検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ TOKYO SHORE SEABASS TOURNAMENT (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">オールリリーススタイルの東京湾ショア・シーバス・トーナメント。<br /> <br /> 多くのプロアングラーやエキスパートの方々が活躍してきたTSST。<br /> <br /> 自分の…

日記/一般 [2015年3月3日] 続きを見る

釣りログ 日中ストラクチャー狙い (十兵衛)
<span style="font-size: 14px;">今日は少し足を延ばして自転車で荒川へ向かう。<br /> 思っていたよりも結構遠かった(すでに汗だく)<br /> 橋の上から荒川を見ると、シャローむき出しの干潟になっている。<br …

釣行記 [2013年6月8日] 続きを見る

釣りログ 5月のバチゲームを振り返る (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">川バチはあまりパッとしない状況が続いたが<br /> <br /> GWに前後から派手なお祭り騒ぎを見せた今年の東京湾奥。<br /> <br /> クルクルバチやらトリックバチやら不規…

日記/一般 [2017年6月6日] 続きを見る

釣りログ 2017年、今年の一投目 (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">今年のお正月は晴天に恵まれてポカポカ陽気。<br /> <br /> 三が日まではゆっくりお休みして地元からの帰り道、<br /> <br /> ちょっと寄り道して館山周りで房総半島を…

日記/一般 [2017年1月7日] 続きを見る

釣りログ どちらかというと大きな潮回りが苦手 (十兵衛)
<span style="font-size:14px;"><strong>大潮の河川で下げの激流モードに突入した時なんかは特に苦手<br /> <br /> 激しい流れの中でルアーを思うようにコントロール出来ない。<br /> <br /> だから大潮のとき…

釣行記 [2013年11月4日] 続きを見る

釣りログ 秋が深まり、ハイシーズンがやって来る? (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">10月の前半は気温が30度を超える日もあり、<br /> <br /> 長い夏の陽気から一気に秋が深まる今日この頃。<br /> <br /> 周りの方の釣果を見ると水の中は秋の色が濃…

釣行記 [2016年10月16日] 続きを見る

釣りログ もんじゃ五平に集まれ (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">imaテスターの高津さんが店長の&rdquo;もんじゃ五平&rdquo;<br /> <br /> そんなこともありシーバスアングラーが集まる店としても有名。<br /> <br /> 予約時間の前に近…

日記/一般 [2015年6月16日] 続きを見る

釣りログ 湾奥の居残りシーバスはどこへ (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">ima CUPから一週間、いつもの湾奥河川に戻ってきました。<br /> <br /> 秋頃から必ずシーバスがついてくれている畳二枚程の狭い範囲。<br /> <br /> 流れが速くて水位が…

釣行記 [2014年12月13日] 続きを見る

釣りログ 大野ゆうきトークライブの全貌 (十兵衛)
<span style="font-size:14px;"><strong>いつもは眠そうな目をしている印象の強いプリンスだったが(笑)<br /> <br /> やはり釣りの話になると目の輝きが違います。<br /> <br /> ホントに楽しそうにトークし…

日記/一般 [2014年1月26日] 続きを見る

釣りログ 春一番でベイトも多様化 (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">春一番が吹いたこの日は気温も春の陽気になる。<br /> <br /> この爆風で花粉も巻き散らかされてこちらも本格化の様相です。<br /> <br /> 水の中はとういとバチは数え…

釣行記 [2016年2月28日] 続きを見る