検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
 - 2. BlueBlueプレゼント在庫…
 - 3. Area16 ~利根川の最初…
 - 4. シーバスフェスタ2025Blu…
 - 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
 - 6. シマノリールで壊れがち…
 - 7. PSCの秋だぜ!! オータム…
 - 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
 - 9. 悩ましいハイシーズンの…
 - 10. 『ヤマツリフィッシング…
 
タグで検索
- 釣りログ お待たせ・・・ (湯本ともたか)
 - 17日の釣行は下見も兼ねて港湾部を2箇所回り、とりあえず様子見。<br /> <br /> ベイトチェックやら魚の有無を確認し、上げまで時合い待ち。<br /> <br /> <br /> そして上げが効いてきた頃に開始してすぐにヒ…
 
釣行記 [2013年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ 港湾アジングでぼうずのがれ (湯本ともたか)
 - 時間が有れば何かとチェックしてしまう地元横浜エリアのアジング。 <br /> <br /> シーバス釣りのついでや時合い待ちなどに主に狙うのですが、 <br /> <br /> フィッシュイーターが入ってくると反応が渋くなるア…
 
日記/一般 [2014年10月30日] 続きを見る
- 釣りログ 1月のシーバス、ベイトはカタクチイワシ (湯本ともたか)
 - 年が明けて、気になる港湾部のシーバスの動向。<br /> 地元横浜ではカタクチイワシの群れが入ってシーバスがそれに付いて回る状況が続いている。<br /> <br /> 初日は一人でスタートし、すぐにヒット。<br /> <…
 
日記/一般 [2015年1月24日] 続きを見る
- 釣りログ イワシ着きボイルとアジング (湯本ともたか)
 - 今年は例年にないくらい湾内で沸きに沸いているカタクチイワシ。<br /> <br /> ここ最近はマズメになると岸際に寄ったイワシが騒ぎ出し、あちこちでシーバスのボイルが始まる。<br /> <br /> しかし、ベイトの…
 
日記/一般 [2014年5月31日] 続きを見る
- 釣りログ 運河のデイ&ナイト (湯本ともたか)
 - GW明けの平日釣行。<br /> <br /> 下げの運河筋を狙い、まずはナイトレイドで引き波を立てて暗いエリアを通すも表層での誤爆が多い。<br /> <br /> そこで少し沈める意味も含めてドリフ70にチェンジ。<br /> <…
 
日記/一般 [2013年5月14日] 続きを見る
- 釣りログ ナイトジギング (湯本ともたか)
 - 前回のログの詳細ですが・・・<br /> <br /> <strong><a href="http://www.fimosw.com/u/yumocchi/jz7g2vnyngwexi">遠投ボイル攻略のログ</a></strong>で紹介したメタルジグで再びボイル撃ち、<br /> <br /> 渋…
 
釣行記 [2013年2月19日] 続きを見る
- 釣りログ 厳寒期の釣りと癒し (湯本ともたか)
 - ここ最近は港湾仕様のシーバス用ルアーの製作をしていたので現地へ試投しに行くが予報と違う風の為あまり参考にならず。<br /> <br /> とりあえずフックのバランス調整などをしていると足元付近のメバルがヒット。<…
 
日記/一般 [2017年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ ボートでメバル (湯本ともたか)
 - 先々週の話になりますが、仲間のお誘いで急遽ボートメバリングへ行ってきました。 <br /> <br /> 横浜エリアの工場夜景をバックに久々のボートでテンションアップでしたが… <br /> <br /> <img height="69…
 
日記/一般 [2015年1月24日] 続きを見る
- 釣りログ アジング便り (湯本ともたか)
 - 10月に入りアベレージサイズが一気にアップした港湾アジ。<br /> <br /> 良型の釣れるタイミングを見計らって狙うと23cm~24cmほどのアジが連発。<br /> <br /> 反転バイトの魚はガツンとアタリが出てビックリ…
 
日記/一般 [2014年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ ステルスNチューンとナマズ調査 (湯本ともたか)
 - 先日弄っていたステルスペッパー90Sのナチュラルチューン。<br /> <br /> 早速スイムチェックしてきました。<br /> <br /> そして結果は・・・<br /> <br /> <br /> セイゴも喰ってくるほどの出来栄え。w<br…
 
日記/一般 [2013年7月2日] 続きを見る

 
              
              
              
              
              
              
              
              
              
 
 
 

