- ジャンル
- 釣り仲間
- 管理者
- あいだ
開設日 | 2010 / 12 / 3 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | ネット上の誰でも許可 |
メンバー | 42人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
雑談
ボウズで悔しかった(>.<)
ここの居酒屋はオススメなどの雑談はこちらでお願いします(^-^)
- ヒコ
- 2010年12月13日
- コメント(366)
みんなからのコメント コメントする
もっちさん
顔怖いって(笑)
ホントに大阪からウェット着て行くとは 恐るべし。。。
顔怖いって(笑)
ホントに大阪からウェット着て行くとは 恐るべし。。。
-
金ちゃん
- 2011年12月31日
まだ千葉遠征ログが途中のままでログが更新出来ないんでこのばをお借りして…。
今年も残り10時間きりました!
今年一年、お世話になった皆々様、本当に有難うございました。
心より御礼申し上げます。
また、来る新年が皆々様方にとってより良い1年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
それでは、良いお年をお迎え下さい
今年も残り10時間きりました!
今年一年、お世話になった皆々様、本当に有難うございました。
心より御礼申し上げます。
また、来る新年が皆々様方にとってより良い1年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
それでは、良いお年をお迎え下さい

-
もっち
- 2011年12月31日
今度の千葉港Run&GunFes、フックはバーブレスってなってましたね。
バーブレス買わんと。
バーブレス買わんと。
-
もっち
- 2011年10月8日
> ヒコさん
凄ぇ~!
参考になる情報、盛り沢山。
頑張ってるんですね、相変わらず情熱大陸ですね。
近頃停滞気味なあたし。。。
見習わなくては。
とっても貴重な情報、ありがとうございました。
凄ぇ~!
参考になる情報、盛り沢山。
頑張ってるんですね、相変わらず情熱大陸ですね。
近頃停滞気味なあたし。。。
見習わなくては。
とっても貴重な情報、ありがとうございました。
- あいだ
- 2011年9月8日
>mottchiさん
私は平日休み
もちろん1人で調査が8割です。
仲間は基本、土、日曜、祭日休みですし。
平日の釣行はアングラー少なくプレッシャーも低いです!(ある意味嬉しい♪)
が、、
寂しい&気持ち悪い部分も多々あります(笑)
背中がゾクッとして叩かず帰宅も何度もありますヨ( ̄ー ̄;)
マジです。
気になると‥
気になって振り返ったり周りをキョロキョロ。
去年ですがパラダイスで
「してやったりのシーバス釣って」
後ろに違和感かんじて見たら…
ドアップで人が居たのはチビりましたよ!
( ̄▽ ̄;)(笑)
某、参加コミュニティにも書きましたけど。
まぁ、実在の若者だったですが。
誰も居ないときほど釣れるもんです♪
私は平日休み
もちろん1人で調査が8割です。
仲間は基本、土、日曜、祭日休みですし。
平日の釣行はアングラー少なくプレッシャーも低いです!(ある意味嬉しい♪)
が、、
寂しい&気持ち悪い部分も多々あります(笑)
背中がゾクッとして叩かず帰宅も何度もありますヨ( ̄ー ̄;)
マジです。
気になると‥
気になって振り返ったり周りをキョロキョロ。
去年ですがパラダイスで
「してやったりのシーバス釣って」
後ろに違和感かんじて見たら…
ドアップで人が居たのはチビりましたよ!
( ̄▽ ̄;)(笑)
某、参加コミュニティにも書きましたけど。
まぁ、実在の若者だったですが。
誰も居ないときほど釣れるもんです♪
- ヒコ
- 2011年9月8日
>ヒコさん
情報の密度濃すぎぃ〜♬ 一人で調査されてんのぉ〜? 素晴らしい根性でっす!
おいらも、船橋三番瀬公園入れずで、カヤックも休眠中でっす。ウェーディングできなくなるくらい地盤が変わるというのも初めて聞きました。情報有難うございました。
情報の密度濃すぎぃ〜♬ 一人で調査されてんのぉ〜? 素晴らしい根性でっす!
おいらも、船橋三番瀬公園入れずで、カヤックも休眠中でっす。ウェーディングできなくなるくらい地盤が変わるというのも初めて聞きました。情報有難うございました。
- mottchi
- 2011年9月8日
>mottchiさん
参考になれば嬉しく思います
久しぶりに いろいろ湾奥、シーバス釣果状況をネットで調べましたが
いつの間にか厳しい釣果状況になっているんですね
今年は特に。
控えてましたが震災後から地盤沈下もあり、ホームである船橋港も何度も通いましたがボウズ釣果であります
船橋&浦安三番瀬も深くなりウェーディング出来ない状況です
気になるポイントはあります!
以前に私が迷子なったパラダイス付近です
比較的 潮通しもよいし夏より気温、水温が下がった晩秋~春先に釣れてました(夜)
冬にはウェーディングでサイズに拘らなければ60アップまでならたくさん釣ってます
まだエイも多いので陸っぱりで来週ナイトに調査して報告したいと思います
参考になれば嬉しく思います
久しぶりに いろいろ湾奥、シーバス釣果状況をネットで調べましたが
いつの間にか厳しい釣果状況になっているんですね

今年は特に。
控えてましたが震災後から地盤沈下もあり、ホームである船橋港も何度も通いましたがボウズ釣果であります
船橋&浦安三番瀬も深くなりウェーディング出来ない状況です
気になるポイントはあります!
以前に私が迷子なったパラダイス付近です
比較的 潮通しもよいし夏より気温、水温が下がった晩秋~春先に釣れてました(夜)
冬にはウェーディングでサイズに拘らなければ60アップまでならたくさん釣ってます
まだエイも多いので陸っぱりで来週ナイトに調査して報告したいと思います
- ヒコ
- 2011年9月8日
>ヒコさん
あわぁー!いきなり情報満載じゃぁ〜。ふむふむ、やはり今月末頃か?
たくさんの情報ありがとうございましたぁ!
あわぁー!いきなり情報満載じゃぁ〜。ふむふむ、やはり今月末頃か?
たくさんの情報ありがとうございましたぁ!
- mottchi
- 2011年9月8日
9月6日~本日の個人的な情報です
範囲:富津辺り~船橋辺り
〇富津辺りの有名河川2ヵ所
ベイトが少ない雰囲気でアングラーと会話し、撃沈だったそうです
「今月下旬ぐらいからかな?」との事でした
(ベイト次第)
〇富津から千葉市の川2ヵ所 中流
エイで有名な川はイナッ子と鯔は居る場所には居ましたが昨夜、仲間と撃沈。
もう1ヶ所の川は、本日の日中に調査しました。
のべ竿の餌釣りでしたが多数居ました
ハゼ?鮎?
来週に叩いてみたいと思います
〇千葉市~船橋市の海
港内や潮通し悪い場所は赤潮+夜光虫ガッツリです。
潮が動く時間帯と潮通しよい場所で叩くのが宜しいかと思います
湾奥は これから北東~北風で青潮になります(毎年)
青潮で魚は川に逃げ込む伝説も、、、?
今回の連休で移動&調査で釣果は残念でしたが
通ってるアングラーとの情報交換、立ち位置→聞かずにポイント頂き有り難う御座います♪
釣る人は釣ってますよね!
これからもアングラーとの会話を大事にして
「粘る立ち位置!」
今後に役立てたいと思います(笑)
あっ! 船橋で会話したアングラーから昨日聞いたのですが、荒川辺りは雨の影響で水質、カフェオレ色で2~3日したら良いかも♪
と、言ってましたヨ
(^-^)
では 失礼しま~す♪
範囲:富津辺り~船橋辺り
〇富津辺りの有名河川2ヵ所
ベイトが少ない雰囲気でアングラーと会話し、撃沈だったそうです
「今月下旬ぐらいからかな?」との事でした
(ベイト次第)
〇富津から千葉市の川2ヵ所 中流
エイで有名な川はイナッ子と鯔は居る場所には居ましたが昨夜、仲間と撃沈。
もう1ヶ所の川は、本日の日中に調査しました。
のべ竿の餌釣りでしたが多数居ました
ハゼ?鮎?
来週に叩いてみたいと思います
〇千葉市~船橋市の海
港内や潮通し悪い場所は赤潮+夜光虫ガッツリです。
潮が動く時間帯と潮通しよい場所で叩くのが宜しいかと思います
湾奥は これから北東~北風で青潮になります(毎年)
青潮で魚は川に逃げ込む伝説も、、、?
今回の連休で移動&調査で釣果は残念でしたが
通ってるアングラーとの情報交換、立ち位置→聞かずにポイント頂き有り難う御座います♪
釣る人は釣ってますよね!
これからもアングラーとの会話を大事にして
「粘る立ち位置!」
今後に役立てたいと思います(笑)
あっ! 船橋で会話したアングラーから昨日聞いたのですが、荒川辺りは雨の影響で水質、カフェオレ色で2~3日したら良いかも♪
と、言ってましたヨ
(^-^)
では 失礼しま~す♪
- ヒコ
- 2011年9月8日
残暑お見舞い申し上げます。
皆様、お元気でしょうか
わたし、このところバテ気味です。
まだだ厳しい暑さは続くようですが、くれぐれもお体ご自愛下さいませ
では、また
皆様、お元気でしょうか

わたし、このところバテ気味です。
まだだ厳しい暑さは続くようですが、くれぐれもお体ご自愛下さいませ

では、また

- あいだ
- 2011年8月16日
もちろん!
('-^*)ok
直で穴場を教えちゃいますよ~♪
先ずは釣れたら報告しますネ♪
その時はメッセージしますネ♪
('-^*)ok
('-^*)ok
直で穴場を教えちゃいますよ~♪
先ずは釣れたら報告しますネ♪
その時はメッセージしますネ♪
('-^*)ok
- ヒコ
- 2011年8月2日
>ヒコさん
おかえりなさぁーい!
おいら、7月はシーバス釣果なし!近場で釣れたときには、こっそり釣り場情報おせーてね。
おかえりなさぁーい!
おいら、7月はシーバス釣果なし!近場で釣れたときには、こっそり釣り場情報おせーてね。
- mottchi
- 2011年8月2日
>mottchiさん
素敵なメンバーの皆様ですよね♪
楽しくいきましょう
('-^*)ok
皆でワイワイ&ガヤガヤ♪
最高ですよネ!
(^o^)v
素敵なメンバーの皆様ですよね♪
楽しくいきましょう
('-^*)ok
皆でワイワイ&ガヤガヤ♪
最高ですよネ!
(^o^)v
- ヒコ
- 2011年8月2日
SHINさん
YASUさん
嬉しい御言葉 有難うございます
m(__)m
河川調査 数ヶ所終了し、今から帰宅します
YASUさん
嬉しい御言葉 有難うございます
m(__)m
河川調査 数ヶ所終了し、今から帰宅します
- ヒコ
- 2011年8月2日
>ヒコさん
お久しぶりです!ご無事でなによりです(笑)
そして通い始めていらっしゃる?ようでこちらも良かったです♪
また是非釣りに、そして呑みにもご一緒させてください~(^^)/
>SHINさん
あら。そうでしたか~。
今月の凄腕は・・・
釣れたらがんばります!?
お久しぶりです!ご無事でなによりです(笑)
そして通い始めていらっしゃる?ようでこちらも良かったです♪
また是非釣りに、そして呑みにもご一緒させてください~(^^)/
>SHINさん
あら。そうでしたか~。
今月の凄腕は・・・
釣れたらがんばります!?
- YASU
- 2011年8月2日
>YASUさん
たまたまです♪
狙って釣れたんじゃぁないっすよ(T_T)
>ヒコさん
お久しぶりです♪
また釣り、教えて下さいね('∀`)
たまたまです♪
狙って釣れたんじゃぁないっすよ(T_T)
>ヒコさん
お久しぶりです♪
また釣り、教えて下さいね('∀`)
- SHIN
- 2011年8月2日
あいださん
ボンジュール♪
(´_ゝ`)
有難うございます♪
もちろん御一緒に乾杯オッパイです(*^_^*)V
日付が変わり、本日早朝から 調査行ってきます
てか、こんな時間!(笑)
こんなアホですが今後も宜しくお願いします。
ボンジュール♪
(´_ゝ`)
有難うございます♪
もちろん御一緒に乾杯オッパイです(*^_^*)V
日付が変わり、本日早朝から 調査行ってきます
てか、こんな時間!(笑)
こんなアホですが今後も宜しくお願いします。
- ヒコ
- 2011年8月2日
> ヒコさん
おひさですぅ。
なんだか色々あったようですが、お元気そうで何よりです。
> 秋は釣るからネ!♪(爆)
是非とも頑張って下さいませ。
またそのうち呑みにとか釣りとか、行きましょ~♪
今後ともよろしくです m(._.)m
おひさですぅ。
なんだか色々あったようですが、お元気そうで何よりです。
> 秋は釣るからネ!♪(爆)
是非とも頑張って下さいませ。
またそのうち呑みにとか釣りとか、行きましょ~♪
今後ともよろしくです m(._.)m
- あいだ
- 2011年8月2日
素敵な
シニアアングラー’s community on fimo (S.A.C.F.)
の皆様、ご無沙汰してます。
私は迷子のヒコです(笑)
そして元気?に生きてます♪
諸事情もあり、9月からは本気で、煩いくらい参加させて頂きます!
久しぶりにfimoを拝見しました
浦安~市川~千葉?
青潮の報告ありありですね!
でも事実なら深刻な問題でもあります。
水温上がってるこの季節に冷たい北風~北東風
条件は揃ってますよね
釣れる釣れないじゃなく、全ては人間の勝手な自然破壊だと思います。
ハゼや鯔が水面をパクパク。
誰がそんな状況にしたのでしょう!?
悲しい現実と思います。
話し変わって
その大糸川?
まんま、ポイントかもしれない!
‥
なんて言えません!(笑)あくまで空想的です
熱心に通ってるアングラーも いらっしゃいますしよね。
大潮のド干潮に地形をある程度把握するのは基本です
通った奴が釣る!
だから面白いと思いませんか?
ちなみに個人的に
通い始めてる私が居ます!
秋は釣るからネ!♪(爆)
(^o^)v
シニアアングラー’s community on fimo (S.A.C.F.)
の皆様、ご無沙汰してます。
私は迷子のヒコです(笑)
そして元気?に生きてます♪
諸事情もあり、9月からは本気で、煩いくらい参加させて頂きます!
久しぶりにfimoを拝見しました
浦安~市川~千葉?
青潮の報告ありありですね!
でも事実なら深刻な問題でもあります。
水温上がってるこの季節に冷たい北風~北東風
条件は揃ってますよね
釣れる釣れないじゃなく、全ては人間の勝手な自然破壊だと思います。
ハゼや鯔が水面をパクパク。
誰がそんな状況にしたのでしょう!?
悲しい現実と思います。
話し変わって
その大糸川?
まんま、ポイントかもしれない!
‥
なんて言えません!(笑)あくまで空想的です
熱心に通ってるアングラーも いらっしゃいますしよね。
大潮のド干潮に地形をある程度把握するのは基本です
通った奴が釣る!
だから面白いと思いませんか?
ちなみに個人的に
通い始めてる私が居ます!
秋は釣るからネ!♪(爆)
(^o^)v
- ヒコ
- 2011年8月1日
お久し振りです
素敵な画像を有難うございます
個人的にかなり勇気づけられました
来年も宜しくと たまにしかコメントしてないですがヨロです