検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ シーバス激戦区~この釣りがシーバスに効くかも?~ (かっきー)
<br />タイトルが長くなってしまいました 笑<br /><br /><br />愛知県はシーバス激戦区です。<br />人によっては釣り場よりアングラーの数のが多いという人も。<br /><br /><br />そんなシーバス激戦区ほどやれば得…

釣行記 [2020年3月13日] 続きを見る

釣りログ 多魚種な季節になりました。 (かっきー)
<br>続々と開幕するライトゲームのターゲット達<br><br>新たに手に入れたらbeams inteを片手に相変わらず港湾、磯、問わずに歩き回る<br><br><br>昨年はフロートをやり込んだのだが今年はジグ単、プラグメインに<br…

釣行記 [2018年12月18日] 続きを見る

釣りログ 初めてのFS御礼とただいま愛知! (かっきー)
<br><br>遅くなりましたが大阪FSご来場ありがとうございました♪<br><br>沢山の来場者に初参加の自分は緊張で足が生まれたての小鹿のように足を震わせたりしてましたが、<br>暖かいユーザーさん達とお話しさせてもら…

釣行記 [2019年2月20日] 続きを見る

釣りログ 知多メバルプラッキング~tuned K-太~ (かっきー)
<br />前回のログでは底荒れし、砂濁りでタフなコンディションの話をしました。<br /><br />ですが、そもそもこれからの時期<br />特に2月に入ったらメバルの活性は低くなりシーズンで一番プラグで釣りにくい 時期…

釣行記 [2020年1月30日] 続きを見る

釣りログ まさか釣れるとは、、、 (かっきー)
<br /><br /><br /><br /> メバルが釣れた。<br /><br /><br /> いや、確かにメバルを釣りに行ったのだが正直釣れるとは思っていなかった。<br /> 週末のひまつぶし<br /> 言い換えるならば惰性である。<br /><br /…

釣行記 [2020年4月12日] 続きを見る

釣りログ Beams CRAWLAの秋がきた!! (かっきー)
<br /><br />今年はセイゴ当たり年っぽくて40cmくらいのシーバスがまぁまぁ釣れる<br /><br /><br />明暗に入りきらないのか常夜灯の外側のストラクチャーに着くほどいるようだ。<br />未来のランカーシーバス達を…

釣行記 [2019年9月15日] 続きを見る

釣りログ 家でやることと言えば、、、 (かっきー)
<br /> 今年は大変なGWになってしまいましたね、、、<br /><br /><br /> 個人的にはBADニュースと曖昧な情報をブログに垂れ流すことはしたくはないので専門的なことは専門家に頑張って発信していただきたいと思って…

日記/一般 [2020年5月5日] 続きを見る

釣りログ 縛り釣行!~3月上旬を攻略せよ!~ (かっきー)
<br /><br /><br />舞台は3月上旬の知多半島<br />中々厳しいといわれる中でのメバリング<br /><br /><br />課せられたミッションは<br /><br />・<font color="#ff0000">タイムリミットは30分</font><br /><br />…

釣行記 [2020年4月22日] 続きを見る

釣りログ 一旦の終わり、そして次へ (かっきー)
<br>終わってしまったハイシーズン<br><br>ストラクチャースレスレにつく小賢しいシーバスを狙い最後まで駆け抜けてみたがどうやら本当に終わってしまったらしい、、、<br><br><br>シュパッと入れて<br><br><br><im…

釣行記 [2018年11月24日] 続きを見る

釣りログ 一つのリグで通す知多半島 (かっきー)
<br>多様な釣り方と価値観を持つメバリング<br><br>フロートリグ、ジグ単、キャロライナリグext...<br><br><br>多様なリグを使い効率的に立ち回るゲーム性はアングラーの探求心をおおいに煽ってくれる<br><br><br>…

釣行記 [2019年1月24日] 続きを見る