検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 内浦メバル調査 (ハサミスト)
ここ数日は天候が荒れ気味ですが、休みの日はうまいこと天候が落ち着くのでメバル調査をしています。<br /><br />天候が落ち着いても外浦方面はウネリがあるので釣果的にも安全、安心の内浦方面へ。それでも同じ場…

釣行記 [2019年11月20日] 続きを見る

釣りログ 能登内浦ライトゲーム3目 (ハサミスト)
先日ヤフオクにて入手した17セオリー2506のデビュー戦。<br />どうしても魚を釣りたかったので夕マズメから能登内浦方面のポイントへ(^^)v<br /><br />着いてみると大潮の下げとここ数日の外海の荒れの影響か、水が…

釣行記 [2019年11月13日] 続きを見る

釣りログ 休日はメバル (ハサミスト)
アピアの新企画『Z stage 2019』<br /><br />https://www.apiajapan.com/sp/news/event/2019/04/z-stage2019-presented-by-apia.html<br /><br />楽しみですねぇ(*´-`)<br />しかも北陸大会はシーバスとメバルの2部…

釣行記 [2019年4月21日] 続きを見る

釣りログ 20ルビアスが想像以上に良かった (ハサミスト)
金曜日あたりからまた寒さが厳しくなり、雪も降るようなのでその前にメバル(*^^*)<br /><br />というか今日は20ルビアスとロッキンビーストの相性チェック。結果としては相性◎でした。<br /><br />初場所でしたがま…

釣行記 [2021年1月27日] 続きを見る

釣りログ 釣糸の切れ端用ゴミ箱(車内用) (ハサミスト)
釣りをすると必ず出る釣糸の切れ端。自分はショックリーダーを車内で組むことが多いのでそれ専用のゴミ箱を車内に置いてます。<br /><br />それがコレ<br /><img height="400" width="401" src="/p/kuc5vx8z47vurth…

日記/一般 [2023年4月4日] 続きを見る

釣りログ PEラインの固さって? (ハサミスト)
年末年始は仕事で忙しく、落ち着く暇もなく大雪(´・ω・`)<br /><br />雪掻きをし過ぎて手にマメができた。とはいえ、富山、福井に比べるとマシな方で、3年前の教訓が生かされたのか幹線道路はさほど混乱なく済んだ…

釣り具インプレ [2021年1月25日] 続きを見る

釣りログ メバル準備 (ハサミスト)
ここのところ仕事が忙しく…今日はストレス発散も兼ねて釣具屋巡り。<br><br>目的はメバル準備(^-^)<br><br><img height="400" width="717" src="/p/6mkgiio23kht3vogsxfx_480_480-72a33405.jpg" /><br>…神は居た…!…

日記/一般 [2018年12月26日] 続きを見る

釣りログ 初のフロートメバル (ハサミスト)
Z stageに向けてメバル調査へ。<br />正確には撃つ可能性のあるエリアの下見へ。<br /><br />参戦は基本的にはプラッキングオンリーでいくつもりだったけど、この動画↓<br />https://www.youtube.com/watch?v=BN4lN…

釣行記 [2019年5月22日] 続きを見る

釣りログ メバル開幕 (ハサミスト)
11月に入りましたのでメバル調査に行ってきました(*^^*)<br /><br />ここ数日は天候が荒れ気味なので波が高く、外浦方面は諦めて安定の内浦方面へ<br /><br />コロナの影響か、以前は車を停められた場所も駐車禁止…

釣行記 [2020年11月4日] 続きを見る

釣りログ メバルを始めるために②ポイント&実釣編 (ハサミスト)
「メバルプラッキングを始めてみようか」と思う人のためのログその②、ポイント&amp;実釣編<br /><br />【前回の補足】<br /> 前回のログ自体、「釣りを始める」ではなく、「すでに何かしらの釣りをしている人がメバ…

style-攻略法 [2019年5月7日] 続きを見る