検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 8. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 9. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 10. 島根バケツなるものを作…
タグで検索
- 釣りログ 還暦アングラーのドブ川メモ3 (gojitamari)
- <div>今回はドブ川釣行のタイミングについて記したいと思います。<div><br /></div><div>釣れるタイミングの要素はいくつかありますが、先ずは時間帯についてです。</div><div>朝、昼、夕、晩、どのタイミングでも…
日記/一般 [2024年7月17日] 続きを見る
- 釣りログ 還暦アングラーのドブ川メモ2 (gojitamari)
- 今回はドブ川のシーズンとポイントについて記したいと思います。<div><br /></div><div>先ずは、釣りが成立する期間ですが、基本、田んぼに水がある間と思っています。</div><div><br /></div><div>私の地元で田の…
釣行記 [2024年7月6日] 続きを見る
- 釣りログ アマゾンペンシル (gojitamari)
- 凄腕最終日のデイゲーム。<div>いつもの用水路でイナッコが群れで追われているのを発見して、色々と投げるも結局ノーバイトで終了。</div><div>帰り際にチョロチョロと流れるインレットでジョイクロ148を通すも反応…
日記/一般 [2022年10月18日] 続きを見る
- 釣りログ 用水路シーバス (gojitamari)
- 去年はゴールデンウィーク中から始まった用水路シーバスですが、今年は5月末から始まりました。<div>雨が楽しみです。</div><div><img src="/p/wo4uahsx4pp37hzikc9x_480_360-74ec6699.jpg" width="480" height="36…
日記/一般 [2023年6月19日] 続きを見る
- 釣りログ 2022年の打率最終結果 (gojitamari)
- 2022年終了時点でのシーバス釣行結果。<div><br /><div>・釣行日数:254日</div><div>・キャッチできた日数:112日</div><div>・年間通算打率:44%</div><div>・1月:25%</div><div>・2月:44%</div><div>・3月:44…
日記/一般 [2023年1月1日] 続きを見る
- 釣りログ 2023年の結果 (gojitamari)
- 昨年はインスタに注力したので、久しぶりの投稿です。<br /> 年が明けて1ヶ月近く経ちましたが、2023年のシーバス釣行結果を整理しました。<br /><br /> ・釣行日数:247日(254日)( )内は22年<br /> ・キャッチで…
日記/一般 [2024年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ 還暦アングラーのドブ川メモ1 (gojitamari)
- 私は今年の3月で還暦を迎えたルアー歴6年目のアングラーですが、ドブ川シーバス釣行について記したいと思います。<div>ズボラな性格なので、いつまで続くか分かりませんが、還暦の節目なので頑張ってみます。</div…
釣行記 [2024年7月2日] 続きを見る
- 釣りログ 雨後の用水路 (gojitamari)
- 久しぶりのまとまった雨、休日出勤前に土砂降りの中いつもの用水路へ。魚の気配はないが、インレットの流量は十分で、期待してジョイクロ148をキャストするも壁際から1mも離れた場所にジャボーン。初っ端からミスキ…
日記/一般 [2022年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 還暦アングラーのドブ川メモ4 (gojitamari)
- 前回から間があきましたが、今回は釣り方についてです。<br /> 基本は3通りの方法があると思っています。<br /> 実際はもっと色々な方法があると思いますが、これまでの経験で通用しているものを記します。<br /><…
日記/一般 [2024年8月19日] 続きを見る
- 釣りログ 月間100匹チャレンジ⑥ (gojitamari)
- 昨晩は雨後で期待して帰宅途中にある農業用の用水路の調査。カゲロウをインレットの壁面に沿わせて通すと反応有りで1匹キャッチ、その後、ジョイクロを入れると、ドカンとヒットしたので大物を確信するも一方的に走…
日記/一般 [2022年9月28日] 続きを見る