><br></d…
釣り具インプレ [2017年11月10日] 続きを見る
- 釣りログ エギング〜能登半島外浦へ〜 (taka)
- 週末土日で能登半島外浦へ行ってきました。<br /> <br /> 志賀町から門前までをランガン!!<br /> <br /> を予定してたのですが、先週半ばの雨の影響や海のウネリがあり、ほとんどのポイントに入ることができませ…
釣行記 [2016年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ 能登ナイトエギング (taka)
- 10月、秋も深まりだんだんと寒くなってきました。<br /> <br /> この秋を楽しもうと、釣りに行こうとするも仕事の疲れもあり、なかなか布団から出れない 笑<br /> <br /> 情熱を取り戻さねば 笑<br /> <br /> …
釣行記 [2017年10月22日] 続きを見る
- 釣りログ イカ初め (taka)
- 日曜日、今シーズン初のエギングへ。<br /> <br /> 能登半島の志賀町へ。<br /> <br /> 毎年、通っているポイントへ向けハンドルを握ります。<br /> <br /> ポイント到着は4時、明るくなるまでしばし車で待機!!<b…
釣行記 [2017年9月11日] 続きを見る
- 釣りログ 能登半島へ (taka)
- この土日は今シーズン初エギングへ能登へ行ってきました!!<br /> <br /> 今回の目的地は外浦の磯!!<br /> <br /> いつも志賀町ぐらいまでしか行かないので、今年は新規開拓のためなーんもわからんまま行ってき…
釣行記 [2015年9月14日] 続きを見る