検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. 表層でハマる超スローピ…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. 東京湾奥の黒鯛釣り場紹…
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ ライトゲームitem紹介~PART2~ (梶原利起)
- 前回に続きLITTLE JACKライトゲームルアーの御紹介。<br /> <br /> GYOCKs<br /> <br /> <img src="/p/5fps6xz7i45ochgzg32p_920_245-dd6d65db.jpg" width="920" height="245" /><br /> <br /> 昨年発売となったCHI…
釣り具インプレ [2014年1月27日] 続きを見る
- 釣りログ 3シーズン目開幕!CHIGYORIS で捕らえたカサゴ写真 (梶原利起)
- 容量オーバーでしたので、CHIGYORIS で釣ったカサゴはこちらに。<br /> <br /> 見ての通り卵を持った妊婦さんでした ので優しくリリース。<br /> <br /> 沢山産んで、またアングラーを楽しませてね♪<br /> <br…
凄腕参戦記 [2012年12月5日] 続きを見る
- 釣りログ TIEMCOアジングトーナメント開催案内!! (梶原利起)
- 大分から佐賀市に来て約10日<br /> <br /> 佐賀市には昔2年住んでましたが、まだまだ慣れない部分や大分を離れた寂しい部分もあります。<br /> <br /> ただ、そろそろフィールドに出れそうです<br /> <br /> <br /…
日記/一般 [2013年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ ばんざい太郎実釣編! (梶原利起)
- 関門でシーバスミーティングへの参加後の一昨日は大分に夕方暗くなる前に到着!<br /> <br /> そこから、投げ足りない感じがした私はシーバスミーティングの余韻に浸りながら、チヌとロックフィッシュを狙うべく…
釣行記 [2012年1月31日] 続きを見る
- 釣りログ SWAP香川~乗船間際のアジ捕獲劇~ (梶原利起)
- さて、SWAPの帰りの日は近くの一級河川に入ってみた。<br /> <br /> この日は入ったタイミングド干(笑)<br /> <br /> さすが、瀬戸内海。<br /> <br /> 有明海まではいかないが、干満差はスゴい。<br /> <br…
日記/一般 [2012年11月30日] 続きを見る
- 釣りログ 初ワインド釣法!そして、ワインド初釣果! (梶原利起)
- 昨日は夜凄腕用にタチウオを狙って市内の港湾部に出撃!<br /> <br /> 今月何度かタチウオ狙いに行きましたが、餌釣りの方が散発的に釣ったのを見た程度で、ルアーマンがまだ釣ったところは見てません。<br /> <…
凄腕参戦記 [2011年9月15日] 続きを見る
- 釣りログ 9月何を狙おうか??凄腕マルチ戦 (梶原利起)
- 昨日は夜ちょっぴり久しぶりにライトゲームに行ってきました。<br /> <br /> 家から車ですぐの漁港へ。<br /> <br /> アジでも釣れんかなと思って、ピンテールワーム+ジグヘッドの1.0gをセットし、釣り開始!<b…
釣行記 [2011年9月2日] 続きを見る
- 釣りログ 市内ライトゲーム (梶原利起)
- 昨日二時間程度市内港湾エリアへライトゲームへ。<br /> <br /> 昨日はSATOUさんと御一緒して参りました。<br /> <br /> 当初メバルを狙っての釣行でしたが、1バイトのみでさっぱり!<br /> <br /> ライトで…
釣行記 [2013年2月23日] 続きを見る
- 釣りログ 関門メバルを求めて~極寒の関門~ (梶原利起)
- <span style="font-size: 20px">寒い寒い時期ですね。<br /> <br /> 寒さが身に染みる毎日が続き、体の芯まで冷えきっているKAJIです。<br /> <br /> が…冷えてもフィールドには出るもので、先日…
釣行記 [2014年1月14日] 続きを見る
- 釣りログ 大分Sebass~始まりを告げる一発目~ (梶原利起)
- <span style="font-size:18px;">非常に強い寒波到来で、今日は非常に冷え込んだ。<br /> <br /> 大分市内は日没時も雪がちらついた。久々に目にした雪は季節感があり良いものだ。<br /> <br /> <img src="/p/eo…
釣行記 [2016年1月20日] 続きを見る