検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ボートでアジング (湯本ともたか)
今週は久々に仲間からのお誘いでボートアジングへ行ってきました。 <br /> <br /> 陸っぱりではバチやイワシなどのベイトがやっと確認できるようになってきたのだがシーバスの数はいまいちな横浜エリア。 <br /> …

日記/一般 [2015年3月28日] 続きを見る

釣りログ まだまだこれから? (湯本ともたか)
昨日は三浦の港にて朝マヅメに手痛いバラシ。<br /> トウゴロウイワシ着きの魚がまだ残っていて、プラグに反応せずアジング用のワームに替えたらすぐにヒット。<br /> <br /> ヘッドシェイクのストロークからし…

釣行記 [2016年1月12日] 続きを見る

釣りログ 初夏の装い…本流河川のトラウト編 (湯本ともたか)
最近になって、とうとうダム放流が減ってきた利根川本流。<br /> <br /> 放流水が減ると川の濁りはとれ、川底まで透き通る流れとなり、水温も上昇傾向。<br /> <br /> 魚が一気に動き出すタイミングか?<br /> …

釣行記 [2013年6月25日] 続きを見る

釣りログ 低活性でも捻り出す。 (湯本ともたか)
3/6日夜は遅い時間から釣り場へ。<br /> <br /> 港湾の下げの釣りは相変わらず苦戦。<br /> <br /> 活性の低い魚に如何に口を使わせるか?<br /> <br /> ピン狙いでシーバスの居そうな根周りにシンペンやバイ…

日記/一般 [2014年3月10日] 続きを見る

釣りログ 楽しみにしてたNEWウェア! (湯本ともたか)
サポートメーカーのティムコより新製品が続々入荷!<br /> <br /> 先日届いたのはBOILのウェア。<br /> スタイル斬新のジャケットにパンツ。<br /> <a href="http://www.tiemco.jp/project/fishing_catalog/inf…

釣り具インプレ [2012年5月25日] 続きを見る

釣りログ 後一歩... 連夜のメバリングとランカーシーバス (湯本ともたか)
<br /> 連夜のウェーディングでウェーダーが乾く暇のない日が続いてますが、スマホで風向き強さの予報をチェックして悩む間もなく連日車を走らせる。<br /> <br /> <br /> やっとソコリ前の下げが効いている時間に…

日記/一般 [2017年1月14日] 続きを見る

釣りログ 今年の締めくくりの魚は・・・ (湯本ともたか)
だいぶ間が空いてしまいましたが年を越す前に釣り納めログを残しておきます。<br /> <br /> 今年の終盤は地元横浜でオリジナル(自作)ルアーでのテスト釣行を重ねていました。<br /> <br /> 陸っぱりエリアは…

日記/一般 [2015年12月31日] 続きを見る

釣りログ イワシ着き② (湯本ともたか)
日に日にイワシの数が多くなり、シーバスの反応も増えてきた港湾エリア。<br /> <br /> 風向きや潮目などイワシが寄りやすい条件を考えながらポイントを選択。<br /> <br /> <br /> まずはワームのスラッキン…

日記/一般 [2014年4月11日] 続きを見る

釣りログ 港湾アジング好調♪ (湯本ともたか)
横浜の港湾アジングが相変わらず好調です♪ <br /> <br /> <img height="615" src="/p/v3m3o5iiofhvowaphmka_480_480-27ebb6ab.jpg" style="width: 300px; height: 400px" width="461" /> <br /> <br /> 今のとこ…

日記/一般 [2013年11月2日] 続きを見る

釣りログ 日中のベイトパターンで炸裂! (湯本ともたか)
前回同様のパターンが本当にパターンとして成り立ってるのか確認するために再び出撃。<br /> <br /> マズメが過ぎて一旦釣り場が空き出すタイミングでポイントを確保。<br /> <br /> 時刻はAM8時ぐらい。<br />…

日記/一般 [2013年11月18日] 続きを見る