検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 雨雲レーダーの間違った…
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ ガチさんと初コラボ (ゼッペケ)
- <p> 5日は、朝から出雲に出張。<br /> 予想より用事が遅く終わり、島根の漁港を舐めまわすのは中止。<br /> その代わり、浜田~益田間の漁港には、行ったことがほとんどないので、今後のために下見をして回…
釣行記 [2011年2月6日] 続きを見る
- 釣りログ 久々のウェイイン (ゼッペケ)
- 土曜日の夜<br /> <br /> 先日に引き続き、奇跡的に出撃許可が出たのでGO・GO・GO~<br /> <br /> でも、日曜日は朝早くから予定があるので、22時30分から0時程度までの短時間勝負(満潮が0時)<br /> <br /> …
凄腕参戦記 [2011年3月7日] 続きを見る
- 釣りログ ハッピーターン (ゼッペケ)
- この週末は用事はあるが、時間も作れるということで、久々の釣り<img alt="" height="15" src="/emoji/f37d.gif" title="" width="14" /><br /> <br /> って、はしゃぐとロクなことがない。<br /> <br /> <br /…
釣行記 [2011年3月5日] 続きを見る
- 釣りログ シーバスとサクラマス (ゼッペケ)
- <div class="tableScroll"> 3日<br /> 大潮に私の方が、活性高く<br /> 早起きして、2時間限定で、朝4時過ぎに入水(干潮直前)<br /> <br /> 気温は9度と寒くいが、風はなし、いつものポイントへ<br…
日記/一般 [2011年5月4日] 続きを見る
- 釣りログ 化けの皮はがれる (ゼッペケ)
- 混戦の中にある凄腕の中国ブロック<br /> 先週時点では首位と同ポイントの2位<br /> <br /> 行けば釣れる状況に気を大きくしていましたが・・・<br /> <br /> 金曜日は、22時から1時間くらいの釣行<br /> …
釣行記 [2011年5月26日] 続きを見る
- 釣りログ 10分一本勝負で一匹 (ゼッペケ)
- 今日は釣りをする気も、ましてや時間もないはずだった。<br /> <br /> 仕事が終わった後、実家で用事を済ませ、20時帰宅の約束。<br /> <br /> 仕事が19時前に終わる・・・(まだ明るい)<br /> <br /> …
釣行記 [2011年5月10日] 続きを見る
- 釣りログ 妻はあきらめた (ゼッペケ)
- 木曜日 家事を必死に する私 子供が寝る頃 妻帰宅なり<br /> <br /> <br /> 釣りに行きたくて仕方がない・・・<br /> 時は夜9時、妻が夕食を食べながらビール。<br /> 「あんたは飲まんの?」と。<br /…
釣行記 [2011年5月21日] 続きを見る
- 釣りログ 案内調査釣行。朝マズメからデイへ。 (landlock)
- <img alt="" height="15" src="/emoji/f640.gif" title="" width="14" />釣行日:2011年4月13日<br /> <br /> 前々回サゴシ狙いに行ったとき、私にサゴシレクチャーしていただいた「H氏」を誘い、彼にとっては初…
釣行記 [2011年4月14日] 続きを見る
- 釣りログ 台風後のチャンスを活かせたのか!? (landlock)
- <img alt="" height="15" src="/emoji/f640.gif" title="" width="14" />釣行日:2011年5月31日<br /> <br /> 台風2号が低気圧に変わり、記録的な大雨に見舞われた福井県嶺南地方。<br /> <br /> 明けて一日。<…
釣行記 [2011年6月2日] 続きを見る
- 釣りログ 逆にフラストレーションが溜まるという悲劇 (landlock)
- <img alt="" height="15" src="/emoji/f640.gif" title="" width="14" />釣行日:2011年5月9日<br /> <br /> 晴天の続いたGW<img alt="" height="15" src="/emoji/f660.gif" title="" width="14" /><br /> 気温…
釣行記 [2011年5月10日] 続きを見る