検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 夏の終焉 (湯本ともたか)
久々の更新です。<br /> <br /> 気付けばもう10月。<br /> <br /> 怒涛の夏シーズンの仕事もやっと落ち着き、釣りに行く時間も体力も少しづつですが回復してきました。<br /> <br /> 仕事終わりに行ける渓流…

日記/一般 [2014年10月2日] 続きを見る

釣りログ リベンジへのヒント (湯本ともたか)
金曜日はランカーをバラしたリベンジも兼ねて前回の陸っぱりポイントから程近い場所で入水してました。<br /> 仮説が正しければ干潮に近づくにつれ、沖から魚が散って岸よりをうろつくはず。<br /> おそらく沖の流…

日記/一般 [2017年1月16日] 続きを見る

釣りログ 近況釣果 (湯本ともたか)
<br /> ちょっと仕事で忙しくなかなか更新滞ってますが釣りには行ってます。<br /> <br /> 仕事終わりや仕事前のちょっとした時間もあればなんとかなる職場環境なので色々テスト中。<br /> <br /> 自作ルアーからプ…

日記/一般 [2015年5月30日] 続きを見る

釣りログ 港湾で時合い待ちを楽しむ♪ (湯本ともたか)
沖に落ちていた魚が横浜港湾部に戻りつつある昨今。<br /> <br /> 1陣が通り過ぎ、そろそろ2陣目到来か?と仲間内では話してますがどうなんでしょ?<br /> <br /> この時期同じ場所でアフターの魚がポツポツ釣…

日記/一般 [2014年1月31日] 続きを見る

釣りログ メバルチューンは反則技? (湯本ともたか)
近所の湾内ではバチやマイクロベイトにボイル連発でシーバスのナイトゲームが好調中。<br /> <br /> しかし日に日に釣れるサイズが小さくなっているとか。<br /> <br /> 先週の釣行で確かめに行くと暗くなって…

日記/一般 [2013年4月16日] 続きを見る

釣りログ 今朝の一本 (湯本ともたか)
極寒の朝マズメからスタートで豆サイズの爆の後に&hellip;<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 久々の重量感!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br…

日記/一般 [2012年12月26日] 続きを見る

釣りログ 風とバネと (湯本ともたか)
少し間が空いちゃいましたが最近の浸かりの釣りを振り返り。<br /> <br /> 暖かい日が続き、いよいよ春到来でアマモ帯はジャングルのように生い茂っていて今まで狙っていたエリアではキャストする度に引っかかっ…

日記/一般 [2014年4月21日] 続きを見る

釣りログ 極寒メバリング考察 (湯本ともたか)
<br /> <br /> ちょっと確かめたいことがあって一昨日は最近使っていなかったプラグメインで浸かりメバリング。<br /> <br /> まずはビーストレートでは誤爆とショートバイト。<br /> <br /> ビートイートに替える…

日記/一般 [2017年1月26日] 続きを見る

釣りログ アジングにどっぷり (湯本ともたか)
秋も深まりアジ好調の話がちらほら聞かれる中、先週は前回とは別場所で調査開始。 <br /> <br /> まずは&hellip; <br /> <br /> 隣で餌釣りの方に豆アジとウミタナゴが釣れてました。 <br /> <br /> 自分には&he…

日記/一般 [2013年10月27日] 続きを見る

釣りログ 市内ポイントをランガンチェック (湯本ともたか)
まずは久々のメバルポイント。 <br /> <br /> 見える奴はそれなりのサイズだが、釣れるのは豆サイズばかり。 <br /> <br /> <img height="461" src="/p/mzg9ejeabmrb5dvyst9f_480_480-b94e97d4.jpg" style="width…

日記/一般 [2013年11月27日] 続きを見る