検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 多摩川釣行 五回目 坊主 (魚追い人)
2012.12.11<br /> <br /> 極寒の夜中に2時間だけ釣行<br /> <br /> いつものポイントにて竿一本で勝負<br /> <br /> 買ったばかりのPOPUPボイリーでヘアリグ鈎をゴロタにハマり込まないで底からわずかに持ち…

釣行記 [2012年12月16日] 続きを見る

釣りログ 多摩川釣行 九回目 なんとか (魚追い人)
2012.12.23(日曜日)<br /> <br /> 今更年末の日記を書いてる・・<br /> <br /> いつもの如く日が変わりすぐに出陣<br /> 風は少し強めだがそれほど寒くはない<br /> <br /> 0時 5℃ 風 1m<br /> 3時 3…

釣行記 [2013年1月9日] 続きを見る

釣りログ 私のΖ Stage【関東大会】 (にゃんごろう)
<div>お久しぶりです。</div><div>アピア主催</div><div>Ζ Stage関東大会に行ってまいりました。<img src="/p/ngiokjzbwn64zaspc9jg_361_480-9dcf8d10.jpg" width="480" height="360" alt="ngiokjzbwn64zaspc9jg_36…

日記/一般 [2019年10月15日] 続きを見る

釣りログ 釣りというアクティビティ (にゃんごろう)
釣りをしているといいこも悪いこともある。<br /> 今回はあえて悪いこと主体で書いてみようと思う。<br /> <br /> 釣りというのは良くも悪くも先行者有利である。<br /> ポイントの確保であったり、叩かれてい…

日記/一般 [2018年6月29日] 続きを見る

釣りログ 多摩川でシーバス2匹! (にゃんごろう)
香川遠征を大満足で帰宅したあと、日にちを変えてホームの多摩川釣行へ。<br /> <br /> 夕まずめ、小潮の干潮からの上げで、ポイントとしてはドシャロー(50メートルくらい投げても水深1メートルあるかないか)の…

釣行記 [2018年6月21日] 続きを見る

釣りログ マイタックル紹介 (にゃんごろう)
先日書いた記事がフィーモニュースに載り嬉しく思うのと同時に足跡の多さにびっくりしております。<br /> <br /> さて、今回は私が釣りに持って行っているタックルのご紹介です。<br /> 釣行パターンとしては<br…

日記/一般 [2018年7月5日] 続きを見る

釣りログ グランデージ83ML-5インプレ (にゃんごろう)
8'3'' Med-Light Power / No.06<br /> Line: PE #0.6-1.2 Lure: 5-28g<br /> Weight: 165g ¥29,900<br /> マルチピースバーサタイルモデル。<br /> 投げやすく、バイトに対する追従性の高さとバラシにくさを示…

日記/一般 [2018年7月31日] 続きを見る

釣りログ 引き波シャルダスの使用感 (にゃんごろう)
引き波シャルダス使ってきました!<br /> 残念なことに魚は見れませんでしたが、使用感を書いてみたいと思います。<br /> <br /> 引き波シャルダス<br /> 基本情報<br /> ウエイトは14グラム<br /> オリジナ…

日記/一般 [2018年6月26日] 続きを見る

釣りログ 多摩川とハゼ (にゃんごろう)
<img alt="" height="1227" src="/p/nrspksngp4nszvsy6dgs-4bebef6a.jpg" width="920" /><br /> <br /> 夏のメインターゲットと言っても過言ではないハゼを狙って来ました。<br /> <br /> 時期的にはまだちょっ…

日記/一般 [2018年7月9日] 続きを見る

釣りログ 1秒間の攻防 (にゃんごろう)
今日も夕まずめをに竿を出そうと思い、いそいそとホームの多摩川へ。<br /> <br /> 昨日友達が2本上げてたので期待してポイントへ。<br /> 5ピースロッドを竿の形にして最初は引き波シャルダスから<br /> んー…

日記/一般 [2018年6月26日] 続きを見る