検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 5. ガルバストロング120S-LI…
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. よく使われる言葉‥
- 8. 9時間耐久の朝
- 9. 散発的なイナっ子ボイル…
- 10. クロダイは無限にいるの…
タグで検索
- 釣りログ 巻きとは違うトレイシーの使い方。 (佐藤 恭哉)
- コロナの影響で自粛していた釣りですが、状況をみながら少しずつ活動を再開していきたいと思います。<br /><br /><br /> もちろん優先するべき事を考えて。<br /><br /><br /> 自粛中はほぼ毎日自宅でトレーニング…
日記/一般 [2020年5月17日] 続きを見る
- 釣りログ 良いサイズはスネコンのボトムスロー。 (佐藤 恭哉)
- 一気に初冬モード突入。<br /><br /><br />デカイルアーでデカイ魚!といきたいところでウェイクゼッパー140をひたすら投げ続けるも反応無し。<br /><br /><br />ならばとオリジナルのゼッパー140fでレンジを入れる…
釣行記 [2023年11月19日] 続きを見る
- 釣りログ 春到来。ナレージ65で貴重な1尾。 (佐藤 恭哉)
- ここ数日は気温も暑いくらいで桜が一気に満開となった。<br /> <br /> <br /> <img alt="" height="920" src="/p/6efi5bmsfpkptn74citf-2eb532e1.jpg" width="920" /><br /> <br /> <br /> 今年は花を見る機…
釣行記 [2018年3月29日] 続きを見る
- 釣りログ 初場所の選び方とアプローチ。 (佐藤 恭哉)
- 先日の釣行。<br /><br /><br />初場所でのアプローチについて少し書いてみたいと思います。<br /><br /><br />地形、水深、流れについてはGoogle Mapである程度予測は可能かと思います。<br /><br /><br />現場に…
釣行記 [2023年4月25日] 続きを見る
- 釣りログ シャルダス14。潮なんて言い訳にならない。 (佐藤 恭哉)
- 相変わらず雨男は健在。<br /> <br /> <br /> 別に雨が悪い状況では無い。<br /> <br /> <br /> 雨のおかげで流れが発生するポイントやカケアガリができる場所だってある。<br /> <br /> <br /> さて、こ…
釣行記 [2017年11月2日] 続きを見る
- 釣りログ ラザミンの『ゆらぎ』がトッププラグに変わる。 (佐藤 恭哉)
- 暑い日々が続きますが、家トレは継続中。<br /><br /><img alt="" height="1200" src="/p/f7ra2shtpf7owyni2xsc-ab752ed7.jpg" width="920" /><br /><br /> 1日1時間弱を基本毎日?<br /><br /><br /> 毎日どこか…
日記/一般 [2020年6月20日] 続きを見る
- 釣りログ フォローにもナレージシリーズが効果的 (佐藤 恭哉)
- 最近の朝食はオートミール。<br /><br /><br />美味くて痩せれる優れもの。<br /><br /><br />アレンジ次第で朝から蒸しパンみたいな感覚で食べられます。<br /><img height="445" width="400" src="/p/8gdxc3gyyad…
日記/一般 [2021年6月6日] 続きを見る
- 釣りログ 秋パターン到来か。 (佐藤 恭哉)
- 9月に入ったけど気温もまだまだ高い。<br /><br /><br />しかしながら朝晩は涼しくなり秋を感じさせる。<br /><br /><br />夏の釣りが終わりいよいよ秋パターンが近づいてきた。<br /><br /><br />こんなハイシー…
釣行記 [2024年9月9日] 続きを見る
- 釣りログ ナレージ50。ボトムのスレスレをゆっくり引く。 (佐藤 恭哉)
- 台風直前の釣行。<br /> <br /> <br /> 流石に台風の影響で大雨に暴風。<br /> <br /> <br /> 先ずはナイトゲームから。<br /> <br /> <br /> 今回は河口に繋がる汽水のオープンエリアに入る。<br /> <br…
釣行記 [2017年10月26日] 続きを見る
- 釣りログ 秋のハイシーズン。 (佐藤 恭哉)
- 11月も中旬となりずいぶんと朝晩が冷え込むようになりいよいよシーバスのハイシーズンといったところ。<br /><br /><br />今年はサーフの調子がよくここ最近はサーフでのフラットフィッシュをメインに楽しんでいた…
釣行記 [2020年11月13日] 続きを見る