検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 原点の釣行 (石津輝幸)
<span style="font-size: 18px">今回は私の原点の釣行に迫ってみたいと思います。<br /> <br /> <br /> その前に・・・ちょっとCMを(笑)<br /> <br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/c48ebpitv22vjncad…

釣行記 [2012年10月30日] 続きを見る

釣りログ フリースペース バーナー (石津輝幸)
<br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/r656f842t6u7bw3xwuey-9798d03b.gif" alt="" height="38" src="/p/r656f842t6u7bw3xwuey-9798d03b.gif" style="width: 118px; height: 38px" width="118" /><br /> <br /…

日記/一般 [2000年1月1日] 続きを見る

釣りログ GWからの癒しの釣り (石津輝幸)
<span style="font-size: 18px;">久し振りの更新となってしまいましたが<br /> <br /> 皆様いかがお過ごしでしょうか?<br /> <br /> <br /> あっと言う間のGWでしたが今年は天候にも恵まれ<br /> <br /> …

釣行記 [2013年5月11日] 続きを見る

釣りログ 憧れの魚 (石津輝幸)
<span style="font-size: 18px;">誰にだって憧れの魚が存在するものだって思っている。<br /> <br /> もちろん、私にもそう言った魚が存在しています。<br /> <br /> 私がその魚の存在を知ったのは、かれこれ1…

釣行記 [2014年10月11日] 続きを見る

釣りログ エリアA サバ釣行(後) (ぞえ)
しかしその瞬間、オッサン右が<br /> <br /> <br /> <br /> <span style="font-size:72px;"><span style="color: rgb(255, 0, 0);"><strong>「うりゃ!」</strong></span></span><br /> <br /> <br /> <br /…

釣行記 [2011年7月11日] 続きを見る

釣りログ エリアA サバ釣行(中) (ぞえ)
さて、どうもオッサン左はこの釣りが初めてのよう。。。<br /> と言うかリールの使い方さえも解っちゃいないのか?(汗)<br /> <br /> オッサンズの会話が、どうもドリフのコントに聞こえて仕方が無い。<br /> <br …

釣行記 [2011年7月11日] 続きを見る

釣りログ 伊豆へ行く!後編@伊豆半島 (route42)
伊豆旅行三日目の深夜。<br /> <br /> <br /> 東伊豆の港で竿を出しマダイを狙う。<br /> <br /> ショアジギングロッド11ftにキャタリナ4500、PE3号、鉛30号、ハリス6号にエサはイカの短冊。<br /> <br /> 竿先にケ…

釣行記 [2015年4月13日] 続きを見る

釣りログ 究極のビッグゲーム@神奈川seakuro (route42)
リールというものはいつ出来たのだろうか?<br /> <br /> 少し調べてみると約900年前には中国で竿の長さを超える釣糸を使い、それを手元で巻き取る道具があったようだ。<br /> <br /> リールは進化し続け、今では電…

釣行記 [2014年12月9日] 続きを見る

釣りログ 多摩川シーバスとテナガエビ@多摩川 (route42)
本日、キャスティング錦糸町店がリニューアルオープン!<br /> <br /> その前にちょっと息抜きしようかと♪<br /> <br /> <br /> だから、一昨日は釣りに行ってきました!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br />…

釣行記 [2015年6月25日] 続きを見る

釣りログ ブログ移行します。 (route42)
http://s.ameblo.jp/route42ak/?<br /> <br /> 5年程利用してきたfimoからアメブロへ。<br /> <br /> 理由は自分が書いたブログが釣り人にしか読まれていないこと。<br /> <br /> 釣りを広めたい立場にいるのに釣り…

日記/一般 [2015年8月7日] 続きを見る