ジャンル
釣り仲間
管理者
あいだ
開設日2010 / 12 / 3
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントネット上の誰でも許可
メンバー42人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

雑談


ボウズで悔しかった(>.<)
ここの居酒屋はオススメなどの雑談はこちらでお願いします(^-^)

みんなからのコメント コメントする

>池ポンさん
 
 こんにちはです。

 そろそろ、船橋界隈が熱くなる時期だと思ってましたが、青潮発生ですか。

 次の潮回りかな?
  • とらよし
  • 2011年3月26日
私の会社は船橋の埠頭そばで、今北の強風で青潮が発生しております。
他の場所はどうかわかりませんが、夜釣りなどポイント選びは慎重に・・・
ではまた。
  • 池ポン
  • 2011年3月26日
>SHINさん

まったくそうです!(汗)
便乗値上げ?的な値段ですね

でも並ばず給油出来るようになっただけ 有難いですね(^^;
  • ヒコ
  • 2011年3月24日
うちの近所も、もう並んでませんよっ。

でも値段がっ・・・(´;ω;`)
  • SHIN
  • 2011年3月24日
>あいださん
昨日の昼間ですが近所のスタンド数件、並ばず普通に給油してましたよ!

愛車満タンになって‥

釣行ですかね
  • ヒコ
  • 2011年3月24日
> ヒコさん

そうですよネ!

あっしもガソリンは普通に入れられるようになるまで入れないようにしてやす。

通勤で使う人はそうも行かないでしょうけど、あっしは車無くてもなんとかなるので。

イザって時のために1/4程度残して(地震前に入れたやつ)乗ってません。


> みなさん

そうそう、みなさん色々な意味で頑張りましょうネ~ !!

落ち着いたらまたみんなで呑みに行きましょう。

みなさんの笑顔、楽しみにしてます。
  • あいだ
  • 2011年3月24日
ヒコさん

また近々、釣行しましょうね~

頑張りましょう
  • みーな
  • 2011年3月23日
>みーなさん

ありがとうございます
水とか色々お世話になりました
m(__)m

そのとおりですね!

無理せず出来る範囲ですね♪


仲間から連絡あり、通い慣れてるあの場所の道路は液状化で工事中らしいです
ウェーダー履いて歩いて釣行しますか!♪
1時間も歩けば着くと思います(笑)

冗談さておき また一緒に素振りましょうね♪
  • ヒコ
  • 2011年3月21日
ヒコさん

全国の人達が皆、同じ気持ちですょ自分に出来ることはないか…って、無理しないで、出来る範囲内ですればいいと思うし、そういう思いやりの心を持つ事が大事だと思います。
もっと気持ちを楽にして下さいね
  • みーな
  • 2011年3月21日
>SHINさん

驚きました
SHINさんも被災者だったのですね

「心の洗濯」
私も 気付きましたし、そう思います!

竿素振り
やりましょうよ!♪

釣果より潮風にあたり竿を振れる

あいだ師匠が言ってる意味が解ってきました今日この頃です♪

余震も続いますので くれぐれも注意と近いうちに一緒に素振りましょうね♪

楽しみにしてます
(^o^)v
  • ヒコ
  • 2011年3月20日
>ヒコさん

こんばんは!
ワタクシの自宅、思いのほかダメージが大きく、次大きいのがきたら、耐えられるか・・?的な状況です。
もしかしたら、建て直しも考えなくては、いけない状況となってしまいました。

経済的に厳しくなりそうな予感ですが、なんとか自分にできることをわずかではありますが、やっていこうと思います。

ワタクシ明日少し時間ができそうなので、竿の素振りに行ってこようかなと思います。

心の洗濯も大事ですよね(#^.^#)

  • SHIN
  • 2011年3月20日
皆様こんばんは


私は被災地、被災者を考えて自分が
「力になりたい、何かしてあげなくちゃ!」
東日本大震災から車の使用は避け、休みは部屋で節約‥
自分の住居まわりも液状化現象で、やっと普通の生活出来るようになり 頑張り過ぎたのか体も心も疲れてきました

考えてみれば自分も被災者の1人だったと。

ガソリンが普通に補給出来るようになったら釣行したいと思います

そして今まで通り節水、節電等々
無理なく出来る範囲で続けていこうと思います


待ってろよ~!
シーバスちゃん
  • ヒコ
  • 2011年3月20日
> mottchiさん
ぅお(魚)~、凄ぇ~!

そんだけ釣ったら腕が痛くなりそうですネ!

今晩はシーバスのフルコースで一杯、いいなぁ。。。
  • あいだ
  • 2011年3月20日
mottchiです

 我慢できずに「川崎つり幸」さんの午前シーバス船に。久しぶりにベイトリールでメタルジグの釣り。川崎沖の大きなブイが浮いている水深30m地帯。シーバスのたまり場で何度か来たことある場所。朝6時から11時までこの場所に居続けました。結果は30ヒットで21ゲット(40cm~63cm)。何はともあれ、楽しかったぁー!
  • mottchi
  • 2011年3月20日
> mottchiさん
よかったですね、本当に何よりでした。
是非ガソリンが普通に戻ってきたら房総を案内してあげてください。
絶対お兄さんの気晴らしによさげですよね。
房総まったり釣行、最高じゃないですか!
これからのシーズン特にイイ感じですよね、なんだか想像しただけで羨ましくなっちゃいます。
  • あいだ
  • 2011年3月18日
mottchiさん

義姉夫婦御無事で何よりでしたね。
きっと来週くらいにはガソリンも普通に入れられると思いますので、ストレス発散しなきゃですね。

さすがに当面は極力燃料を使わなくて済む場所に行こうかと思ってます。
本音は南の河川にリベンジに行きたいんですけどねぇ。。。
色々気が引けて(^^;
    金ちゃん
  • 2011年3月17日
mottchiです

あいださん・金ちゃんさん
 おいらも釣りに行きてーっ!
仙台の義姉夫婦宅となかなか連絡とれませんでした。実は、義兄があの南三陸町に釣り宿ならぬ釣り家を借りて備品などを現地で揃えていた最中に震災に遭いました。高台に避難するとメールが入ってから二晩と半日の音信不通。私などは南三陸町1万人の不明者の中で義兄などは住民でないのでカウントにすら入ってない・・・と思いましたし、テレビからのあのすさまじい映像を見ながら、どこに高台があるのだろうと悲観的な気持ちになっておりました。それが、二日半たって自力で仙台に戻ってきました。奇跡的な生還です!地震直後、近くにいた土地の人も車乗せて高台の老人施設に避難難したそうです。その後、裏道を教えてもらって車で帰ってきました。退職を3月末に控えた義兄の釣り家生活の夢は1年か2年くらい先送りになるのでしょうね。東京に誘ってあげて釣りに行くしかないかな。
 義兄の生還で少し気をよくして、おいらも釣りに行きたい気分です。ガソリン入れたい!そして房総を目指したい・・・。
 
  • mottchi
  • 2011年3月17日
あいださん

仕事がある人は 頑張って仕事しましょう!
それでストレスが溜まったら 釣りで発散しましょう!

ガソリン騒動はパニック行動であって本当に必要な人だけ入れてれば こんな騒ぎにはならない気がします。
食料や水も 完全にパニックですね。

そのうち殆どの車が満タンになっちゃえば スタンドも空きますよ。
今朝 出勤する時スタンドは結構開いてましたが、安いところだけ車が居ました。
徐々に普段通りになりつつありますかね。

週末は何処かに行こうかなぁ。
    金ちゃん
  • 2011年3月17日
> おバカな金ちゃん
こんばんは。

あたしも久々に来て見ました。

だって金曜は仕事にならずで、月曜は自宅待機だったのよ。

で、火曜からお仕事にしわ寄せが。。。

でもそんな忙しさ、そんな程度で幸せです。



釣り、行きましょう!

日本全国ふさぎ込んでてもしかたない。

まずは一人々の 『心の復興』 が大切。

心に被災した日本人が早急にしなければならないことだと思います。

心を復興させる為には。。。ごめんなさい、釣りログ読んでチョンマゲ。



釣り行きたいんだけどさぁ、ガソリン入れらんねぇじゃん!

そんな時は呑みにでも行って心を復興させましょ~!
  • あいだ
  • 2011年3月17日
立ち止まるのはやめよう。

しっかりと足元を踏み固め一歩一歩前に進もう!


今ここは誰も居ないみたいだ。。。。

誰か居ますかぁ?




今日久々に釣具屋さんを覗いてみました。
だ~れも居ない。
これだけ地震が続けば釣りどころじゃないよね~。

僕はそろそろ釣りの準備をしようかな。
レクシータを買うつもりでとってあったお金は募金しちゃったので、すこ~しだけルアーを買って地震の様子を見ながら釣行するつもりです。。。

おバカで結構。
釣りが好きなんです(^^;
    金ちゃん
  • 2011年3月16日