ジャンル
釣り具メーカー
管理者
DUEL TOKYO
開設日2014 / 3 / 18
参加条件管理者の承認が必要
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントメンバーのみ許可
メンバー20人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

★ブッ飛び!報告(釣果報告、感想など)★

ハードコアTTモニターの皆様へ

この度はハードコアTTのご利用をありがとうございました。

釣果報告や、ブッ飛び!の体感コメントなど、写真やご報告(コメント)頂けたら幸いです。

また、製品に関して、改善点などお気づきの点がございましたら

■ブッ飛び!フィールドフィードバック(改善点など)■

こちらまで、コメントを頂ければと思います。


ハードコアTTが、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!

DUEL

みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)

今日、初デイ干潟で投げてきました。
残念ながら、釣れませんでしたが、泳ぎはとても可能性があると思いました。
今度は、潮が夜の時間になったら、夜に使ってみます。

1点感じたことは、キャストが難しい。
120F SRはフラフラと飛んでしまうことがしばしば、飛距離が安定しませんでした。向かい風では、ほぼ、全キャストでフラフラ飛んでしまいました。
私が下手なのが、主要因ですが、かなり上級者向きの印象です。^^;
その辺、素人なりに原因を考えてみました。
参考になれば。
http://www.fimosw.com/u/fortyangler/457bumkx7c29cw

キャストに関しては、私には、ほんと難しいルアーです。
もっと、練習します。^^
  • 荒川すずき
  • 2014年5月4日
久しぶりに鹿児島遠征行ってきました!本命は夜のブッコミでしたが、明るい時間は薄いサラシの中ヒラを狙いなんとか一本(>_<)

風のある中でしたが、飛行姿勢が良く瀬と瀬の間を恐れずに撃つことができたおかげで獲ることができました♪流れの強いポイントも攻めたんですが、きっちり泳いでくれてサラシが濃くても使えそうです!レンジが思ってたより深くないのでドン深ポイントでサラシの薄いときは使い勝手悪いかなという印象を受けました。
また時化たら山口の海で投げ倒してみます!
  • T中
  • 2014年5月4日
サンプルの受け取りが遅くなってしまい、出遅れておりますが、
ようやく、ホームの荒川中流域で試投してきました。

90F SR、95F MD、90Sのファーストインプレッションになります。
http://www.fimosw.com/u/dresssudio84/tf424s7nijgsue
乱文乱筆ご容赦くださいませ。

まだまだ河川の魚は少ない状況ですが、遅れを取り戻せるよう、がんばります。
  • はしお
  • 2014年5月4日
ハードコアTT でランカー釣れました♪


http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1dxhuzjgw

ブログも書きましたので良かったら見てください♪
  • たかくらゆういち
  • 2014年5月3日
インプレのログをアップしました。
良かったら参考にしてくだされ

http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt5emd47uf

  • 上宮則幸
  • 2014年5月2日
夜磯でナイトヒラスズキに行って来ました。
結果荒れたなかでもしっかり泳いでちゃんとヒラスズキを導いてくれました♪
  • 房総男児
  • 2014年5月2日
ハードコアTT 90Sで小さいけどシーバス釣れました!
ドリフトが使いやすく感じました♪

  • たかくらゆういち
  • 2014年5月2日
ハードコアTT 95FMD でニゴイ釣れました!

自分の通っている完全淡水域では、90FSR がスローフローティング気味になり水馴染みがかなりよく感じました!

  • たかくらゆういち
  • 2014年5月1日
ハードコア TT 120F SR 使って見ました!


思ったことはこのカラー。
カラーリングが素晴らしい!

しかもリップの奥にまでカラーが入っていてこれが効きそう!

傷が付きにくく目立ちにくいので
長く使ってても衰えなさそうです。


飛距離の方は120クラスのミノーでこれだけ飛べば上出来かな?

個人的にはもう少し飛距離が欲しかったですが…




あと二週間したらシーバスのシーズン始まるので
シーバスで使用したいと思います♪

いまのところアメマスのチェイスのみです笑
    ササモン
  • 2014年5月1日
傷つかない、よく飛ぶ、アクションも良し。
イイですね、T T !

高速巻きしても水から飛び出さないし、板オモリ貼って即席シンキング仕様にしても泳ぎに破綻は見られませんでした。

使用頻度が1番高いのは115MDですが、1番完成度高く感じたのは90Sです。
泳がせた時、久々に
『これは間違いなく釣れるな!』
と直感したルアーです。

あと、メンクイな自分としては、見た目のカッコよさが何とも嬉しい♪
コーティングのおかげで塗装が落ちにくく、カッコよさが長く続くというので、その辺りも期待してます^ ^
やはり道具はカッコいい方がモチベーション上がる&保てますからね。
思わずいくつか買い足してしまいました(笑)

地元がまだシーバスのシーズン入ってないのでまだ釣果はありませんが・・・
例年GW明けてからシーズン開幕なので、早めに釣果出せるように頑張ります!
  • たかちゃん
  • 2014年5月1日
なんとか釣果出せました!

http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt5zi9wzfr

まだ少々掴めてませんので、追々使用感等アップさせて頂きます。
  • 上宮則幸
  • 2014年4月30日
大変遅くなりましたが、ファーストインプレッションのログをアップ致しました。
http://www.fimosw.com/u/designatedking/twtp63wbvg7max


未だ実釣では使用しておらず、使用感等は改めてアップさせていただきたいと思います。また、モニターの皆様に置かれましても若輩ではございますが、何卒ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
  • D.K
  • 2014年4月30日
こちらの地区はまだシーバスシーズンに入らないため、ルアーの飛距離テストを行ってきました。

タックル、気象条件で前後するデータとは思いますが、一読していただけると幸いです。

http://www.fimosw.com/u/siroichigo/pgft81if3ykem5
  • ホワイト
  • 2014年4月30日
気になったことをひとつ。
MDは形状のせいかリヤフックのフックサークル部分の塗装が30投程度でかなり剥離しました。
何度か使用してから画像もこちらにアップしようと思います。
    金ちゃん★
  • 2014年4月30日
休みと時化が重なったのでやっと投げに行けました!キャストした感じ、飛距離も十分ほぼ無風だったのもありましたが、ピンも狙え使いやすかったです(^-^)

釣果は、マルばかりでしたが(>_<)今度はしっかりと爆風の時化で試してみたいです!
  • T中
  • 2014年4月29日
90F,120F,115MDで ほとんどのエリアを攻められそうです。
ただ、欲を言えばもう少し浅いレンジを引けるルアーも欲しいです。
水を噛ませないように潜らせないようにある程度のスピードでリトリーブしようと思うとどうしてもスレやすいアクションかに小さい魚を拾ってしまうような。。。


短時間釣行ですがログ書いてみました。
http://www.fimosw.com/u/abukin/mr8unrvki89wn6
    金ちゃん★
  • 2014年4月29日
TT

まぢおすすめす。

オイラは、飛距離よりも超スローでも浮き上がることなくレンジコントロールが出来るところが気に入りました。

今年初ランカーゲットTTのおかげす。
ログもあげてますので、興味ありましたら覗いてくださいっ!
  • かこちゃん
  • 2014年4月29日
昨晩も再現性を求めて釣行してきました。

サイズは出ませんでしたが、ジャークからのステイでゴンッ!と魚信を得られました。

まだまだ色々な使い方を模索してみます。
  • Wαto
  • 2014年4月28日
本日、使用してきました。

まさしくブッ飛び!!飛行体制がいいからキュイーンって感じで飛んでいきますねー!
ソル友さんにも使用して頂きましたが、何度かキャストした後、テクトロを始めました。
テクトロもいい感じでした。

残念ながら釣果はありませんでしたが、かなりのお気に入りです。

キャストがしやすく、狙った所に投げやすかったです。
    むぎわら
  • 2014年4月28日
今日も磯ヒラに行って来ました(^_^)v

ちょっとアイの位置をズラして使ってみました(^_^;)
<a href="" target="_blank">
http://www.fimosw.com/u/notec/vr8bb2zyjeokaa
</a>
    ビッグサム
  • 2014年4月27日