検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ゴロタシャローで水遊び (磯狂-okm)
暑くなりましたね(*´-`)<div>暦の上では、もうしばらくすると小暑。※割と暑いって意味らしいw</div><div><br></div><div>我が家では、今年から庭をいじって家庭菜園を始めたのですが、プチトマトが日に日に大きくな…

釣行記 [2018年7月3日] 続きを見る

釣りログ バッテリーの寿命につき、携帯死亡 (磯狂-okm)
<div style="text-align: left;">去年の一大事件として、携帯のバッテリーの寿命がまだ記憶に新しいんですが、自分の場合は、釣果の記録にも使っているので、不調だと本当に困るんです(〃ω〃)</div><div style="tex…

釣行記 [2019年1月16日] 続きを見る

釣りログ 誰でも釣れるようになる!DAZ式トップウォーターバイブル (菊地 量久)
誰でも必ず釣れるようになる。トップウォーターフィッシング<br> あっ、チヌばかり釣っているDAZです(笑)<br> 今では、毎日のようにチヌを釣っていますが、<br> <br> 今日集計したら<br style="font-family: &quot;…

style-攻略法 [2018年9月15日] 続きを見る

釣りログ ザッコルアーのプロト RAPTORで1投で釣れた件 (菊地 量久)
<div>及川ザッコさんから</div><div>impの派生番のプロト</div><div>ラプターが届きましたので</div><div><img height="400" width="400" src="/p/2mu5mb2y3r2adworf7rp-083317ee.jpg" alt="2mu5mb2y3r2adworf7rp-0…

釣行記 [2019年5月22日] 続きを見る

釣りログ 年なし頂上決戦2020 辛うじて勝利 (菊地 量久)
<img alt="xe6w7hgbabnpmrnes667_480_480-60cd2ddd.jpg" height="400" src="/p/xe6w7hgbabnpmrnes667_480_480-60cd2ddd.jpg" width="823" /><br /><br /><img alt="a5arfug9syzdens2kago-0aa990b5.jpg" height="400…

凄腕参戦記 [2020年11月28日] 続きを見る

釣りログ 帰って来たウルトラチヌ (菊地 量久)
今年のトップウォーターチヌは、おかしかった<br /><br />川にチヌが居ない。<br />2週間前にそれを確認し、先週も一匹のみ<br /><img height="359" width="920" src="/p/ha7huwurs3dnxnirj5nk_480_480-f7217d7d.j…

凄腕参戦記 [2020年6月15日] 続きを見る

釣りログ 釣りにUVカットは、した方がいいね(^_^) (菊地 量久)
連休の2日目チヌ王戦も終盤に差し掛かり<br>静かに1㎝を争うレースに、気も休まる時がありません(^_^;)<br><br>しかもど日中のチヌトップウォーターの釣りは<br><br>日差しを1日中浴び続けます。<br><br>ぼくは、…

style-攻略法 [2018年5月21日] 続きを見る

釣りログ ルアー始めた頃の私の様な青年に会った (菊地 量久)
梅雨時期というのに、雨の日に釣りに行かなかった私ですが、こうも魚が釣れないと撮影の事を優先するわけには行かない。<br /> 今夜なら雨で夜中にある程度の潮位まで下がる。<br /> 仕事後ドライブして小場所のポ…

style-攻略法 [2023年7月1日] 続きを見る

釣りログ ホゲ!ホゲ!ホゲ!(笑) (菊地 量久)
予想が外れる事は、よくある事ですが、そういえばこの時期からチヌの姿が消える事は去年から分かってました<br /><br /><a href="https://www.fimosw.com/u/gameKAZ/xrz2ecxoenh6vx">たった1匹だけ居たチヌを釣る<…

釣行記 [2019年7月31日] 続きを見る

釣りログ フィーモフックインプレ、手入れ次第で錆び知らず (菊地 量久)
<img height="1014" width="920" src="/p/u2vt2n6x5vmjjkfsruty_480_480-ed2a040a.jpg" /><br><br>先日、フィーモフックのH typeを購入したきっかけで、ルアーの錆びているものを交換したりしましたが、一緒に使っ…

釣り具インプレ [2018年6月25日] 続きを見る