ジャンル
釣り具メーカー
管理者
DUEL TOKYO
開設日2014 / 3 / 18
参加条件管理者の承認が必要
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントメンバーのみ許可
メンバー20人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

★ブッ飛び!報告(釣果報告、感想など)★

ハードコアTTモニターの皆様へ

この度はハードコアTTのご利用をありがとうございました。

釣果報告や、ブッ飛び!の体感コメントなど、写真やご報告(コメント)頂けたら幸いです。

また、製品に関して、改善点などお気づきの点がございましたら

■ブッ飛び!フィールドフィードバック(改善点など)■

こちらまで、コメントを頂ければと思います。


ハードコアTTが、皆さまに素敵なドラマをもたらしますように!

DUEL

みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)

ありがとうございました。
たいしたレビューも上げれず申し訳ない気持ちで一杯です。
今後の釣行でも引き続き使用させていただきますので、釣果に繋がった際は
当方のブログにアップし、続けさせて頂きます。

秋~カラフト鱒や鮭12月には海アメマスが本格化するのが楽しみです。
  • がんばる
  • 2014年7月13日
ありがとうございました♪

シーズンオフに差し掛かり、釣果が出せず、申し訳ない気持ちでいっぱいです!
ようやく、夏パターンを掴めてきたようなので、釣果報告は、fimoのブログで、アップさせて頂きます(^^)
本当にありがとうございました。

感謝(^^)
  • ユッキング
  • 2014年7月13日
ありがとうございました。忙しく思うような釣果も出せないまま終了になりましたが、今後も機会があれば使い続けようと思います。
また機会がある時はよろしくお願いします。
ブログアップも出来てませんでしたが、少ないですが釣果写真だけ載せときます。
ブログにも後ほどアップしときます。
  • シロリン
  • 2014年7月11日
DUEL さん
ありがとうございました!

http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1d9na7pvs
  • たかくらゆういち
  • 2014年7月11日
ご報告が遅くなりましたが、7/1に最後の一つの90Sについてのレビューを書かせていただきました。

http://www.fimosw.com/u/designatedking/twtp63wimbfi6h


90Sのシンペンからリップレスミノーへとリトリーブスピードの緩急で変化するアクションが秀逸でした。秋冬のナイトゲームでハマりそうなアクションなので、今後も愛用していきたいと思います。


別途、ハードコアTTについての総括をまとめさせていただいたログを後ほどアップさせていただきたいと思います。
  • D.K
  • 2014年7月3日
ついに7月になってしまいましたが、1匹も釣ることができてません。
普段シンペンユーザーの私にしては、TTの敷居が高すぎました。結果出せず申し訳ありません。
スピード、レンジなど、TTの特性を十分掴めてなかったと思います。
今後も、活性が上がってくる荒川上流で投げ続けます。
このコミュがまだあれば、釣果報告させていただきます。

ありがとうございました。
  • 荒川すずき
  • 2014年7月1日
7月になってしまいましたが、載せ忘れてたので、小さい魚ですが先日の釣果載せさせていただきます。

ハードコアTT90Sでの釣果です。

正直、自分のホームでは115MDと95MDと90SRの有効性を見出せないままモニター期間が終わってしまいましたが、90Sと120F SRについては今後の釣りで欠かせない相棒になりました(^_^)

あとは90Sのアップサイジングモデルの登場と、カラーバリエーションの拡大を個人的に期待してます♪

あと、このコミュには自分含む皆様の思い出がつまってるので削除せずにそのまま残して頂けたら嬉しいです。

この度はありがとうございました!
  • たかちゃん
  • 2014年7月1日
本日でブログモニター最後?になりました。
釣果が出せなかった事もあり、イマイチご報告が出来ず、すみませんでした。

今後も釣果があればブログにてご報告致します。
また、簡単ではありますがブログにUPさせて頂きました。

http://www.fimosw.com/u/dykztc7n7v/mieo5ebtiuta4g

この度はありがとうございました。
    むぎわら
  • 2014年6月30日
宮城県、旧北上川下流にてハードコアTT120F-SRでの釣果ログアップしました。
http://www.fimosw.com/u/siroichigo/pgft81i6tyvhb4
  • ホワイト
  • 2014年6月30日
激濁りの東京湾奥河川。モニター期間ラストチャンスで、
ようやくかけた魚をバラしてしまいました。
実力不足で恥ずかしい限りですが、
ハードコアTTリップレスミノー90Sがタフコンで活躍してくれました。

http://www.fimosw.com/u/dresssudio84/tf424s7cfgxm5n
  • はしお
  • 2014年6月30日
間違えてフィードバックの方に上げていたので、こちらにも載せておきます。

増水パターンにてハードコアTT でゲット出来ました♪

http://www.fimosw.com/u/siosobanutai/gan8x1dmoh6ok3
  • たかくらゆういち
  • 2014年6月27日
ジャークで初めて釣れたルアーがハードコアTTになりました!!
外道のキビレでしたが価値ある1尾には変わりないです(´∀`)
ログも後で書きます。
    鈴木君
  • 2014年6月21日
トラウト用にシングルフックにしてみました。
  • あっすぃー
  • 2014年6月11日
http://www.fimosw.com/u/designatedking/twtp63wkk3wyhc

ハードコアTTリップレスミノー 115MDのインプレを投稿致しました。
主に、120SRとの棲み分け、他社競合製品との比較となります。

今月はシーバスに力を入れていこうと思うので、釣果報告もしっかり出来るよう取り組んでいきたいと思います。
  • D.K
  • 2014年6月11日
昨晩、ウエイトupさせた90Sで1匹いただきました。

ウエイトupさせた結果、ある程度の速さ以上でリトリーブすると千鳥アクションが出る様になり良い感じでした。

いつも貼るの忘れる、ログ書いたのでよければ…
http://www.fimosw.com/u/leoyusuke/e78mexijmmt7h5
    leo.yusuke
  • 2014年6月10日
今日も午後から磯ヒラやってきました(^_^)v
<a href="" target="_blank">
http://www.fimosw.com/u/notec/vr8bb2zmbctx3a
</a>
    ビッグサム
  • 2014年6月10日
http://www.fimosw.com/u/nighthawk/anspx7zjhh5xpz

磯マル狙いの115F MDで仕留めました。
シンキングモデルでもっとレンジを下げる設定が
あれば攻略も広がるかと思いました。



  • Night
  • 2014年6月9日
午後から磯ヒラいってきました
カスタムした115MDが活躍してくれました
磯ヒラは115MDが1本あればかなり幅広く使えて便利です(^^)

<a href="" target="_blank">
http://www.fimosw.com/u/notec/vr8bb2zho6jfic
</a>
    ビッグサム
  • 2014年6月4日
ハードコアTT 90S コットンキャンディで自己記録更新できました♪

地元の、アベレージ30〜50cmの小規模河川で、77cmの価値ある1匹☆

ベイトが溜まってる本命ポイントよりも上流側へキャストし、本命ポイントまでドリフトでアプローチした後、ゆーっくりリトリーブすると思いきりひったくられました!
違和感なく食ってきた証拠に、ルアー丸呑みですよ(笑)

90Sは、水噛み具合と沈下速度がちょうど良くて河川のドリフトに凄くマッチしますね。
沈むのが速すぎないので、根掛かりも未だに無し。

TTの中でも1番好きな90Sで記録更新できたのはとても嬉しいです(≧∇≦)

ログにも書いてありますので、よかったら見てください(^_^)

http://www.fimosw.com/u/461877/4darrer9in6zb8
  • たかちゃん
  • 2014年5月28日
横風強風のなか久々に釣行してみました。
シャロー域だったのでMDだと風にラインを乗せるだけで底つきしてしまうため、120Fを使ってみましたが、ウェイトが戻る前にかなり水面を滑ってしまう状況でした。
90Fにチェンジしてラインスラックを取る程度のスピードでリトリーブすると レンジ、アクション共ジャスト!
サイズは出なかったものの ルアー表面が歯形でボロボロになるくらいの爆釣。
適度にアンカリング出来るシンペン的な使い方でしたが、これ以外では殆どバイトも出なかったので低速での弱い動きが丁度良かったようです。
    金ちゃん★
  • 2014年5月26日