ジャンル
釣り仲間
管理者
あいだ
開設日2010 / 12 / 3
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントネット上の誰でも許可
メンバー42人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

雑談


ボウズで悔しかった(>.<)
ここの居酒屋はオススメなどの雑談はこちらでお願いします(^-^)

みんなからのコメント コメントする

>YASUさん

自分の中では、ハゼも「凄腕」のターゲットでしたが、

20センチ以上のハゼって、釣れるのかなぁ?
  • SHIN
  • 2011年6月6日
>SHINさん

何釣ったんでしょ~?もしやハゼ?笑
でもあの辺は色々釣れそうですね!

自分もちょっとやってみようかとメジャー買おうと思ったら、
ショップに売ってないすね(-_-; 白い方。。
  • YASU
  • 2011年6月6日
ぬぁぁぁ~゚(゚´Д`゚)゚

凄腕ウェインしようと思ったら、20センチ以下はダメだった・・・
  • SHIN
  • 2011年6月6日
〉 金ちゃん、SHINさん

エロエロとアドバイスありがとうございました。

あそこは近頃ご無沙汰なもんでどこからが立禁だかわからなくなってきましたが、今度最近の状況を調査しに行ってみます。

どうもでした〜
  • あいだ
  • 2011年6月3日
あいださん

あのパトライトは暗くなってから線路上に何かあると鳴るだけのはずですよ~。
昼間はタクシーとか昼寝してたりします(笑)
    金ちゃん
  • 2011年6月2日
プチ遠征してきました

この辺までなら仕事帰りに通える場所だと橋脚狙いと移動するも川に降りられる橋が少ないのに参りました

移動で竿振れたのは画像の場所と橋1ヶ所だけ。

ノーバイトでございます
┐('~`;)┌

あと橋上のフェンスに
「橋の上から釣り禁止 ○○警察署」とか書いてありました
高い橋で、釣れたら鯉のぼり状態で巻き上げるのでしょうか…
  • ヒコ
  • 2011年6月2日
>あいださん

その前の突き出た堤防、お巡りさんが見回りに来るらしいっす。

堤防に乗ってると、捕まるらしいっすよ!
昨年は、ずいぶんと捕まったらしいっす!

お気を付け下さいませ!
  • SHIN
  • 2011年6月2日
金ちゃん

へ~~~、パトライトの先って立禁じゃなかったんだ!

知らなかったなぁ。。。

行っちゃうよ !!
  • あいだ
  • 2011年6月2日
あいださん

根魚は歩かなきゃいけないけど、イカとシーバスは海保前だから歩かなくても良いですよ。
ま、線路渡るときに夜だとパトライトとアラーム作動しちゃうけどね。
あの一角は立入禁止じゃないから怒られないですよ。
    金ちゃん
  • 2011年6月2日
金ちゃん

根なんかあったんだぁ、とか思ってたら付け根でっか!

な~るほど、目から鱗。


確かに今は人少ないしシーバスも爆釣しそうだよね。

車で入れなくなってから駐車出来るとこ探すの面倒だし歩くのも面倒だし入り口付近車で一杯だし。。。

そんなこんなで足が遠のいてたけど、行ってみよっかな。

貴重な情報、どうもでした~♪
  • あいだ
  • 2011年6月2日
あいださん

あの堤防、実はつけ根のあたりが穴場でケイソンの切れ目の影響が出てる場所が一番釣れたんですよ~。
アイナメも堤防に乗らない方が調子良かったんです(^^)
昔週4位で通ってた時もあったりして。。。

昔は色々な魚がいて、30cmくらいのマイワシ大漁とか、アジ大漁、イシモチ大漁、アカイカとか色々経験させて貰いました。
その頃はシーバスなんて殆ど釣れなかったんだけどね~。
最近は結構ボイルしてたりして 時期に寄っては普通に爆釣します。
    金ちゃん
  • 2011年6月1日
金ちゃん

え”~~~、あそこの堤防でビール瓶ですと!

週末になるとアングラーで賑わってた頃、結構通ったんだけどそんなもん釣れなかったざんすよ。

腕の違い?

もっと通っとけばえがったなぁ。。。

あの堤防よかったよね。
  • あいだ
  • 2011年6月1日
あいださん

メバルねぇ。。。
正面の堤防では良く小さいのが釣れましたが、それよりビール瓶なアイナメが良く釣れて遊漁船も良く入ってきてました。
イシモチとかカレイなんかも釣れて餌釣りをするとオカズには困らなかった記憶が。
    金ちゃん
  • 2011年6月1日
金ちゃん

どうもでした。

知ってるかもだけど、あそこは20年ほど前はメバルの穴場ポイントと言われてたんすよ。

ところがあたしにゃ全く釣れなかったんだな、これが。

あの先にある某漁港ではバカみたいに釣れたけどね。

当時のメバルは時間さえ許されれば束釣り当たり前の次代だったから、先の漁港ではイイ思いさせてもらったけど。

今じゃダメダメ。

ありがとネ~♪
  • あいだ
  • 2011年6月1日
>mottchiさん

あんな場所でよければ、ご案内しますよ~!

行くときには、出撃予告してくださいませ(*^^)v
  • SHIN
  • 2011年5月31日
mottchiさん

いえいえ。釣れると良いですね~。
もし行ったらきっとSHINさんが案内してくれるでしょ~
と勝手に振ってみる(笑)

重しは付いてるからエギ投げて2分放置、2,3回しゃくって1分放置、またしゃくって~ってのんびりした釣りで良いかと思います。
やつら泳ぐの遅いからあまりダートさせるとついて来ないかも~。
    金ちゃん
  • 2011年5月31日
>金ちゃんさん

 メッセージありがとうござんした。おいらの板橋からはちょっと遠いけんど、夜遊びにはいいかもねー。ん…?どうやって釣るんだっけ?重しつけてエギを沈めんだっけ?
  • mottchi
  • 2011年5月31日
りょ~か~い。
手を挙げた方には後ほどメッセージ入れておきますね♪
    金ちゃん
  • 2011年5月31日
本日、会社の前の○橋港は水色の青潮です。

ひどいです。

きれいですけど・・・

それと、先日私が釣ったのはF津埠頭です。

結構周りの方も上げてたので、今週末もいけかもしれませんね。

  • 池ポン
  • 2011年5月31日
>金ちゃんさん

 はぁーい!
  • mottchi
  • 2011年5月31日