検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ グリーンゴールドカラー (hiratch)
<img src="/p/r7komwtvyiy6fnt9znso_920_690-a3f30fb5.jpg" width="920" height="690" alt="r7komwtvyiy6fnt9znso_920_690-a3f30fb5.jpg" /><br /><br /> ハンドメイドシンペンのCork、新しいカラーにチャレンジし…

日記/一般 [2017年6月8日] 続きを見る

釣りログ P.P.B&CIBICCOさんで、デイリバーシーバス (hiratch)
今日は自作したトップルアーを持って、リバーシーバスを狙ってきた。<div><br></div><div>…けれど、デイリバーシーバスなんてタイトルに書いたけど、今回の記事に釣果はない。</div><div><br></div><div>まぁいつも…

釣行記 [2014年4月19日] 続きを見る

釣りログ バルサとタングステン (hiratch)
<img src="/p/mgpkjchrpw2cshrh3tcc_920_690-e0e03a15.jpg" width="920" height="690"><br> <br> ハンドメイドシンペン「Endeavor」の3作目は、この組み合わせにしてみようと思う。<br> <br> <br> <br> <div><p sty…

日記/一般 [2015年10月29日] 続きを見る

釣りログ 感動と興奮のハンドメイドルアー釣果報告 (hiratch)
<p style="margin-bottom: 0px; font-stretch: normal; font-size: 12px; line-height: normal; font-family: Helvetica;"><span style="font-size: 12pt;">仕事中にふと気付くとLINEのメッセージ通知が6件も入って…

日記/一般 [2018年3月18日] 続きを見る

釣りログ 喜界島ふぃっしんぐ (hiratch)
話は5月のゴールデンウィークまで遡る。<br> <br><br> 今年の僕のゴールデンウィーク初日は予想外の大雨から始まった。<div>空港へと向かう車内はチャイルドシートにもたれるように子供達は眠っていて静かなのだ…

釣行記 [2016年7月27日] 続きを見る

釣りログ 厳しい夏 (hiratch)
毎日毎日ほんとに暑い。<br /> 今年の暑さは尋常じゃないねってもう毎年言い続けてる気がするし、これから先、今年の夏は涼しいね〜なんて言える未来なんかないようにも思えてしまう酷暑だ。<br /><br /> それでも…

家族 [2017年7月30日] 続きを見る

釣りログ バスの来ないバス停で待つバス (hiratch)
<p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-height:normal;font-family:Helvetica;"><span style="font-size:12pt;">「今日は釣りに行こう」</span></p><p style="margin-bottom:0px;font-size:12px;line-he…

釣行記 [2018年3月15日] 続きを見る

釣りログ 夏のリバーシーバスゲームに向けたルアーケース選び (hiratch)
<p style="margin-bottom: 0px; font-stretch: normal; font-size: 12px; line-height: normal; font-family: Helvetica;"><span style="font-size: 12pt;">今年の初めにルアーケースのインプレをしたんですが…</sp…

釣り具インプレ [2018年3月9日] 続きを見る

釣りログ 【ハンドメイドルアー】最近やってる失敗例 (hiratch)
ハンドメイドルアーのコーティング剤をウレタンからセルロースセメントに変えてからのここ2ヶ月程に起こった失敗の出来事をざっくりまとめちゃおうかと。<br> こんな風にしたら失敗しちゃうんだ~とか、コイツまん…

日記/一般 [2017年4月16日] 続きを見る

釣りログ 釣りに来てんのか作りに来てんのか (hiratch)
凄腕釣行4日目<br /><br /><br /> 下げいっぱいからの上げ狙い。上げ潮にのってきて良い感じになるのはいつものちっちゃな川なんだけど、今日はおっきな川に来てみた。1発出れば良い魚と出会えるんじゃないかと思っ…

凄腕参戦記 [2017年6月2日] 続きを見る