検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 8. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 9. 檜山さんとのリバーシバス
- 10. バリスト90Sの製品版
スポンサーリンク
タグで検索
- 釣りログ トップウォーターのシーズンですね (菊地 量久)
- 凄腕が始まる前<br />先日から通っているいつものハクパターンのポイントへ。<br />初めて行った時からハクパターンと分からず何も食わすことが出来ない日々から<br />少しずつ奇跡の一匹を上げる度に攻略法を会得…
釣行記 [2021年5月29日] 続きを見る
- 釣りログ ど干潮の連続バイト (菊地 量久)
- 今朝も一時間。ちょうどど干潮のタイミング<br>護岸の、上からだと、ストラクチャーがむき出しで釣りにならないので下に降りて。<br>水門からコンクリートブロックを通って流れ出るベイトを待っチヌ<br><br>エアラ…
釣行記 [2018年10月2日] 続きを見る
- 釣りログ シーバスが口を使わない熱い夏 (菊地 量久)
- これまでの観察の積み重ねから大潮後の夜中に満潮を迎えるタイミングのどれかの日に大量のカタクチイワシの接岸にともない大量のシーバスやマダイ、アコウ、メバルがこぞって接岸する。しかしそれは毎日ではなく<br…
釣行記 [2022年7月23日] 続きを見る
- 釣りログ 巻き返し!!!!だ!! (菊地 量久)
- えっと、最後にシーバス釣ったのが先週の水曜日で、その後は、バラシまくり、空振りまくり、深いバイトのない日が続き<br><br>今考えれば、たった1週間なのに、<br>ずっとつれてない気がする。<br><br>朝は、45分<…
釣行記 [2018年11月15日] 続きを見る
- 釣りログ 大漁が目的ではない、僕なりの釣りの楽しみ方 (菊地 量久)
- 昨日は、いい思い出作らせてもらいましたが、なぜ、僕が、メバルやアジを狙わないか?と言うと、子供のころから、釣る魚が、メバルやアジだったからです(笑)<br>勿論、今のような、ワームや、プラグで<br>の釣りで…
style-攻略法 [2018年3月20日] 続きを見る